第二回エピソード人気投票結果

順位だけを抽出しました。 春のニンジャスレイヤーまつりエピソード人気投票結果発表 http://togetter.com/li/300853 第一回エピソード人気投票結果 続きを読む
4
ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR

◆デス◆痛めつけられた主人公が砦めいたロケーションで敵を待ち構え反攻を行う、ギラギラした太陽、禿鷹、砂漠、馬、西部劇めいたシチュエーションが特徴的だ。西部劇とはニンジャなのだと良く理解できる。威厳に恥じぬ強さを見せたイグゾーションは重点◆http://t.co/1jy6K0U9

2012-05-09 22:20:41
ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR

◆11位◆ネオサイタマ・イン・フレイム◆78票◆1部◆ラオモト・カン◆ニンジャスレイヤー◆トコロザワ・ピラー◆

2012-05-09 22:23:18
ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR

◆インフレイム◆胸が苦しくなるほどの疾走感、焦燥感、そしてインガオホー。否応なく物語のひとつの終焉へと突き進む、矢のようなノンストップアクション。1セクションごとに担当を変え、実際全ての翻訳チームが関わったエピソード。◆http://t.co/0AH06URR

2012-05-09 22:31:48
ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR

◆10位◆ゲイシャ・カラテ・シンカンセン・アンド・ヘル◆80票◆2部◆ジェノサイド◆ユリコ◆サイクロプス◆

2012-05-09 22:32:18
ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR

◆シンカンセン◆原作者にとってのネオサイタマ〜キョート間の距離感はニューヨーク〜LAなのでは?という説が翻訳チーム内では支配的だ。マッシヴで火を噴いたりするすごいシンカンセンが暴走したり切り離したり、棺桶の様子を見に行ったりする。ジェノサイドの棺桶をしつこく蹴るのが印象に残った。

2012-05-09 22:36:28
ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR

◆ヘル◆覚悟を決めたユリコの戦闘美、屋根の上で切結ぶフジキドとジェノサイドを出迎える桜がエンドロールへ繋がるめいたラストが鮮烈で、納得の得票と言える。西部劇にオマージュした要素がこのエピソードにも見られ、西部劇=ニンジャである事はもはや疑い無しでは?◆ジェノサイドはロマン◆

2012-05-09 22:40:10
ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR

◆9位◆カース・オブ・エンシェント・カンジ、オア・ザ・シークレット・オブ・ダークニンジャソウル◆85票◆2部◆ダークニンジャ◆サンダーフォージ◆デスドレイン◆

2012-05-09 22:40:24
ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR

◆カンジ◆ネオサイタマの路地裏からエジプトへ、平安時代へ、琵琶湖の底へ、キョートへ……ダークニンジャのクエストが始まる記念碑的作品であり、神話的で難解。とても長いし重要なので、ほんやくチーム間でも担当を譲り合った、たいへん思いで深いエピソード。スフィンクスがこわい。◆マレニミル◆

2012-05-09 22:46:35
ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR

◆8位◆ナイト・エニグマティック・ナイト◆98票◆2部◆ナブナガ・レイジ◆ヨモギ◆モヒカン◆

2012-05-09 22:48:32
ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR

◆エニグマ◆前回のエピソード投票時もそうであったが、サブキャラクタのオリジンエピソードは高得票傾向。このエピソードは鬱屈した才能とかキツい家庭環境とかそういうのをうまくこう膨れ上がったうえでキャリーめいたラストのカタストロフィへなだれ込み、オリジンエピソード人気を抜きでも重点だ◆

2012-05-09 22:52:13
ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR

◆7位◆シャドー・コン◆110票◆2部◆サラマンダー◆アイアンリング◆モミジ・ヤンガ◆

2012-05-09 22:55:35
ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR

◆シャドー・コン◆勝ち抜きトーナメントの映画は名作が多いことでゆうめいだ。ブルースリーやモータルコンバットを想像していただきたい。しかもそれがニンジャなのだ。面白くないわけがない。ところがシャドー・コンにはもうひとつの要素、夢の終わりに片脚を突っ込んだジムトレーナーが出てくる。◆

2012-05-09 23:01:17
ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR

◆ヤメジ◆たいていの映画ではそういう追加要素があると、たいてい途中からグダグダになってトーナメント形式じゃなくなる。しかしこの作品では最後まで潔くバトルを突き詰めた。しかも全員ニンジャなのだ。この作品内では、サラマンダーが今までに出た他のどんなニンジャよりも強大で無敵に見えた。◆

