門脇耕三さん「住宅ストック再生の課題」

2012.4.23 関東支部計画専門研究委員会
0
Ryuji Fujimura @ryuji_fujimura

門脇:ここから研究。65自治体に調査・公共住宅の活用事例(1)EV増築(2)共用廊下増築・住戸規模変更 ex.北海道の事例 #関東支部計画専門研究委員会2012

2012-04-23 19:45:58
Ryuji Fujimura @ryuji_fujimura

門脇:マスハウジング期の公共住宅の特徴。団地型・壁式・南面配置・・・採光通風・断熱の不足・・・ #関東支部計画専門研究委員会2012

2012-04-23 19:43:15
Ryuji Fujimura @ryuji_fujimura

門脇:(1)公的主体が質の高い住宅を供給し民間の水準を誘導。(2)中小ゼネコンへのコンクリート技術の啓蒙。という当初の役割を失う #関東支部計画専門研究委員会2012

2012-04-23 19:38:41
Ryuji Fujimura @ryuji_fujimura

門脇:1955年公庫、公営住宅法、公団の設立。市街地区画整理。1960年代団地本格化。標準設計の成立1963。PC工法導入1965。未開発地の単独開発。1970年代団地お断りの時代。駅から遠い地域。人口構造急激変化自治体が拒否感 ex.町田市 #関東支部計画専門研究委員会2012

2012-04-23 19:36:39
Ryuji Fujimura @ryuji_fujimura

門脇:公営住宅、公団住宅、公社住宅を公共住宅と定義。1972,3年がピーク。オイルショックを境に。1980年までの建設が72%。1980年以後は民間に。1965年以前のものは性能が悪い。1965-1980年建設分168万個が再生研究の対象。 #関東支部計画専門研究委員会2012

2012-04-23 19:32:41
Ryuji Fujimura @ryuji_fujimura

1980年以前建設の住宅ストック再生が課題。今日は集合住宅について。1980年代以前の集合住宅はほぼ公共住宅。団地。 #関東支部計画専門研究委員会2012

2012-04-23 19:29:06
Ryuji Fujimura @ryuji_fujimura

門脇:住宅ストック再生の課題 計画学研究のモデル (1)理論的・分析的研究→設計・開発 (2)設計開発→理論的・分析的研究 「修士制作」指導の経験から研究と設計の分断が気になってきた #関東支部計画専門研究委員会2012

2012-04-23 19:27:17
Ryuji Fujimura @ryuji_fujimura

建築学会なう。今年度から関東支部建築計画専門研究委員会の主査になりました。幹事は門脇耕造さん。今日は新年度第1回。今日は門脇さんの発表と討議

2012-04-23 19:24:42