正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

藻谷浩介まちづくり道場2012Spring!in水戸

2012年3月17日(土) 「藻谷浩介まちづくり道場2012Spring!in水戸」 インカムを付けて藻谷さんの話を聞きながらの街歩きをしてみて、 水戸のまちなかの処方箋について具体的に聞き、 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
nʞoɯıɥɔı @kafkah

おおっ、トルネコの裏に出るのか! #水戸はどうするんだ

2012-03-17 13:33:47
nʞoɯıɥɔı @kafkah

下り専用の駅は偕楽園と新垂井のみ。鉄道マニアは誰でも知っている。(^^) #水戸はどうするんだ

2012-03-17 13:34:07
金属猿は猿山のボスの夢を見るか?(仮) @seiyodo_maitre

@kafkah 偕楽園はわかりませんが、泉町やトンネル付近ではたしか外の会社がデザインとかしていて、見た目重視的なものだった記憶があります。ココ不便じゃない?とか、なんでこんなとこにこんなの付けんの?ってお役所の人に言ったっけ。ウチが考えたんじゃないんで…と。

2012-03-17 13:34:47
川崎アツシ @demezo

@kafkah 藻谷さんに偕楽園駅の常設はどうですかねときいてみて!もう少し西、歴史館下あたりがいいきはするけど。

2012-03-17 13:35:11
nʞoɯıɥɔı @kafkah

偕楽園駅は降りたら強制的に街中を通らねばならないよい駅。しかし途中の動線が…せめて看板類やトネリコのような雑貨店が線になっているとかがあれば。 #水戸はどうするんだ

2012-03-17 13:36:22
nʞoɯıɥɔı @kafkah

京成裏から歩いてきて、水戸の人がとても豊かな生活をしているのがよくわかった。巨大なジョギングコースがすぐ裏にあるのは羨ましい。 #水戸はどうするんだ

2012-03-17 13:39:07
gojappe @mitoppoppo

「みとっぽ気質」から抜け出すのにはまだまだ危機感が足りないようで…RT @kafkah: 偕楽園の周辺の整備の仕方がまちの方を向いていないように見える。地元民はみんなクルマで動いているから整備には関心がない? #水戸はどうするんだ

2012-03-17 13:41:40
ikm @adachiikumu

この店は震災の時飲食物や携帯の充電器など全て無料で配ってた。それ以来どこでも買えるものはココで、と決めてる。RT @kafkah 南町3丁目のサンクス。条件不利なところで頑張る工夫。 #水戸はどうするんだ http://t.co/GjACMm9h

2012-03-17 13:42:36
拡大
ikm @adachiikumu

イラストについて尋ねたら「店長が好きにやらせてくれてる」と。従業員といい関係が築けてることが伝わってくるRT @kafkah 南町3丁目のサンクス。条件不利なところで頑張る工夫。 #水戸はどうするんだ http://t.co/GjACMm9h

2012-03-17 13:45:15
拡大
nʞoɯıɥɔı @kafkah

そうでした。失礼しました。 RT @craftsAmulet: 多分トネリコ RT @トルネコに来ました! #水戸はどうするんだ http://t.co/W7z41I9y

2012-03-17 14:15:48
拡大
N.Ryota @ryota12go

歩道の事でしょうか? RT@seiyodo_maitre: @kafkah…泉町やトンネル付近ではたしか外の会社がデザインとかしていて、見た目重視的なものだった記憶があります。ココ不便じゃない?とか、なんでこんなとこにこんなの付けんの?ってお役所の人に言ったっけ…

2012-03-17 14:15:49
nʞoɯıɥɔı @kafkah

充電が切れている内に講義会場に戻ってきました。リアクションしてくれた方はまた後で! #水戸はどうするんだ

2012-03-17 14:18:09
. @jangcu

#水戸はどうするんだ というタグがやはり地元への帰属意識を思い起こさせる。

2012-03-17 14:19:11
Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

これはRT @adachiikumu イラストについて尋ねたら「店長が好きにやらせてくれてる」と。従業員といい関係が築けてることが伝わってくるRT @kafkah 南町3丁目のサンクス。条件不利なところで頑張る工夫。 http://t.co/zIbOQLVW

2012-03-17 14:23:31
拡大
coda @john_ibaiba

ここ、演奏会のポスター貼りお願いに行ったときの対応が気持ちよかった気がする QT @kafkah: 南町3丁目のサンクス。条件不利なところで頑張る工夫。 #水戸はどうするんだ http://t.co/X9aLGd20

2012-03-17 14:23:33
拡大
nʞoɯıɥɔı @kafkah

ファーストステージビル。駐車場に置かれている鉄板にロゴをわざわざ入れていて外装もこだわっている。こうした職人の力を再度まちに導入する方向性もあると思う。 #水戸はどうするんだ

2012-03-17 14:30:31
nonchat@感染症対策は継続 @nonchat

いい話。 RT @adachiikumu イラストについて尋ねたら「店長が好きにやらせてくれてる」と。従業員といい関係が築けてることが伝わってくるRT @kafkah 南町3丁目のサンクス。条件不利なところで頑張る工夫。 http://t.co/o7kTKkKK

2012-03-17 14:36:50
拡大
🍜翔んで神栖(仮)👮next🔫 @HagureHamidashi

@adachiikumu @kafkah  南町三丁目のサンクスが、そんなにいい店だとは知りませんでした。

2012-03-17 14:44:15
nʞoɯıɥɔı @kafkah

昔の集合住宅は技術がない分しっかり作っていて、震災でもなんとか壊れずに建っていて面白い雰囲気を出している。それ以後に建ったものは技術は高いが価値が感じられないものになってしまっている。 #水戸はどうするんだ

2012-03-17 14:48:28
nʞoɯıɥɔı @kafkah

水戸駅南口に戻って。植え込みがつまらない常緑樹。花であれば華やか。梅が一本あったり「今偕楽園4分咲き」みたいな表示はあってほしい。バリアフリーで設置されたエレベーターの部分もなぜ小豆色なのか? #水戸はどうするんだ

2012-03-17 14:52:26
nʞoɯıɥɔı @kafkah

まち歩きの感想と藻谷さんの講評。いい店が点在してしまっている。坂が多く自転車が使いづらい。表通りが広すぎる。 #水戸はどうするんだ

2012-03-17 14:55:33
nʞoɯıɥɔı @kafkah

サントピア通りとか名前を付けるのもあり。景観がいいところが残っているのになぜ寂れてきている?昔の町割りが残っているところに新しいものを作るのは難しいと感じた。他。 #水戸はどうするんだ

2012-03-17 14:57:45
nʞoɯıɥɔı @kafkah

まだまだ意見が出てます。とにかくこうして誰かの解説を聞きながらまち歩きすることはみんな面白かったようです。寂れたまちであっても、ガイドがいることで輝いて見えるというか。 #水戸はどうするんだ

2012-03-17 15:02:05
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