Amazonから『COMIC LO』が消えた件に対する企業視点のまとめ。

40
てんたま @tentama_go

AmazonでコミックLOの新刊在庫がリストに出なくなってますけど、いつからこうだったかわかる方います? 数日前にある規制派さんが児童ポルノの取り扱いをやめるべきというメールを社長宛に送るように奨励してたのですが、その時のリンクが確かLOで、関連がちょっと気になるもので・・

2012-03-12 17:12:25
てんたま @tentama_go

AmazonでのコミックLO取扱中止の件。茜新社さんの方では3/12に気づいて問い合わせ中だそうです。自社の他雑誌はそのままなのでなぜLOだけ?と首を傾げられてたそうで、ネットで規制派の呼びかけがあったことをお伝えしておきました。また連絡が入るでしたらお知らせいたします。

2012-03-13 11:35:22
ゆうひまわり @YuugaoHimawari

終わりがないね。ネットの規制は、政府の次は大企業が加担してくる。独占企業のデメリットが一気に見せられた感じだ

2012-03-12 20:32:10
IMAI Toshiyuki @imait

@YuugaoHimawari これって、雑誌がリストに出ないのか、コミックスが出ないのか、どっちなんでしょう。新刊コミックスは4月発売くらいまで、LO含めて出てきますが、以前の状態を知らんのでなんともわかりません。しかし規制が事実なら、茜新社、大打撃でしょうね。

2012-03-12 20:41:27
ゆうひまわり @YuugaoHimawari

@imait よくわからないですね。でもアマゾンは前科もありますし、今回のも可能性が高いじゃないかと思います

2012-03-12 20:44:21
IMAI Toshiyuki @imait

@YuugaoHimawari 指定図書になると扱われなくなる問題はありましたね。Amazonは結構いかがわしいもの沢山扱って、それで利益得てるわけですが、手のひらを返すのもはやい、そんな印象があります。観察が必要ですね。

2012-03-12 21:24:42
ゆうひまわり @YuugaoHimawari

@imait 企業として危険な商品に手を出したくないのは理解できますが、規模がでかすぎるのが問題ですね。観察すべきは同感です

2012-03-12 21:34:53
IMAI Toshiyuki @imait

@YuugaoHimawari Amazonが、他のネット書店と同じくらいの規模で、対抗がいくらでもある状況だったらいいんですが、ほぼ寡占といっていい状況でこれだとまいりますよね。個人的には、これで少しでもAmazon離れが進んでくれればいいと思うんですが。

2012-03-12 21:39:25
ゆうひまわり @YuugaoHimawari

コミックLO取り下げの件はアマゾンにメールで聞いたら、担当部署がLOを含め、一部の商品を検討の上で取り扱い中止にしたという回答のメールが来た。さすがに理由は教えてもらえなかったけど、一部の商品ということはLO以外にもそっち系のものが取り下げられたんだな

2012-03-13 09:05:53
ゆうひまわり @YuugaoHimawari

これは例の取締役への規制派メールによる影響説が濃厚になってきたな

2012-03-13 09:08:16
ゆうひまわり @YuugaoHimawari

LOの件でアマゾンへの問い合わせメール http://t.co/303rUBlU

2012-03-13 09:18:40
拡大
流麗​🦖🔪🐒👽🔥🦑🔥 @CHNIGHT

わかんないから再度返信するしかないね RT @YuugaoHimawari: LOの件でアマゾンへの問い合わせメール http://t.co/P27HoJRu

2012-03-13 13:32:07
拡大
ゆうひまわり @YuugaoHimawari

@CHNIGHT 多分回答してくれないでしょう。担当部署の検討内容まで教えてくれる義理は向こうには無いですし

2012-03-13 16:15:43
流麗​🦖🔪🐒👽🔥🦑🔥 @CHNIGHT

@YuugaoHimawari でしょうね~。ただ、いくらか食い下がる方が「こういう事に疑問を持っているユーザがいるんですよ」アピールにはなるかと思いましたので。とりあえず私も送ってみようかと。

2012-03-13 16:38:55
まりおくんUC @marioalmanac

まとめサイトやなんかで「抗議されてアマゾンが商品をひっこめた」と事実のように書かれているのは間違っているのではないか。まとめサイト他には「抗議のメールをと呼びかけたツイート」と「アマゾンに商品が現在ないという現状」の間の関係性が明らかにされた文書を見つけられない。

2012-03-13 09:40:56
まりおくんUC @marioalmanac

今のところは二つの別々の事柄が、単に並んでいるだけで、関連しているのかどうかは今後のことではないかな。

2012-03-13 09:41:41
ueda hiroshi @uedaeb26

別にLOは買わないけど、適当な考え方で突然商品の取扱いの中止とかされたら、消費者として損害なので、やめて欲しいですね。

2012-03-13 11:48:45
ueda hiroshi @uedaeb26

検索したら「たかがAmazonでコミックLOを取扱わなくなったぐらいで~」という意見がやっぱり一定量あるけど、そこの先があの「ニーメラーの詩」じゃないのかな。

2012-03-13 11:51:01
にくやさいいため @niku831

えと。一応補足から先に。今回のアマゾンの件が、都条例、児ポ法と決定的に違うのは、後者が、「(一部の)嗜好(思想)を公に禁ずる」に対して、前者が(原則として)民間からのお願いを、民間が聞き届けた、という点で、(その主張に矛盾点はあるにせよ)正当なやり方です。

2012-03-13 20:22:00
にくやさいいため @niku831

これを禁ずることは、「表現の自由」じゃなくなっちゃうわけです。「嗜好」対「表現の自由という概念」だったのが、単に「嗜好」対「嗜好」、言い換えれば「あんなもの売るな」対「俺が欲しいから売れ」になっちゃう。

2012-03-13 20:25:10
にくやさいいため @niku831

一応言っておきますが、その立ち位置の主張もありえます。が、これで理解を求めるのは難しいです(民の、商売だから、できない、訳ではないです)。この辺りは、逆に、都条例の時を思い出しても良いかもしれません。レッテルを貼られた議員の方が、どれだけ苦しんだか。

2012-03-13 20:30:02