2012年5月12日 ニッポンのジレンマ「僕らの救国の教育論」

見ながらtsudaってみたので、まとめ。「教育」に疑問を感じている人はやはり多いみたいですね。でも教育を担うのは教師だけじゃない。大人みんなで次世代を作っていかないと。
14
佐藤航 @satoko7

堀アナ「今回は僕らの救国の教育論。日本をバージョンアップするための育成法についての議論を。#nhk_jirenma #etv

2012-05-12 00:04:02
佐藤航 @satoko7

苫野「人材論からスタートするのは怖い。目指す者になれなかった子どもはどうするのか。教育とは何なのかを考えないと空中戦になってしまう#nhk_jirenma #etv

2012-05-12 00:05:14
佐藤航 @satoko7

苫野「もし提案するなら、個人プレーの教育よりも、相互触発のクリエイティビティを如何に高められるか、という点に主眼をおく。」うん、最近のトレンドね。 #nhk_jirenma #etv

2012-05-12 00:06:26
佐藤航 @satoko7

石戸「知識が誰でも手に入る時代において、コミュニケーション能力の方が大事。何かを作って表現する学びのスタイルがいいのではないか。」 #nhk_jirenma #etv

2012-05-12 00:07:43
佐藤航 @satoko7

石戸「人工的に、ものを表現するプログラムを作ってあげることが現代には必要。」 #nhk_jirenma #etv

2012-05-12 00:08:20
佐藤航 @satoko7

猪子「未来を肯定した上で教育を考えよう。黒板の方が良いんだよ!みたいなのじゃなくて。皆が色んなこと考えてるなら、皆違うことすればいい。」これ今回の結論でいいんじゃないか・・・ #nhk_jirenma #etv

2012-05-12 00:10:08
佐藤航 @satoko7

苫野「義務教育でバラつきが出過ぎてもいけないので、最低限の達成ラインは定めたいところ。」んー、むしろ一律の人間が出来ていくんじゃないのかそれ。 #nhk_jirenma #etv

2012-05-12 00:11:25
佐藤航 @satoko7

東「演算能力、クリエイティビティ、コミュ力、これが人間の3つの能力。クリエイティビティは教えられない。コミュ力は自然と身に付く。では演算能力をどうするか。詰め込み教育でも他の能力には影響しないんじゃないの。」 #nhk_jirenma #etv

2012-05-12 00:13:17
佐藤航 @satoko7

東「受験には向いてる人と向いてない人がいる」猪子「クリエイティビティも訓練であがるんじゃ?」東「いや、上がらない」苫野「3つとも教育でまかなえると思います。#nhk_jirenma #etv

2012-05-12 00:14:37
佐藤航 @satoko7

苫野「競争主義はよくない。学び合うことの方が大事。友達に聞きあって全体が上がる。この共同作業だ。」manabiai school ですな。 #nhk_jirenma #etv

2012-05-12 00:15:36
佐藤航 @satoko7

苫野「フィンランドは学び合いで学力を上げた。しかもクリエイティビティも上がるし、コミュ力も当然。これはかなりイケるのでは」東「じゃあ国語能力でコミュ力上げよう。#nhk_jirenma #etv

2012-05-12 00:16:51
佐藤航 @satoko7

東「震災で、日本人はコミュニケーション能力がないことが分かった。言葉の軽さが目立った。それが無い国にしていく必要がある。」 #nhk_jirenma #etv

2012-05-12 00:17:46
佐藤航 @satoko7

東「苫野さんの言う共同の学び場は、国語教育でコミュ力を上げようと考えてる僕の発想とつながる。」 #nhk_jirenma #etv

2012-05-12 00:18:32
佐藤航 @satoko7

猪子「小学校の時に農家の話を聞いた。農家がどれだけ大切か、という話。そこで現実的な意見を言ったら怒られた。」苫野「それこそ道徳教育のジレンマだw#nhk_jirenma #etv

2012-05-12 00:20:18
佐藤航 @satoko7

ナレーション「あえて空気を読まない本気の議論が始まる!!(キリッ#nhk_jirenma #etv

2012-05-12 00:21:04
佐藤航 @satoko7

東「国語は正解がない。でも、ある文章がどういう意味か、要約する力ってのはすごい大事。日本人はその力に欠けてる。#nhk_jirenma #etv

2012-05-12 00:22:13
佐藤航 @satoko7

苫野「ゆとりの理念が自ら探究し学び合うための理念だったなら全然OKでしょ。」猪子「出来るようになっていくのは楽しいことのはず。どうやったら勉強が快楽に繋がるかを問うた方が早い。#nhk_jirenma #etv

2012-05-12 00:24:41
佐藤航 @satoko7

苫野「どちらにしても、一つの方法論に凝り固まる必要はない。組み合わせりゃいいんですよ。」それをするための仕組みは今度、社会の問題だなぁ。。 #nhk_jirenma #etv

2012-05-12 00:25:51
佐藤航 @satoko7

石戸「東さんの上げた3つの要素は絡み合ってるので、どれを重視してどれを軽視するという問題じゃない。基礎学力をつけた上で、どれを強調するかという話じゃないと。#nhk_jirenma #etv

2012-05-12 00:27:30
佐藤航 @satoko7

石戸「定量化できないものへの評価が必要だ。」苫野「能力測定は恣意的になってしまう。」石戸「10歳くらい頃から自分を客観的に見てしまう。それまでに主体を認めてあげないと。」うんうん。 #nhk_jirenma #etv

2012-05-12 00:29:30
佐藤航 @satoko7

石戸「子どもの目は一瞬で変わる。評価を与えて変わる体験を多く持たせたい。」東「しかし子どもを肯定するのと、大人にするのとじゃワケが違う。#nhk_jirenma #etv

2012-05-12 00:30:52
佐藤航 @satoko7

東「子どもを子どものまま肯定したらクリエイティビティは育つが、大人にはなれない。抑圧も与える必要がある。しかし今は与えるべき大人像がない。ここが重要な問題だ。#nhk_jirenma #etv

2012-05-12 00:31:59
佐藤航 @satoko7

苫野「殺し合うことがいけないと人類は気付いた。相互承認をまず理解させることが最低限必要だ。お互いの自由を認められる力。」 #nhk_jirenma #etv

2012-05-12 00:34:16
佐藤航 @satoko7

東「快楽は我慢して得られるものもある。ドリルがその瞬間楽しい人はいない。しかし後から来る可能性はある。子どもの快楽は即時的だから、この後発的な快楽の存在をどう教えていくか。」 #nhk_jirenma #etv

2012-05-12 00:35:50