2012/4/9・18:08開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

0
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
ドラえもん @jaikoman

松本:原子炉の関連パラメータ、水素ガス濃度、モニタリングポストについて優位な変動は確認されていない。この影響を受け1号機格納容器HVH温度が少し動いている。最高温度は4月8日13時頃 51.8℃まで上昇した後、その後低下傾向に。本日16時50.9℃。#iwakamiyasumi2

2012-04-09 19:06:40
ドラえもん @jaikoman

松本:このまま低下傾向を続け再び安定すると思っている。窒素ガス供給装置の故障原因はフィルター等の清掃を行っているが、フィルタの詰まりだけではないのではないかということで、もう少し詳細に原因を調べる予定にしている。#iwakamiyasumi2

2012-04-09 19:06:55
ドラえもん @jaikoman

松本:2号機 9時55分に原子炉注水量の微調整を行った。給水系 2.8→3.0、CS系 6.5→6.0m3/hにそれぞれ調整を行った。[使用済み燃料プール]1~4号機共に循環冷却中。#iwakamiyasumi2

2012-04-09 19:07:03
ドラえもん @jaikoman

松本:[タービン建屋地下溜り水の処理状況 ]1号機から2号機タービン建屋への移送は昨日8日9時18分に終了した。2号機 本日9時21分に一旦プロセス主建屋への移送を中断。6号機から屋外仮設タンクへの移送は本日10時~16時で移送を実施。#iwakamiyasumi2

2012-04-09 19:07:13
ドラえもん @jaikoman

松本:[水処理設備および貯蔵設備の状況]キュリオンで運転中。サリーはまだ停止中。4月5日発生の淡水化装置から濃縮水貯槽へ送るラインでの漏洩。最新のサンプリング結果について配布。http://t.co/WXWslPCe #iwakamiyasumi2

2012-04-09 19:07:32
ドラえもん @jaikoman

東電 ★福島第一原子力発電所の淡水化装置(逆浸透膜式)から濃縮水貯槽への移送配管における漏水に関するサンプリング結果 http://t.co/WXWslPCe #iwakamiyasumi2

2012-04-09 19:07:41
ドラえもん @jaikoman

松本:1枚もの(http://t.co/WXWslPCe)と閉じてある3枚もの()がある。#iwakamiyasumi2

2012-04-09 19:09:02
ドラえもん @jaikoman

松本:1枚ものはサンプリング時が 8日 8時20分の南放水口海水サンプリングの結果。セシウム137が10E-3Bq/cm3レベルで極僅か見つかっているが、全ベータに関しては検出限界未満。#iwakamiyasumi2

2012-04-09 19:09:19
ドラえもん @jaikoman

松本:3枚ものの資料は本日のサンプリング結果。1枚目が同じく南放水口付近。8時25分にサンプリングしたもの。引き続きセシウム137が10E-3Bq/cm3レベルで見つかっているが、全βに関しては検出限界未満。#iwakamiyasumi2

2012-04-09 19:09:28
ドラえもん @jaikoman

松本:2枚目は排水側下流堰のサンプリングでは全β 8.2E+0Bq/cm3、3枚目 下流側堰②で1.4E+1Bq/cm3で検出されいてる。堰に溜まっているのでこれまで漏洩した放射性物質副水が堆積している影響を受けていると推定。#iwakamiyasumi2

2012-04-09 19:09:41
ドラえもん @jaikoman

松本:昨日、RO処理水の一次貯槽が低下したことを受け、廃液RO供給タンクの水を淡水化装置で水処理を行い、淡水の生成を行なっている。こちらに関しては既にかなフレックスのホースをポリエチレン管に全て交換を実施して、漏洩確認を行った後、移送を行なっている。#iwakamiyasumi2

2012-04-09 19:10:11
ドラえもん @jaikoman

松本:結果についは21時43分に、その処理に関しては一旦、運転を停止している。RO漏洩に関してはその他リスクのある箇所について、それぞれ週末にかけて対策をこうじている。裏表写真のある資料を配っている。(写真:http://t.co/rbMT2DpN#iwakamiyasumi2

