【勝手に】リアルでのコミュ力が無かったら、ネットでも「負け」てしまうのか?【ごめんなさい】

すごく興味深いやりとりだったので、まとめてしまいました。「リアルで孤独な人は結局ネットで何やってもムダじゃねーの?!」という考え方は個人的には好みません。そこの可能性が最近開けてきた気がしますからね。
20
落花生BOY @bonkuratv

Twitterは動員の革命という話なのだが一向に動員できない…よほど自分に人間的魅力が欠如しているという事なんだろうな…たまに同情してくれる人がいたりして、Twitterが優しいメディアだとは思うのだけど。

2012-04-29 00:52:04
落花生BOY @bonkuratv

結局、リアルでも魅力があって人と上手く繋がれる人が、SNSで更に人と繋がれるようになったというのを動員の革命と言っているだけで加藤智大みたいなのがSNSやっても動員はおろか友達すらできずに孤独感を深めるだけなんだろうし。

2012-04-29 00:54:55
津田大介 @tsuda

僕は彼みたいな人が動員されることの意味をずっと考えてます。 RT @bonkuratv: 結局、リアルでも魅力があって人と上手く繋がれる人が、SNSで更に人と繋がれるようになったというのを動員の革命と言っているだけで加藤智大みたいなのがSNSやっても動員はおろか孤独感を深めるだけ

2012-05-01 09:15:49
津田大介 @tsuda

たらればを言ってもしょうがないけど、事件当時彼がまさに孤独につぶやいてたケータイの掲示板じゃなく、どんな話題でもコミュニケーションを過度に気にせず好き勝手書いてるうちに自然にクラスタができていくツイッターなら、彼の抱える孤独感のも少しは違ったんじゃないかとかそんなことを考えてた。

2012-05-01 09:18:40
津田大介 @tsuda

「Twitter社会論」出したときの勝間さんとの対談で「結局リアルでもコミュ力ある人間がTwitterでも勝つ」って言われて、うまく反論できなくて悔しかったんだけど、今なら確実に現実世界のコミュ力なくてもソーシャルメディアなら別のフックアップされ方があるって自信持って言えるかな。

2012-05-01 09:24:12
落花生BOY @bonkuratv

@tsuda お忙しい中、ありがとうございます。皮肉な呟きをしてしまいましたが、僕もネットの可能性を信じる者の一人です。そして、加藤智大のような人間が動員される時こそ、真の革命の瞬間なのでは無いかと考えています。そして、それはもうどこかで起っているかもしれませんね。

2012-05-01 09:31:25
みもころ🌱/ますとどん mimokoro@mstdn.jp @mimokoro

リンク や ロード みたいに、動員 ということばは今までと違う意味を持ち始めてるのかな "@tsuda 僕は彼みたいな人が動員されることの意味をずっと考えてます。 RT @bonkuratv: ...加藤智大みたいなのがSNSやっても動員はおろか孤独感を深めるだけ

2012-05-01 09:39:08
覆燈火。(邪王真眼 @fuku_tou_ka

推測するに、そういう能力が少なかったんだと。ネットだけの人気者って凄く希少じゃないかなって。RT @tsuda: たらればを言ってもしょうがないけど、事件当時彼がまさに孤独につぶやいてたケータイの掲示板じゃなく、どんな話題でもコミュニケーションを過度に気にせず好き勝手書いてるうち

2012-05-01 12:28:35
とっとこカメ太郎 @funkshop1

ツイッターで勝つってなんだろw RT @tsuda: 「Twitter社会論」出したときの勝間さんとの対談で「結局リアルでもコミュ力ある人間がTwitterでも勝つ」って言われて、うまく反論できなくて悔しかったんだけど(以下略

2012-05-01 15:31:39
石井 元康 @Motoyasu_i

人となりが見えて、共感・愛着・有益性等が感じられ、かつ「惜し気もなく感」があれば…見ますよね。RT @tsuda: コミュ力なくてもソーシャルメディアで注目されることの鍵は、可能な限り自分にまつわる情報をひたすらオープン化して、公共に曝したうえで、公共に資するってことだと思う。

2012-05-01 10:55:07
南洋奇譚 @dad_gad

例えばツイートに滲み出る人を惹きつける人格みたいなものも重要と思います。 RT @tsuda: ...コミュ力なくてもソーシャルメディアで注目されることの鍵は、可能な限り自分にまつわる情報をひたすらオープン化して、公共に曝したうえで、公共に資するってことだと思う

2012-05-01 10:27:30
不動南平 @n_fudou

カッコつけず丸裸になると自分のものとは思えない言葉が出てくることがある。そんなことかも。RT @tsuda: …コミュ力なくてもソーシャルメディアで注目されることの鍵は、可能な限り自分にまつわる情報をひたすらオープン化して、公共に曝したうえで、公共に資するってことだと思う。

2012-05-01 13:17:44
れい/Ray @__r_a_y_

@tsuda @bonkuratv ソーシャルはあくまでも器でしかなくて中で起こっている革命の質や動員されてる人のメンタリティははこれまでと全然変わらないって!日本国で自発的に起こった革命で変革をもたらしたものはゼロでしょ?意味ないって!目を覚ませー!

2012-05-01 09:32:28
落花生BOY @bonkuratv

@reimond4 @tsuda 仰る事には共感します。そこがネットメディアの最大の壁だと思うし、今のところ、Twitterがそれを本質に変化させる事に成功しているとは思ってません。ただ、将来的にも、ネットメディアが無力であり続けるのか、というところに、一縷の望みを託しています。

2012-05-01 09:48:37
落花生BOY @bonkuratv

@reimond4 @tsuda 仕組みか人か、では無くその相互作用だと思いますよ。

2012-05-01 09:56:36
水踊/けどろん(mizuodori/Khedron) @ 運用停止しました @mizuodori

@bonkuratv @tsurugi21 割込多謝。私は現在47歳でパソ通を始めたのが29歳の時ですからネット歴18年ですが、窪さんのご意見には同意せざるを得ないですね。私自身の事を振り返っても、上手くコミュニケーションが取れないまま時間だけが費やされていく事が多くなりました。

2012-05-01 10:28:23
ゆちぇーた @poncho_noramot

@bonkuratv 初めまして。津田さんとのやり取りを拝見してフォローさせて戴きました、津田マガ読者です。私は37歳で、ツイッターは年齢の壁なく人と繋がれるのがとてもいいと思っていますが、やはりシニカルな印象も持たずにはいられません。お返事は不要です。長々失礼致しました。

2012-05-01 12:42:48
津田大介 @tsuda

などと書いているうちに京都着いちゃった。コミュ力なくてもソーシャルメディアで注目されることの鍵は、可能な限り自分にまつわる情報をひたすらオープン化して、公共に曝したうえで、公共に資するってことだと思う。

2012-05-01 09:27:27