昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

広州・?・成都・沫江煤電・大連

2012/5/2~6 1徹夜3泊5日 GW後半どこでもいいから安いフライトないかな、と探してて見つけた 『広州in 大連out』の航空券をとりあえず購入。途中の経路は後から考えました。無駄に移動距離の長い旅。
0
前へ 1 ・・ 3 4
kina @kinatristar

あ、担々麺食ってなかった

2012-05-05 13:07:02
kina @kinatristar

iPhone, iPad持ってる人多いなあ

2012-05-05 13:32:23
kina @kinatristar

バスで市内へ移動中立ち往生。前方で事故か? http://t.co/ZzHTkUE2

2012-05-05 19:05:22
拡大
kina @kinatristar

バス諦めて降りた。やっぱり事故だった。バス通り上下塞いで大迷惑すぎる

2012-05-05 19:07:55
kina @kinatristar

中国では珍しい路面電車。日本統治時代に開業。まだクラシックな車両も走ってる http://t.co/UZB0TCQm

2012-05-05 19:28:45
拡大
kina @kinatristar

おお、吊り掛けモーターの駆動音と振動がいいぞ。昔の広電思い出すな

2012-05-05 19:30:24
Y. @74yoshi

@kinatristar 吊りかけ式の音は確かにいいね!一方でその新しいのは低床車両?鉄ネタまた楽しみにしてます!

2012-05-05 23:11:57
kina @kinatristar

@74yoshi 新しいのはイマドキの低床LRT車両ですね。旧型車は戦前の日本車両製というから、まさに歴史の生き証人ですな。なくなる前に是非一度行くべきですよ!

2012-05-05 23:52:12
yoshilove @yoshi_by_ken

@74yoshi @kinatristar そういえば大学の頃 振り子電車の課題なんてあったね あの頃が懐かしい

2012-05-05 23:31:22
kina @kinatristar

@yoshi_by_ken その頃は @74yoshi が吊り掛けとか、ナローだから架線電圧600Vだとか、そういう用語が分かる人だとは思ってなかった

2012-05-06 00:30:03
Y. @74yoshi

@yoshi_by_ken @kinatristar 振り子電車の課題はあったねー。覚えてる!確か誰かのレポートを丸写しして提出した記憶が。あの頃から勉強や仕事に対する姿勢は変わっていない(笑)

2012-05-06 23:21:38
kina @kinatristar

調べたら今日乗った大連市電の旧型車は戦前の日本製車両だった。日本の電車頑丈過ぎ。広電でもまだ被爆車両走ってるもんなあ

2012-05-06 00:02:39
kina @kinatristar

こんな町並みがまだ中国に残ってたか http://t.co/xGJ9CzxK

2012-05-05 20:27:44
拡大
kina @kinatristar

日本では買えないLenovoのAndroid、双卡で899元ならなかなかいいかも。買いそうになった。というか、買うべきだったか… http://t.co/gBZt0Wbc

2012-05-05 22:28:08
拡大
前へ 1 ・・ 3 4