カエルの卵がオタマジャクシになるまで (基礎生物学研究所より中継)その1

2010年6月13日10:00より始まった、アフリカツメガエルの中継について、Tomo_KurataさんとNecomaniのつぶやきをまとめています。 ※その1では、6月13日スタート時から15日早朝までのつぶやきをまとめています。 ※「カエルの卵がオタマジャクシになるまで (基礎生物学研究所より中継)」その2はこちら→( http://togetter.com/li/29404 ) ※「顕微鏡中継で何か面白いアイデアがあったら、是非教えてくださいね」とのことです。 続きを読む
4
前へ 1 ・・ 11 12
T. K @TK600000

南アフリカの高地らしい、とは聞いているのですが、野生のアフリカツメガエルがどんな生態をしているのかは、詳しくありません。暑いのが苦手で、暑くなると泥に潜って夏眠するとか聞いた事があります。 (#NIBBkaeru live at http://ustre.am/iWLa )

2010-06-15 01:44:53
T. K @TK600000

はい、ただの水です。RT @yamano_twit: これって何か栄養分が入っている液体の培地なのですか?それともただの水? (#NIBBkaeru live at http://ustre.am/iWLa )

2010-06-15 01:59:39
T. K @TK600000

卵の中には、とにかく栄養たっぷり、必要なもの全部はいっていますので、栄養補給はこの時期必要ありません。 (#NIBBkaeru live at http://ustre.am/iWLa )

2010-06-15 02:01:42
@Necomani

この配信に関しては、「通常のカエルの発生をライブ配信して、一般の人に生命の不思議に触れてもらう」ことを目的としています。 (#NIBBkaeru live at http://ustre.am/iWLa )

2010-06-15 02:46:36
@Necomani

遺伝子操作とか、そういったことはしていません。「実験」というと語弊があるかもしれませんね。 (#NIBBkaeru live at http://ustre.am/iWLa )

2010-06-15 02:48:06
@Necomani

オタマジャクシです。受精卵の周りにあったゼリーや膜を突き破って孵化しました。 (#NIBBkaeru live at http://ustre.am/iWLa )

2010-06-15 02:54:13
@Necomani

いま写っているオタマジャクシも、まだまだ初期の段階です。この後も少しずつ変化するので、暖かく見守ってあげてください。 (#NIBBkaeru live at http://ustre.am/iWLa )

2010-06-15 02:58:28
@Necomani

眠るかどうかは分かりませんが、この時期はこんなもんです。強い刺激を与えない限り大人しくしています。 (#NIBBkaeru live at http://ustre.am/iWLa )

2010-06-15 03:01:33
@Necomani

孵化の瞬間は見逃す人多数でした(笑)。体をくねらせて泳ぐこともできますが、何もせずに回転するときなどは、体表に生えている小さな毛(繊毛)が動いて生み出す水流によって漂っているだけです。 (#NIBBkaeru live at http://ustre.am/iWLa )

2010-06-15 03:05:35
@Necomani

ちなみに、カエルを使って初期発生の研究を行っている人は、これくらいまでの段階の胚を実験に用いることが多いです。 (#NIBBkaeru live at http://ustre.am/iWLa )

2010-06-15 03:06:56
前へ 1 ・・ 11 12