なんでギタリストは向かって右、ベーシストは左で演奏するの?

見出しは演出です。ちなみにそんなことは全然ありません。 ビートルズとレッド・ツェッペリンの印象が強すぎるですかね。 あと放課後ティータイム。
116
あおかじ🌗PPMMM @aokaji63

@kuratan やはり、有為な差はないかと思いますね。

2012-06-04 23:58:04
愛・蔵太(素人) @kuratan

.@yhr_  オーケストラの楽器配置については、以下のところで得心してしまいましたが違ってるかもしれません。「オーケストラの楽器の並べ方」→ http://t.co/OtlpvbBs https://t.co/9NYbFech

2012-06-04 23:59:06
高野啓🇯🇵 @kei_chandler22

これはエレキベース登場以前の、ウッドベースしかなかった時代にも若干ですが当てはまるので、歴史的側面からも正解でしょう! RT @ewa4618: @kuratan 右利きベーシストの場合ネック側にドラマーがいる方がアイコンタクトしやすい、というのも。

2012-06-04 23:59:49
愛・蔵太(素人) @kuratan

.@ishikawa_kamo オーケストラは「低音楽器が向かって右、高音が左」みたいなので疑問を持った次第です。 https://t.co/2i5cRf2J

2012-06-05 00:03:19
やまだ(仮名) @wms

@kuratan デレク・トラックスもベースが右で、本人はセンター、つまり相対的には左側ですね>http://t.co/2QUop82b

2012-06-05 00:07:25
拡大
mash01_11/19ボーマスC15 @mash010101

「ビートルズがそうだったから」という説がありますね。RT @kuratan: ロックバンドではビートルズから放課後ティータイムに至るまで、「ギターは向かって右、ベースは左」という原則があるようですが、これはいつごろ、どういう経緯によって決まったものなんでしょうか。

2012-06-05 00:08:27
酒井貞道 @haikairojin

@kuratan @yhr_ 舞台後方の木管・金管の配置方法はオケによってバラバラですが、ホルンが右側にあるのは少数派で、多くは左側に寄ってるかと。で、ティンパニは正面一番奥が大多数ですが例外も山のように見ました。加えて、弦の配置も、図4はもちろん、図3もかなりあります。

2012-06-05 00:08:43
yamahahorn @yhr_

@kuratan そこで言われてるバイオリンの音の放射方向ってのは、ストコフスキーの意図としてはありだと思うんですけど、ビオラの音が埋もれがちなので僕は好きじゃないんですよね。曲と表現の意図によって使い分けるのがいいのかな。実際に対向配置を好む指揮者も結構いたはずですし。

2012-06-05 00:08:44
高野啓🇯🇵 @kei_chandler22

それも正解じゃないでしょうか。私は思いつきませんでした。 RT @yhr_: 主旋律を右手でひきたいからってのを思いついたけど、たぶん違うなw RT @kei_chandler 鍵盤楽器は低音が左、というのもなぜなのか興味がありますね。RT @kuratan:

2012-06-05 00:11:41
酒井貞道 @haikairojin

@kuratan @yhr_ 実際には、1.基本配置はオーケストラによって異同あり、2.その演奏会の指揮者によっても変化、3.演目によっても変わる場合あり、楽曲によっては配置指定もある、という感じです。そしてもちろん、その配置を採用した理由はてんでばらばら。

2012-06-05 00:12:01
yamahahorn @yhr_

@haikairojin @kuratan ホルン吹きとして左右両方経験しましたけど、旋律や白玉音符でハーモニーをやるときは、上手側で吹いて反響板を使うことを意識するのが好きです。ただ少々吹きにくい。リズム隊の一部扱いなら、下手側でアタックを強調したいと思いますが少々下品かもw

