「はてなブックマークボタン」、マイクロアドへの行動履歴の送信を停止

最も確実に個人認証するには正しくアカウントを作らせることしかないだろうに。端末の認証をしたいというその発想がそもそも間違っているってことにいつになったらクソ業者は気づくんだろうな。by 他力本願堂本舗:たりき/だめにんげん@Vipper_The_NEET
9
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
MAEDA Katsuyuki @keikuma

auお客様サポートページ。「お客さまご自身でブラウザの設定を操作することで、Cookieの受信を拒否することも可能ですが、一部機能をご利用頂くにはCookieを受信する設定にしておく必要があります。」ログインできないのは、一部じゃなくて全部ですね。 #KDDI_Privacy

2012-03-20 14:09:36
MAEDA Katsuyuki @keikuma

ひょっとして、medibaのトラッキングが入っていないのは、ログを丸ごと渡すから、第三者トラッキング要らないって話じゃなかろうね。 #KDDI_Privacy

2012-03-20 14:10:45
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

履歴情報の「蓄積は停止いたします」はまあ可能だろうが、「履歴情報のトラッキング」を停止というのは嘘になるのでは。何をもって「履歴情報のトラッキング」と呼ぶかしだいではあるが、通常、IDと共に履歴を送信することを言うわけで、mediba SDKはオプトアウトしても送信し続けるはず。

2012-03-21 01:30:43
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

その点、Webのアドネットワークでは、通常、オプトアウトすると、フラグcookieがセットされて、IDの格納されたcookieは削除され、それ以降、履歴(ページのアクセスログ)は送信されるがIDは送信されない状態となるので、これをもって「トラッキングの停止」と言う。

2012-03-21 01:34:20
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

Webのアドネットワークで、履歴収集と広告表示が一体の場合は、オプトアウトしても、トラッキングが停止してIDは送信されなくなるもののページアクセスは生じるわけだが、それは広告表示のための技術的必然によるものだったので妥当だった。しかし、履歴収集と広告表示が別々になった、はてブ…

2012-03-21 01:36:51
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

…履歴収集と広告表示が別々になった、はてブボタンのような場合は、microadサーバへのアクセスの発生は、オプトアウトした人には無用のアクセスであり、そのアクセス自体を止めるべきではないか。技術的には可能と思われる。(各第一者サイトにオプトアウトcookieのセットが必要か。)

2012-03-21 01:39:22
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

履歴収集と広告が一体の場合は、広告を貼る第一者側は、広告自体を非表示にする選択を閲覧者に与えないのであれば、オプトアウトはトラッキングに関してのみだから、オプトアウト手段の提供をアドネットワーク側にお任せにするのは理解できる。それに対して、履歴収集と広告表示が別々の場合は、…

2012-03-21 01:46:42
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

…履歴収集と広告表示が別々の場合は、第一者サイトが、履歴送信だけのための仕掛けをあえて埋め込むという、それ相応の主体的なことをしているのだから、第一者サイト自身が、送信のオプトアウト手段の提供の責任を持つべきとも言えるのではないか。はてなを例にすれば、…

2012-03-21 01:50:48
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

…はてなを例にすれば、はてなは既に、あらゆるページで、アクセスをマイクロアドへ転送(マイクロアドのサーバへのアクセスを追加的に発生)しているが、そういうのが嫌な人に対して、はてな自身がオプトアウト手段を提供したらいい。(無駄な通信も減るし。)

2012-03-21 01:53:50
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

もしかして、Google Analyticsのオプトアウトって、送信自体が止まるようになってるとか?

2012-03-21 01:56:48
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

アドオンによるオプトアウトではそうだと書いてあるな。 http://t.co/FfWJUGgN 「このアドオンはGoogleアナリティクスのJavaScript(ga.js)と連携して、ウェブサイトへのアクセスに関する情報がGoogleアナリティクスに送信されないようにします。」

2012-03-21 01:58:22
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

サイト毎にオプトアウトしてまわるのは現実的でないということか。だけど、本来的にサイトの責任だと思うけどな。GAの導入にオプトアウトページを用意することが必須だと導入を躊躇われてしまうから、こうしているのかな。まあ、追加的に導入サイトが自主的にオプトアウト手段を設けるのはアリだ。

2012-03-21 02:03:46
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

「このアドオンは Google Analytics JavaScript(ga.js)と連携し」って、具体的に何してるんだろ?

2012-03-21 02:04:59
SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫 @sakichan

推測ですが、_setClientInfo を false http://t.co/R7AdPKdv RT @HiromitsuTakagi: 「このアドオンは Google Analytics JavaScript(ga.js)と連携し」って、具体的に何してるんだろ?

2012-03-21 02:08:11
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

自前のフラグcookieでGAのオプトアウトを実現するのは簡単そう?

2012-03-21 02:10:21
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

Google Analyticsを埋め込む場合は、その使用の事実について表示することが義務付けられていたはずだけど、どこに書いてあったか見当たらない。利用規約には…

2012-03-21 02:14:37
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

…利用規約には、「お客様が、ファーストパーティcookieにより匿名のトラフィックデータを収集していることが表示されなければならない。」とあって、抽象的な表現でかまわないことになってるし、収集する主体が「お客様」になってる。昨年見たときは、…

2012-03-21 02:15:38
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

…昨年見たときは、Google Analyticsを使用していると書かないといけないと、どこか(利用規約とは別のところ)に書いてあったはずなんだけど、見つからない。

2012-03-21 02:16:16
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

「Google Analytics を利用するすべてのウェブサイトの所有者は、Google Analytics の使用を完全に開示するプライバシー ポリシーを用意する必要があります。」 https://t.co/sqWfgFyy

2012-03-21 02:34:54
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

原文:All website owners using Google Analytics are required to have a privacy policy that fully discloses the use of Google Analytics.

2012-03-21 02:35:40
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

iOS版のAdMobのオプトアウト手段がiOSアプリ「Google検索」の設定の中にあるというのは、卑怯なやり方だな。オプトアウト専用アプリが審査で通らなかった(おそらくそうであろう)medibaと対比して。アプリの本来の目的外の機能を混ぜ込んでいるので、基準から外れてないか?

2012-03-21 02:57:48
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

App Storeにチクって潰せないかな。

2012-03-21 02:58:24
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

AdMobのオプトアウトのために当該機能を使用しようとすると、「端末IDをGoogleに送信することに同意するものとします。」と表示されて、「同意する」ボタンを押すと始まるようになっているが、そもそもAdMobで既に送信されている(UDIDのMD5値?)わけで。

2012-03-21 03:14:15
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

「端末IDは匿名IDに関連付けられています」と言うが、端末IDからそのIDに到達できる以上、意味ないんだが。

2012-03-21 03:20:11
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

「関連付けられているカテゴリ」が表示されるようになっているので、脆弱性の指摘はやりやすい。私の端末では、現時点では「広告表示設定に関連付けられている興味/関心やユーザー属性はありません」となっている。誰か、ここに何か属性が現れる人いますか?

2012-03-21 03:23:04
前へ 1 ・・ 8 9 次へ