昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

福島第一原発による甲状腺被曝は心配ない?

普段からのヨウ素摂取をどう織り込むかが大事なんですね。
106
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

どうやってコンパートメントモデルを組むか、という感覚が分かるのがとてもいいです。 @Yuhki_Nakatake

2012-05-10 00:49:29
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

しかしこれは日本人は別の生き物感が漂うな。

2012-05-10 00:51:03
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

まとめを更新しました。 「こんぶをぎょうさん(福島第一原発事故による(小児)甲状腺癌リスクをみての感想)」 http://t.co/py1UD9jS

2012-05-10 00:56:27
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

しかし intake と retension と両方ないと計算できないのか、めんどいな(まあ当然か)

2012-05-10 01:06:47
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

.@Todaidon とくに妊婦さんだと注意が必要みたいですよ。(生まれつき甲状腺機能低下とか)飲み過ぎないでね、っていって渡しても、あとから心配になって、、、みたいなのがとくに怖い。しかし一日 32.5mg ものん.. http://t.co/py1UD9jS

2012-05-10 01:15:01
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

もしかすると、今もヨウ素剤を子どもに飲ませている親がいたりするのじゃないかと、不安になってきた。それはひどく体に悪いだけでなんのメリットもないことをきちんと伝えたほうがいいのだろうか。すぐにやめるべきだと。でも、そんな人はいないのかもしれない。わからない

2012-05-10 13:06:36
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

放射性ヨウ素によって、今、被曝することを心配している人はいるのだろうか。そうでなくても、今からでもヨウ素剤を飲めば甲状腺がんが防げると考えている人はいるのだろうか

2012-05-10 13:09:35
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

ところがアマゾンでもヨウ素の錠剤が手にはいるのですよ RT @michihito_t そもそも処方箋が必要なので、多分ほぼ皆無だと思われる放射線の知識の無い医師、薬剤師でもない限り、ヨウ素剤を手に入れるのが困難では?

2012-05-10 13:15:14
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

アマゾンでヨウ素剤が買えてしまうのだけど、これを常用している人がいるのかもと、心配。体に悪いよね。いいことはなにもないよね

2012-05-10 13:17:18
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

それ、やばいんじゃない? 警告しないと RT @kuruhowa: @kikumaco レビュー見ると「子供と一緒に飲み始めて9カ月」なんてのもありますね。

2012-05-10 13:18:22
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

「ヨウ素剤を飲むのは百害あって一利なしなのでやめましょう」というキャンペーンが必要なんじゃないか? 子どもとか、まずくない?

2012-05-10 13:19:25
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

今の今まで、その問題に気づかなかった。放射性ヨウ素が出てるときには考えたけど、まさか、出ていない今も

2012-05-10 13:20:59
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

過剰でも甲状腺機能が低下すると、昨日学びました RT @w_unagiimo_w 成人で推奨量130μg、上限2200μgですか。摂取しすぎても甲状腺異常が出るんでしたっけ・・・だから「毎日飲んでるのに甲状腺が!」みたいな事も起こりうるのかな???

2012-05-10 13:22:42
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

昨日の話は、そもそも日本人はヨウ素を大量にとってて、多いくらいだという話で

2012-05-10 13:23:36
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

ヨウ素剤なら、まちがいなくそうなるのでは。放射線より先に RT @tomeiwng 放射線による健康被害よりも先にヨウ素剤による甲状腺機能低下症が先に問題になりそう(しかも体がだるいからと頑張ってヨウ素剤飲んだりしそうで恐ろしいです)

2012-05-10 13:24:14
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

専門家のコメントがあるといいですね RT @katot1970: ヨウ素剤の過剰摂取で甲状腺機能低下が起きますよね?アマゾンではまた売られていて、飲んでいる方がいらっしゃるようです。小児科医の方、どなたかアマゾンレビューで危険だというアナウンスをしませんか?

2012-05-10 13:24:55
小川一水 @ogawaissui

原子力災害時のヨウ素剤服用について書いたサイトを見たが、「いつ飲むの?」「何回飲むの?」「どれぐらい飲むの?」などは書いてあるけど、「いつ服用をやめればいいの?」は書いてないなあ。ヨウ素材をサプリみたいに飲みまくる人が出るなんて想定外なんだろうな。 

2012-05-10 13:51:53
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

ちなみに許容上限摂取量は3mg のようです。ともかくそのサプリはサプリとしては理解できない。緊急時以外に飲んでいいと思えない。腺腫の原因。http://t.co/5dC4k6vL まあアメリカだと何でも大きいかもしれないが。 @Todaidon: @mikihirano

2012-05-10 13:52:43
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

10倍って何の話でしたっけ。、スクリーニングは実測なのでそれが被曝量だよね。チェルノブイリは多くの人が測ってないので推定なのかな。RT @jun_makino: @Mihoko_Nojiri ??? 他の要因は10倍程度とわかっている、ということですか?

2012-05-10 13:56:32
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

正直、備蓄としてのヨウ素剤も必要とは思えないな

2012-05-10 13:56:42
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

あと、日本だと 3/17 には厚生省から計れ指令がでて 20 日頃には全面出荷規制がかかっている。チェルノブイリではやっていない。@jun_makino

2012-05-10 13:57:25
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

ネットのドラッグストアではなんのためにヨウ素剤を売ってるんだろう

2012-05-10 13:57:51
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

それはそうだよねえ。ぼくもおぼえてます。でも、今の日本では却って害があるっていうのをどうしたらいいのかな RT @kuritez: @kikumaco チェルノブイリの時に、現地からのニュース映像でヨウ素剤を子供に飲ませる映像がトラウマになってる人が多いのでは?

2012-05-10 13:59:29
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

アマゾンのこれはヨウ化カリウム30mgの錠剤で、大人は1日4錠と書かれている http://t.co/w0q9fQ1I これとか、どういう人が必要とするのかわかんない

2012-05-10 14:10:46
とととと(寒に帷子 土用に布子) @totototo26

ヨウ素を今も積極的に飲む人がいるというのは、崎山さんなどが積極的に「ヨウ素に副作用などない!異常が出ても飲むの止めたら異常は消える」と言ったことも影響しているのかしら。http://t.co/YcQthzmZの5ページ目。

2012-05-10 14:10:58
前へ 1 ・・ 3 4 次へ