ShootingGameBuilder座談会 for IRC 3/30 まとめ

3/30の座談会でのレポ(YY氏まとめ) シューティングゲームビルダー公式 http://blog.livedoor.jp/stgbuilder/
0

バグについての情報&呼びかけ

YY @YY_ver2

情報提供のお願いを呼びかけたよ!進行方向の矢印が勝手に変わったり、変数やボタン判定の中身がなくなったりする原因不明のバグに関して、発生した症例や行った操作等をSBスレッドとかに報告してもらえると助かるかな。

2012-03-31 19:19:27

※進行方向の矢印(スクリプトの進行方向)

YY @YY_ver2

タスクサイズの変更・タスクの切り替え・コピペ・ショートカット・バージョンアップなど何かの操作後が怪しいみたい。みんなで情報集めて、やっかいなバグをやっつけちゃおう!

2012-03-31 19:20:14
YY @YY_ver2

可能だったら発生前後のプロジェクトファイルをSB氏に提出・チェックをお願いします

2012-03-31 19:19:59
YY @YY_ver2

スプライト編集には、まだ若干のバグが残ってるみたい。入力した数値が反映されない場合がまだあるよ・・。こちらも操作等の情報提供お願いします。

2012-03-31 19:20:28

SB製作での情報やアドバイス


YY @YY_ver2

編隊テストは、消滅させたりするとループせずに1回きりで終わっちゃう。次の編隊が出てこないので注意しようね!

2012-03-31 19:20:42

YY @YY_ver2

弾幕テストの位置固定は上手く機能しないみたい。ちょっと面倒だけど、弾幕発射用のキャラを用意しよう。

2012-03-31 19:20:54

※弾幕発射用のキャラでテストプレイして弾幕をチェック。


YY @YY_ver2

SBはメモリ使用量が2GBを超えると、エラーをはいてへこたれちゃうよ・・。プログラム+ワークエリア+リソースなので、改善するにはリソースを減らすしかないみたい。

2012-03-31 19:21:17
YY @YY_ver2

影響が大きいのは常駐スプライトと効果音。これらを調整することで、処理速度とかが改善されるかもしれないよ。

2012-03-31 19:21:32
YY @YY_ver2

png形式は大量のメモリを食べちゃうよ。 1024X1024を1枚で4MB食べちゃうみたい。常駐スプライトとかはdds形式にしてみるのもいいかも。

2012-03-31 19:22:28
YY @YY_ver2

ただ、dds形式は若干画像が劣化しちゃうみたい・・。背景や大きな画像、表示時間の短いエフェクトとかに使うのがいいのかな。圧縮しないものもあるみたいだから、探してみるのもありかな。

2012-03-31 19:22:44
YY @YY_ver2

ddsについては、このあたりで勉強するのがいいかも。 https://t.co/0pm8njyl http://t.co/Rda1q34u

2012-03-31 19:23:01

YY @YY_ver2

ポリゴン用テクスチャを常駐させることは、今のところ出来ないよ。ポリゴンはここで勉強するといいかも? http://t.co/jtdrF244

2012-03-31 19:21:48

YY @YY_ver2

同じ効果音は、同時再生できないよ。同時再生したいときは、効果音編集で違う名前で登録すれば1つの効果音ファイルで同時再生できるよ!

2012-03-31 19:22:10

YY @YY_ver2

低解像度のネットブック等では、カラーキー消滅とか色々不都合あるみたい。このあたりを使えば、もしかしたら改善されるかもしれないよ。 http://t.co/G61wosMU

2012-03-31 19:23:17