あじんさんの小説「女子高生は、ライトノベルを批評する(仮題)」

多量なまとめなので公開するつもりはなかったが、割と網羅的に反応を浚ったから、あじんたん記念に読めるようにした。1200超twと長すぎるので要点に応じて誰か短縮版を作ってもいいと思う。 見どころの一つは樺薫さん(@K_cumberland)、十文字青さん(@jyumonji_ao)による指導&アドバイス。 [公開時の最初は260twちょいだったのにどうしてこうなった] 続きを読む
15
前へ 1 2 ・・ 51 次へ
神田川雙陽 @SUIGADOU

@keta_chop @k_kinono @italiajin あと、横からですが、一章だけ書いて出すのは多分講談社じゃなくて星海社のミリオンセラー新人賞じゃないかな、と。違ったらごめんなさい。→ http://t.co/x32IDgf0

2012-03-18 19:05:05
にしむら @k_kinono

@SUIGADOU ありゃー星海社、新人賞ありましたかー。ありあとーございますー

2012-03-18 19:07:56
@italiajin

@SUIGADOU @keta_chop @k_kinono 詳細有難うございます。フィクションとノンフィクションで丁度住み分けされている感じなのですね。

2012-03-18 19:09:54
@italiajin

ミリオンセラー新人賞のほうは募集ジャンルが新書かー。胡散臭いFXのtips本で狙ってみようかしら……w

2012-03-18 19:14:58
@italiajin

今書いてるものの難点は、章題のタイトルを読んでいないと読み進める動機付けに乏しくなってしまうということで、出来るだけメジャーなタイトルを題材にしているんだけど、2章以降は「読んでいなくても」読める題材で進めていかないとキツいかもしれないなぁ

2012-03-18 19:23:01
@italiajin

@J_Misaki うーん、どこに出すか考え直したほうがいいかなーという気がしてきました

2012-03-18 20:49:29
@italiajin

@J_Misaki カテエラもわりと許容して貰えそうなレーベルをターゲットに据えて書き始めたんですが、流石に許容範囲外なんじゃないかという気がしてきました……。ただ、自分で言うのもアレなんですが、ぼくこういう女の子超萌えるんですよねぇ……w 萌えを追求した結果、こんな応募原稿に!

2012-03-18 21:01:05
@italiajin

@J_Misaki 急ぎませんので後でも結構ですよ! 序盤はみてる回数多いので逆に意識から漏れてたのかもしれません。ぼくもちょっとその点に注意して読み直してみます!

2012-03-18 21:03:38
@italiajin

@J_Misaki おお、さすがみさき先生は鋭いですね!w 全体の構成はちょっと違う感じになりそうですが、ご指摘の通り章立てなんかはパロディです

2012-03-18 21:06:14
はまじじゅん @hamaji_jun

あじんさんの読む前に第二文芸部に反応するなど

2012-03-18 19:29:26
はまじじゅん @hamaji_jun

思ったより長かったからずらっとシークしてみたけど、セリフの量が……!

2012-03-18 23:55:03
はまじじゅん @hamaji_jun

あじんさんの、全然関係ないんだけど、最近話題の折口信夫と柳田國男がアマガミSSのレビューしてるやつ思い出したw http://t.co/wGEk8kCN

2012-03-18 23:58:12
はまじじゅん @hamaji_jun

このアマガミSSレビューはすごくよくできてると思う

2012-03-19 00:00:26
かとりょー@東京 @katryo

@italiajin あじんたんの原稿の送り先がまったく検討つかない……:(;゙゚'ω゚'):

2012-03-18 22:54:46
@italiajin

@katryo 冒頭の云々で投稿先はお察しいただければ……w ただもうちょっと普遍的なテーマで書いたら純文系のほうがいいのかも……という気はしますが

2012-03-18 23:50:17
tsk.857 @tsk_857

@italiajin こんばんは!【女子高生は、ライトノベルを批評する(仮題)】を読みました。これは、その作品を知らない人には、全く意味が分からないのではないでしょうか。実際「とらドラ」を読んでいないのですが、流れも人物関係も知らない、その状態で読んで意味がわからなかったです;;

2012-03-18 21:49:05
@italiajin

@usausaoukoku ご感想ありがとうございます! テーマは作者の筆致についてなのですが、主に作品を未読の方に向けてどういった喩え・例示があると良さそうでしょうか? また特に読み辛かった所があれば、挙げて頂ければ幸いです。極力元本を未読でも読めるように配慮出来ればと思います

2012-03-18 22:00:27
kinomiki_ @kinomiki_

あじんさん面白そうなことやってるな

2012-03-18 22:46:43
@manakrat

あじんさんらしくて噴いた。

2012-03-18 22:57:32
@manakrat

とらドラ!原作1巻だけ持ってるけど積んだままで気が遠くなる。

2012-03-18 22:59:49
@italiajin

@aisakiyuji どうも。いつもの愛咲さんのトーンで「酷評」いただければ幸いですw

2012-03-18 18:52:36
@hkmaro

[日記][ライトノベル]ラノベ批評にふさわしい批評スタイル http://t.co/u36Lt8a6

2012-03-18 22:33:31
@italiajin

早速「意味が分からない!」というお声を頂いているのでw、余裕があれば序盤の上手くない部分をちょっと弄って読み易い導入に推敲してみます。

2012-03-18 23:29:14
@italiajin

いつのまにか30RT超えてた。拡散有難うございます。 http://t.co/QMOKBdRW

2012-03-18 23:25:38
前へ 1 2 ・・ 51 次へ