「ヨウ素入りうがい薬が安定ヨウ素剤の代わりになる」という震災直後出回ったヨタ話が7年後に蒸し返された話

たまたま目に入ったので捨て置けず急いでまとめました。 放射線医学総合研究所は2011年3月14日付で注意喚起のプレスリリースを出しています:ヨウ素を含む消毒剤などを飲んではいけません -インターネット等に流れている根拠のない情報に注意- http://www.nirs.qst.go.jp/data/pdf/youso-3.pdf 外用消毒剤「イソジン10%」の添付文書 http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/770098_2612701Q3318_2_03.pdf 続きを読む
134

巻頭言

(その1)

竜田一人 @TatsutaKazuto

安定ヨウ素剤を放射線被曝に効く万能薬みたいに思ってる思わせてる人がいるから、いつまでもこんなデマが出回るんでしょうねぇ。 「ヨウ素入りうがい薬が安定ヨウ素剤の代わりになる」という震災直後出回ったヨタ話が7年後に蒸し返された話 - Togetter togetter.com/li/1241467 @togetter_jpさんから

2018-06-28 16:33:11
齊藤明紀 @a_saitoh

今回のイソジンデマの巧妙なところは「イソジンの経口摂取は放射性ヨウ素吸収抑止効果がある」を「イソジンうがい液は安定ヨウ素剤代わりに使える」に誤認させてるところですね。

2018-06-28 17:46:55

(その2)

竜田一人 @TatsutaKazuto

うがい薬デマがはびこるのは、非常時に自治体が安定ヨウ素剤を配る事に対する信用が薄いのも一因。知識や相場観のない人には、薬が手に入らない事態を想像するだけで心理的に不安でしょう。だからって平時に各家庭に配っておいても、そういった人は不必要な時に飲んでしまいかねず、これまた問題。

2018-06-28 18:30:39

本編ここから

園芸家 @engeikana

「身近なものから安定ヨウ素剤の代替として、イソジン30倍希釈が効果的!」って、ほんまかいな。 pic.twitter.com/iHANp0eviq

2018-06-26 23:24:20
拡大

(以下2件はまとめ公開後に追加しました)

タクラミックス @takuramix

自分は理系出身だ!論文だって読めるんだ!と豪語している芸人さんの正体は、結局こんなものですよ。イソジンを安定ヨウ素剤代わりに飲む?イソジンを飲んだ場合の不利益を全く無視して、期待できない利益ばかり強調する。悪徳商法並のデタラメです twitter.com/makomelo/statu… pic.twitter.com/7UoMzwJg73

2018-06-27 22:26:47
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

今夜、大阪から東京に戻るけれど。その前に大阪小児科学会地域医療委員会の低線量被曝を考えるセミナー。大阪大学の本行忠志先生のご講演。昨年、本行先生に取材してDAYS JAPANに記事を書きました。身近なものから安定ヨウ素剤の代替として、イソジン30倍希釈が効果的!という調査研究をされた先生!

2018-06-23 17:07:29
拡大
nao @parasite2006

あーっ、大阪小児科学会って地域医療委員会の委員長に医療問題研究会メンバーのたかまつこどもクリニックの高松勇氏がいるじゃないか!jtbw-mice.com/osakashounikag… sandori2014.blog.fc2.com/blog-entry-130… で6/23開催の第10回低線量被ばくを考えるセミナーjtbw-mice.com/osakashounikag… は大阪小児科学会地域医療委員会の主催

2018-06-28 02:31:55

大阪小児科学会の事務局は大阪市立大学大学院医学研究科 発達小児医学講座にあり、会長は教授の新宅 治夫氏。地域医療委員会委員長の高松勇氏は、大阪市立大学医学部発達小児医学講座の卒業生。