2012-04-09 19:10:33
ドラえもん @jaikoman

松本:結果については21時43分に、その処理に関しては一旦、運転を停止している。RO漏洩に関してはその他リスクのある箇所について、それぞれ週末にかけて対策をこうじている。裏表写真のある資料を配っている。(http://t.co/rbMT2DpN#iwakamiyasumi2

2012-04-09 19:11:11
ドラえもん @jaikoman

東電 ★SPT(B)-淡水化装置(逆浸透膜式)間の移送ラインの漏えい拡大防止対策について(PDF 80.5KB) http://t.co/y3rO4xtf #iwakamiyasumi2

2012-04-09 19:11:22
ドラえもん @jaikoman

松本:SPTBから淡水化装置間の漏洩拡大防止対策ということで、今回洩れたのは淡水化装置逆浸透式と濃縮廃液を受けるタンク間の漏洩だが、その他、淡水化装置に水を運び込むこのラインについてもカナフレックスを使っている。#iwakamiyasumi2

2012-04-09 19:11:31
ドラえもん @jaikoman

松本:サリー、キュリオンで処理したβ核種が比較的多い水を法面を通じて淡水化装置まで運ぶラインだが、ここに関しても一旦漏洩が発生すると屋外の海に放出する可能性があるということで、今回、週末にかけて作業を行なっている。#iwakamiyasumi2

2012-04-09 19:11:49
ドラえもん @jaikoman

松本:1枚目のSPT建屋という丸いタンクが2つあるところの左側に青い線。こちらがカナフレックスの配管。将来的にポリエチレン管に変える予定だが、現在、まだ工事が進んでいないので、その周辺に黒い線になるが、土のうを積んで、万一漏洩が発生した場合、#iwakamiyasumi2

2012-04-09 19:12:03
ドラえもん @jaikoman

松本:土のうの内側に工事を行なっている。法面を通じて上の30mの所まで20m程駆け上がるわけだが、そこも排水路に水が入らないように土のうを設置している状況。裏面に写真。道路跨ぎ部への土のうの設置例。#iwakamiyasumi2

2012-04-09 19:12:12
ドラえもん @jaikoman

松本:左側に銀色の配管があるが、カナフレックスに保温材を巻いているのでこういう色をしている。その右側に白い土のうを積んで、それより右側に水が流れていかないように処置を行なっている。左下の写真。SPTタンクは標高10mの高さにある。#iwakamiyasumi2

2012-04-09 19:12:21
ドラえもん @jaikoman

松本:淡水化装置は30mの高さにある。従って差面を20mほど登るわけだが、その所にこういった側溝等があるので、側溝を含み白い土のうでホースの外側に出ていかないようにしている。http://t.co/26ZrvaKc #iwakamiyasumi2

2012-04-09 19:12:30
ドラえもん @jaikoman

松本:上に上がった所だが、排水路付近の土のう設置例。左側に今回漏洩した排水路がある。深さ1.5m程のコンクリート製の排水路。そこをこういった形で白いかなフレックスがまたいでいくので、http://t.co/VapBgzCK #iwakamiyasumi2

2012-04-09 19:12:41
ドラえもん @jaikoman

松本:こちらは白い土のうを下側、黒い土のうを上側に積んだような形で水が漏れないように工事を行なっている。ハイスロを跨ぐ所はU字工事の中をホースを通す形に設置しなおし、排水路に直接、放射性物質を含む水が流れないように工事を行った。#iwakamiyasumi2

2012-04-09 19:12:50
ドラえもん @jaikoman

松本:プラント関係は以上。その他、明日の工事について1件連絡。先日、中長期ロードマップの話をした際に、3号機の資料済み燃料プールの水中カメラでの撮影予定を話したが、準備をすすめる関係で明日から準備工事を行う。#iwakamiyasumi2

2012-04-09 19:13:05
ドラえもん @jaikoman

松本:クローラクレーンで水中カメラを沈めて、中を観察するわけだが、無線を使った遠隔操作になるので、明日からは電波の強度の確認やカメラの動作確認などを行う予定。現在、水中カメラを内部に沈め、使用済み燃料プールを除くのは13日金曜日を予定。#iwakamiyasumi2

2012-04-09 19:13:20
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