2012-06-05 00:15:16
酒井貞道 @haikairojin

@kuratan @ishikawa_kamo コントラバスを左奥に配置、指揮台周囲は左から第1ヴァイオリン→チェロ→ヴィオラ→第2ヴァイオリン、みたいな配置を伝統的に採用しているオーケストラもあります。また、ウィーン・フィルは本拠地だと、コントラバスは正面一番奥の場合あり。

2012-06-05 00:16:28
ishikawa? @ishikawa_kamo

@kuratan 気になったので,グーグル先生に聞いて,いくつか記事みているうちに,ふと思ったですが,ビアノは左から右へ音が高くなる配置.良いイメージをもつグラフや図は右の方に上がっていく感じなので,文化的に刷り込まれた感覚がそうさせているような気がしてきました.・・(^^;

2012-06-05 00:22:18
KennethWilkinson @kennethwilkinso

@kuratan オーケストラで(第一)ヴァイオリンが向かって左に来るのは物理的な理由で、そうすると楽器の「正面」が客席を向くためです。

2012-06-05 00:24:45
KennethWilkinson @kennethwilkinso

@kuratan 世界中の(伝統的な)オーケストラで右側に第一ヴァイオリンがいるのは、おそらくワーグナーの設計したバイロイト劇場で演奏するオーケストラだけだと思います。

2012-06-05 00:27:43
KennethWilkinson @kennethwilkinso

@kuratan バイロイト劇場ではオーケストラは地下に潜っていて、天井の隙間から音が出ます。その際第一ヴァイオリンを左に置くと、音が壁にぶつかってしまいます。右に置くと、ちょうど構えた時楽器の正面が隙間を覗く格好になります。これが特殊な配置の理由です。

2012-06-05 00:30:20
KennethWilkinson @kennethwilkinso

@kuratan オーケストラで左右と音の高低には「原則」は存在しません。時代や演奏家による「習慣」があるだけです。

2012-06-05 00:34:39
愛・蔵太(素人) @kuratan

@mash010101 ビートルズ以前はもっとバラバラだったんですかねえ。

2012-06-05 01:00:59
katsuyamaguchi @k2yamaguchi

20数年前エルヴィス・コステロの来日公演ではニック・ロウが右端でベース弾いていたなあ、と思い出しました。 RT @kuratan: 「ギターは向かって右、ベースは左」という原則に反するバンドは、ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスしか知らない。

2012-06-05 01:18:40
KennethWilkinson @kennethwilkinso

@haikairojin @kuratan @yhr_ ホルンを左側にするのは、管の開口部を近くの壁に近づけて反射させようとする意図があるのでしょう。逆に、ホルンを木管と金管のつなぎ役として目立たない「黒子」にしたいのなら、壁から遠ざかる(ステージの)右側に置けばいいわけです。

2012-06-05 01:19:54
mash01_11/19ボーマスC15 @mash010101

@kuratan 本来右に低音が来る方が良いそうです。オーケストラではコントラバスは右。ビートルズが逆なのは単にポールが左利きだったからでしょう。

2012-06-05 01:47:48
KennethWilkinson @kennethwilkinso

@mash010101 @kuratan 「良い」というのは何が良いということでしょうか。鍵盤楽器に見立てた場合には逆になりますし、オーケストラのコントラバスは、第一ヴァイオリン(高)が左なので、コントラバス(低)を右側にしたという以上の意味はないと思いますが。

2012-06-05 02:08:53
hanayaneko @hanayaneko1

@kuratan キャロル。http://t.co/BzGStYfO ビートルズの影響モロ受けのバンドなのに、ベースが右なのでかなり意外です。

2012-06-05 03:03:45
拡大
龍(たつ) @TatsuOhue

音響云々って話もありますが、やっぱZEPの影響が大きいんですかね。あとボーカルと絡む時にネックが邪魔にならないようにとか。 RT @kuratan: さてここで音楽に詳しそうなみなさんに質問があります。ロックバンドではビートルズから放課後ティータイムに至るまで、「ギターは

2012-06-05 08:12:13