リンク www.jtbw-mice.com 大阪小児科学会
リンク 東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream (サンドリと呼ばれてます) 放射能による健康被害-新たな安全神話を批判するー 高松勇医師(医療問題研究会)& 福島から避難して(3.11避難者・福島→京都)@枚方市 「お時間許す方は是非ご参加いただきたい」とのことです。11月20日[日] 午後1時15分〜4時[1時開場]枚方市民会館(京阪枚方市駅) 第3・4集会室(1階)放射能による健康被害-新たな安全神話を批判するー 高松勇医師(医療問題研究会)福島から避難して・・・斉藤夕香さん(京都在住) 資料代[300円)子どもたちの甲状腺がんは170名を上回り、看過できない状況が続いています。しかし政... 1

医療問題研究会は、核戦争防止国際医師会議(IPPNW)・ドイツ支部が主催する国際会議(2014年3月4日-7日)に高松氏を含むメンバー3人が招待を受けて参加しています。
http://ebm-jp.com/2014/04/news-461-2014-1-p02/
そしてIPPNWはこういう体質の団体です。

運小次郎@新党「ペンギンの生活が第一」 @hseino1

ヒューマンライツナウがUNSCEAR批判hrn.or.jp/activity/2096/のよりどころとするIPPNWの文書https://t.co/w7WtZRYbIwを読んでみた。酷いの一言に尽きる。住民が暴露した放射性物質、線の「量」と推移にまったく言及しないで、騒いでるだけ。

2016-11-24 19:05:03
運小次郎@新党「ペンギンの生活が第一」 @hseino1

追記)きっとこの方たちの考えるリスク評価はこんななんだよ。食材検査、WBC検査等の各種モニタリングで、幸いなことに住民の被曝線量は外部も内部も殊の外、低く抑えられたことがわかっているのに・・・。@hseino1 pic.twitter.com/TQ4L6LuBDR

2016-11-24 19:09:55
拡大
運小次郎@新党「ペンギンの生活が第一」 @hseino1

追記2)もう少し言及しておくと「はずれ値を全体に投影しろ~!」という記述が散見されるが、それってぜんぜん科学的でも論理的でもないんだけどな・・・。呆れて開いた口が塞がらない。重要なのは平均値や中央値。義務教育の理科から勉強しなおしたほうがいい。@hseino1

2016-11-24 19:59:18
nao @parasite2006

@hseino1 IPPNWの知識は、マーティン・トンデルの論文なら2004年と2006年のレベルでストップ。その後標本数を増やし追跡期間を延長したらセシウム137(土壌沈着量)による発がんの影響が消失した2014年の論文には知らん顔togetter.com/li/730072

2016-11-24 21:04:59
まとめ トンデルらの2014年最新論文 まとめました。 11096 pv 259 10 users 92
運小次郎@新党「ペンギンの生活が第一」 @hseino1

@parasite2006 観察期間を延ばしたら有意差がなくなったから、ノイズだったのだろう、という研究ですね。周辺情報との整合性とか一切お構いなしだし、「都合のいいもの」しか見えないのでしょう。この文書の中からも見て取れます。大きい数字が大好きで、都合の悪いデータはスルーです。

2016-11-25 18:02:32

(追加ここまで)

F1ABS @F1_ABS

@engeikana イソジンは日本薬局方で「ポピドンヨード」として収載されている外用の医薬品です。ビニルピロリドンポリマーの中にI2やI3-が会合している構造。ヨウ素分子の酸化還元能により殺菌作用がある=細胞毒性があります。他方で安定ヨウ素剤はヨウ化ナトリウム。(つづく)

2018-06-26 23:36:23
F1ABS @F1_ABS

@engeikana 間違えました。安定ヨウ素剤はナトリウム塩ではなくて、カリウム塩でした。(放射性ヨウ素製剤の方がナトリウム塩) ヨウ素の含量計算が変わるので、お詫びして訂正します。

2018-06-27 12:19:57

(↑放射性ヨウ素製剤による放射性ヨウ素内服療法は、バセドウ病=甲状腺機能亢進症の治療に使われるとともに、甲状腺癌の治療のため甲状腺を全摘した後に再発防止の目的でリンパ節や肺に転移した癌細胞に放射性ヨウ素を取り込ませて死滅させるにも使われます)

1 ・・ 10 次へ