2012-05-09 23:05:47
ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR

◆6位◆ディフュージョン・アキュミュレイション・リボーン・デストラクション◆111票◆2部◆シルバーキー◆ダークドメイン◆ヌンチャク◆

2012-05-09 23:06:47
ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR

◆ナラク◆投入されていた要素が多くて私は今震えた。ニンジャ大戦の映像はスペクタクルめいていたし、ケイトー・ニンジャらの舌戦は古代英雄らしく堂にいったものだ。いっぽう作中のリアルタイムにおいてはアマクダリ・セクトとザイバツの大戦争!乱入する発狂存在!続々投入されるニンジャ!◆

2012-05-09 23:12:05
ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR

◆ヌンチャク◆主人公と敵対する組織同士が大勢でぶつかりあう展開というのは独特のカタルシスがある。ドラゴンベイン、フューネラル、巨大なブラックウィドーはよい役割を果たした。そのうえで、やはりダークドメイン対ニンジャスレイヤーのイクサに重点したい。よくぞあれを倒したフジキド。◆

2012-05-09 23:14:42
ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR

◆オベリスク◆また、このエピソードは「死と再生」をテーマのひとつに据えていた事にも触れておきたい。そしてその道標となるシルバーキー。モデストな存在が、しかしながら彼なりの切実さを持って道を拓く。古代英雄の伝説やヌンチャクやナラクと並行して、ホビット庄めいて同じくらい切実なのだ◆

2012-05-09 23:20:18
ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR

◆ここからいよいよ、上位5位の発表に入ります◆この5作品については、原作者の2人にとくべつコメントをIRCで昨日もらいました◆

2012-05-09 23:22:25
ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR

◆5位◆アトロシティ・イン・ネオサイタマシティ◆120票◆1部◆ヤクザ天狗◆ヤマヒロ◆タロ◆

2012-05-09 23:23:08
ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR

◆モーゼズ◆このエピソードを書いた頃、僕は「泥臭くて弱いヒーロー」に強い興味を抱いていた。ニンジャスレイヤーは悩める英雄ではあるが、彼は強い。どれだけこっぴどく殴られても、カラテの力で立ち上がってくる。安心感があるんだ。それを一切感じさないヒーローを、複数一度に登場させたかった◆

2012-05-09 23:26:48
ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR

◆モーゼズ◆それはタロであり、ヤマヒロであり、ヤクザ天狗だ。中でも、この物語はタロに捧げられた物語だ。肉親がニンジャになる。そして少しずつ変わってゆく。そうした恐怖と哀しさも演出したつもりだ。人間とニンジャの境目はあるのか……ソウルの根源に迫りすぎ、僕自身も正気があやしくなった◆

2012-05-09 23:31:56
ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR

◆モーゼズ◆そしてもちろんヤクザ天狗だ。僕は「ヴァンパイア最後の聖戦」のヴァンパイアハンターや「ロケッティア」など、いまいちぱっとしないヒーローが好きなのだが、それらの要素を全て混ぜて、さらにヤクザと天狗を混ぜたら出来上がった。彼の正体については、じきに明らかにされるだろう……◆

2012-05-09 23:36:12
ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR

◆4位◆ビガー・ケージズ、ロンガー・チェインズ◆128票◆2部◆ブラックヘイズ◆テツオ◆ユカノ◆

2012-05-09 23:37:37
ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR

◆ボンド◆このエピソードで重点されるバスター・テツオは私に取って非常に意味のある登場人物だ。彼は何なのか?ロベスピエール?スターリン?チェ・ゲバラ?彼は何なのか?彼の内面に渦巻く感情は何なのか?彼にとって思想とは何なのか?彼にとって世界とは何なのか?◆

2012-05-09 23:41:58
ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR

◆ボンド◆彼の存在は当然大きいわけだが、特に印象に残っているのは、生存者について……私は物語に登場人物を配置し、書き進めてゆくが、その際、誰がどうなるのか、死ぬか、生きるか、ほとんど決めていない。旧キルゾーンに居合わせた者の中で誰が命を捨て、誰が命を拾うか、私にもわからなかった◆

2012-05-09 23:45:44