第24回 WebLogic Server勉強会@東京 #wlstudy

2012/5/23に日本オラクル青山センターで行われたWebLogic Server勉強会のツイートをまとめました。 http://www.oracle.com/webapps/events/ns/EventsDetail.jsp?p_eventId=143515 アジェンダは以下の通り。 ・はじめてのWebLogic Serverクラスタリング 続きを読む
1
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
Takahiro YAMADA @yamadamn

多層クラスタは要らない子。ソケット増などリソース消費も考慮する必要がある、と。実際構成してるの見たことない。 #wlstudy

2012-05-23 18:51:44
hiranasu @hiranasu

OracleはApacheまでもパッケージ化して自前の商品にしているのか… #wlstudy

2012-05-23 18:52:29
Junichi sugawara @Zikill3

10年wlsコネコネしてるが、多層クラスタな現場当たったことないや。 #wlstudy

2012-05-23 18:52:52
ミッチィデス @mitchydeath

#wlstudy クラスタの話聞きたいのにもうはじまってるっぽい(T_T)

2012-05-23 18:54:35
Takahiro YAMADA @yamadamn

ExalogicではTraffic Directorがロードバランサやプラグイン相当になる。とか一般の人には更にどうでもよさそうなことをつぶやいてみる #wlstudy

2012-05-23 18:54:48
Takahiro YAMADA @yamadamn

クラスタの通信はWLS10.0以上では原則としてユニキャストを使用してね、と。ネットワークチャネルを設定しないとデフォルトチャネルが使われるとか、また多少マニアックな情報が #wlstudy

2012-05-23 18:56:26
Takahiro YAMADA @yamadamn

管理サーバはそもそもクラスタメンバーとして設定できなかった気もするのだがバージョン依存だったかな #wlstudy

2012-05-23 18:57:32
Junichi sugawara @Zikill3

某案件のパラメータシートにプロキシ設定もwlsに書かれてたなぁ。sunjava君に書かせ直させたが。 #wlstudy

2012-05-23 19:00:20
Takahiro YAMADA @yamadamn

WLSTで設定する場合、クラスタのメッセージングモードはデフォルトでマルチキャストになるので変更してね、とマニアックw #wlstudy

2012-05-23 19:00:22
ゆとり🇺🇦 @megascus

@yamadamn なんでデフォルトでマルチキャストになるかというとそちらのほうが動きやすいからですよねぇ・・・・・・

2012-05-23 19:00:57
Takahiro YAMADA @yamadamn

@megascus いや、一般的にマルチキャストの方がアドレスとかポートの衝突の可能性も高くなるし、ネットワーク的にもマルチキャストストームなどの問題が発生することもあります。できればユニキャストがおすすめ。特にメンバー数が少ないクラスタ環境の場合は。 #wlstudy

2012-05-23 19:03:05
Takahiro YAMADA @yamadamn

@megascus WLS9.xまではマルチキャストしかできなかったので、単にその名残なんでしょうね。なのでConfiguration Wizardのようによく使われるツールではユニキャストがデフォルトになっている、ということかと。 #wlstudy

2012-05-23 19:05:16
hiroisojp @hiroisojp

#wlstudy wlstでクラスタを作る際は、マルチキャスト(wl9.2以前の設定)で作られるので注意、と。(あまりwlstから作るとは思わないけど)

2012-05-23 19:01:11
Takahiro YAMADA @yamadamn

Configuration Wizardでもコンソールモードだと、マルチキャストがデフォルトもしくは変更できないバージョンもあった気がする。 #wlstudy

2012-05-23 19:01:40
Takahiro YAMADA @yamadamn

ロードバランスアルゴリズムやクラスタアドレスの設定はEJB用なので、基本クラスタでは設定する必要がない #wlstudy

2012-05-23 19:04:11
Takahiro YAMADA @yamadamn

クラスタ環境では起動時に他のクラスタメンバとの同期を行う。なので非クラスタ環境よりは時間がかかる。待ち合わせは30秒とかさらりと言うし。 #wlstudy

2012-05-23 19:07:05
Takahiro YAMADA @yamadamn

クラスタ単位での停止って実は使ったことないな。通常、クラスタ停止するということはサービス断な訳で… #wlstudy

2012-05-23 19:08:16
Junichi sugawara @Zikill3

起動停止はメニュー形式のスクリプト標準提供にならんかね。 #wlstudy

2012-05-23 19:09:06
hiroisojp @hiroisojp

#wlstudy wlstのクラスタの強制停止(force='true')はkill -9しているわけではないらしい。

2012-05-23 19:09:22
Takahiro YAMADA @yamadamn

プロキシプラグインは、セッションスティッキーですよ、という話。HTTPサーバ側で設定するよと。 #wlstudy

2012-05-23 19:10:49
Takahiro YAMADA @yamadamn

MIMEタイプでのプロキシ(MatchExpression)は、Apacheのみの設定だったはず。iPlanetはできなかった気が(あまり使わない?)。 #wlstudy

2012-05-23 19:12:44
hiroisojp @hiroisojp

#wlstudy weblogicのapacheプラグインは、(httpd.confに記載した)クラスタの設定を動的に読み込んでくれるらしい。ので増減が可能。

2012-05-23 19:12:55
Takahiro YAMADA @yamadamn

PathTrimやPathPrependとかしても、アプリが認識してるコンテキストルートは変わらないので相対パスとかで問題がでる可能性があるよ。できればweblogic.xmlとかでcontext-rootを変更した方がいい気がする。 #wlstudy

2012-05-23 19:14:41
Takahiro YAMADA @yamadamn

TCP接続の再試行回数はConnectiontimeoutSecs ÷ ConnectRetrySecsになる。最低2回はリトライするとかの仕様もあったはず。 #wlstudy

2012-05-23 19:15:46
前へ 1 2 ・・ 6 次へ