『アニメ「で」語る』でも『アニメ「を」語る』でもない、『アニメ「から」語る』

「批評」と「レビュー」の狭間で――アニメを語るって何だ?( http://togetter.com/li/30407 )を読んで、『アニメ「で」語る』でも『アニメ「を」語る』でもない、『アニメ「から」語る』という視点が抜けていたように感じたのでまとめてみました(*元まとめやアニメ語りとは内容的に離れています)
12
水星 @mercury_c

ぼくの場合アニメを漫画に置き換えた方がいいだろうけど、「アニメで語る」でも「アニメを語る」でもなく「アニメから語る」のが一番面白い。このスタンス出てないから珍しいのかな? http://togetter.com/li/30407

2010-06-20 09:29:37
@_philo_sophia

@mercury_c ? 「アニメから語る」と「アニメで語る」とは、どう違うのでしょうか? http://togetter.com/li/30407

2010-06-20 15:28:19
水星 @mercury_c

@_philo_sophia それではリプライで失礼。「から」はぼくのスタンスですが、一言でアニメの話じゃない・そこにこだわらないもの。「を」も「で」も、「そのアニメについての話」の点では共通しているのに対し、「から」はそこから離れ「アニメについてふれたエッセイ」程度のもの

2010-06-20 18:47:12
水星 @mercury_c

@_philo_sophia 具体的にはぼくの「これをみてこう考えました」という読書感想文は、自分の興味をもったある一点から推し進め、それは内容にふれたり踏まえたりする必要はなく、評価もない

2010-06-20 18:47:58
水星 @mercury_c

@_philo_sophia 例えば「ルフィはゴム人間だけどゴム人間てすごくね?だって~」という話はもうONE PIECEの話じゃないですよね?でも基点はONE PIECEにある。だから「から」を使いました。

2010-06-20 18:48:31
水星 @mercury_c

@_philo_sophia ただぼくの文章の全てがこれというわけではなく、実際内容の話もするので読み手は「を」や「で」と同一視してるかも。アニメから発して「アニメの話」ではないのが「から」ですかね

2010-06-20 18:51:03
@_philo_sophia

@mercury_c あー、それはおそらく、「アニメで語ること」に含まれるものとして、語られていたんだと思いますよ。少なくとも、僕はそういう意味も含めて「アニメで語る」という表現をしていました。あの場ではどういう意図で使われていたのかはわかりませんが。

2010-06-20 18:50:03
@_philo_sophia

@mercury_c でも確かに、そのように「から」と「で」で分類してみると、更に話が膨らむかもしれませんね。

2010-06-20 18:51:31
@_philo_sophia

@mercury_c とりあえず、あのまとめコメントからだと、今仰られたような意図は伝わりづらいと思いますよ。mercury_cさんの「から」と「で」の定義を明確に語った後に、それらを分類して考えてみることを提唱するのがいいかもしれませんね。

2010-06-20 18:54:18
水星 @mercury_c

@_philo_sophia あの場の「で」が固い論評のイメージに思えまして。むー、「アニメ語り」ではないのでまとめた方としては興味ないと思うんですよね。気付かずついコメントしてしまいましたが

2010-06-20 18:58:37