コントラバス奏者の椅子は見苦しい?
-
akiraasano
- 26708
- 2
- 4
- 50

【百四拾字放送・バス椅子(続)】管弦楽でコントラバス奏者が使う椅子の話を前に書きましたが、ある演奏会のアンケートに「バス奏者の椅子は見苦しい。音楽は楽しむものであって楽をするものではない」と書かれたことがあります。なぜ私たちだけ(泣)打楽器奏者だって出番以外は座ってますよ。
2011-05-09 12:00:07
これはひどい。 RT @akiraasano: ある演奏会のアンケートに「バス奏者の椅子は見苦しい。音楽は楽しむものであって楽をするものではない」と書かれたことがあります。なぜ私たちだけ(泣)打楽器奏者だって出番以外は座ってますよ。
2011-05-09 12:04:57
差別だ! RT @akiraasano: ある演奏会のアンケートに「バス奏者の椅子は見苦しい。音楽は楽しむものであって楽をするものではない」と書かれたことがあります。なぜ私たちだけ(泣)打楽器奏者だって出番以外は座ってますよ。
2011-05-09 12:10:12
えええRT @russianchamber: これはひどい。 RT @akiraasano: ある演奏会のアンケートに「バス奏者の椅子は見苦しい。音楽は楽しむものであって楽をするものではない」と書かれたことがあります。なぜ私たちだけ(泣)打楽器奏者だって出番以外は座ってますよ。
2011-05-09 12:10:21
ほんとひどい。RT @russianchamber:これはひどい。RT @akiraasano:ある演奏会のアンケートに「バス奏者の椅子は見苦しい。音楽は楽しむものであって楽をするものではない」と書かれたことがあります。なぜ私たちだけ(泣)打楽器奏者だって出番以外は座ってますよ。
2011-05-09 12:10:44
@asakavoce @russianchamber @akiraasano バカバカしすぎて、話にならない。とるにたらない意見です。そのうち、Vcのエンドピンや、Fgのストラップもダメとか言い出すかもね。
2011-05-09 12:16:00
@va_ooya @asakavoce @russianchamber @akiraasano 言いそうだー。舞台に刺すなんて!とか。
2011-05-09 12:27:11
@juna1223 @va_ooya @asakavoce @russianchamber @akiraasano それよりも怖いのは「チェロ、たって弾け」と言われること。言われないって。
2011-05-09 12:59:38
@bakase @va_ooya @asakavoce @russianchamber @akiraasano 言われそうだぁ(;ω;)
2011-05-09 13:01:51
オケ曲の場合座位で弾けるのが立位だとダメな場合もありますね。疲労すると音程が甘くなるし RT @chee_bang 差別だ!RT @akiraasano: ある演奏会のアンケートに「バス奏者の椅子は見苦しい。音楽は楽しむものであって楽をするものではない」と書かれたことがあります。
2011-05-09 12:16:47
体力消耗を避けて演奏に集中するためのものですよねぇ RT @stellala: オケ曲の場合座位で弾けるのが立位だとダメな場合もありますね。疲労すると音程が甘くなるし RT chee_bang 差別だ!RT @akiraasano: アンケートに「バス奏者の椅子は見苦しい
2011-05-09 13:24:10
@akiraasano 楽をするために椅子に座ってるんじゃないけとは皆解ってますよ。(慰めモード) @asakavoce @russianchamber @va_ooya
2011-05-09 12:25:14
開いた口が塞がりません。 RT @asakavoce: RT @russianchamber:これはひどい。RT @akiraasano:ある演奏会のアンケートに「バス奏者の椅子は見苦しい。音楽は楽しむものであって楽をするものではない」と書かれたことがあります。
2011-05-09 12:31:41
酷いというか・・まったくもって意味不明な意見です。 RT @asakavoce ほんとひどい。RT @russianchamber:これはひどい。RT @akiraasano:ある演奏会のアンケートに「バス奏者の椅子は見苦しい。音楽は楽しむものであって楽をするものではない」と
2011-05-09 12:48:06
マジっすか!((;゚Д゚)))) RT @chee_bang: 差別だ! RT @akiraasano: ある演奏会のアンケートに「バス奏者の椅子は見苦しい。音楽は楽しむものであって楽をするものではない」と書かれたことがあります。なぜ私たちだけ(泣)
2011-05-09 13:02:42
それ書いた人、ロック系ライブでは「ドラムだけ座ってて見苦しい」って言うんだろうな。 RT @akiraasano: ある演奏会のアンケートに「バス奏者の椅子は見苦しい。音楽は楽しむものであって楽をするものではない」と書かれたことがあります。なぜ私たちだけ(泣)
2011-05-09 13:14:03
@asakavoce @russianchamber @akiraasano コントラバスは、観客の目に付くところに配置されているからなんでしょうかね。
2011-05-09 13:14:26
スラブ行進曲とブラームス2番をやった演奏会のアンケートで、「冒頭がコントラバスから始まるのが嫌だった。」と書いてあったことを思い出した。俺たちにどうしろと。
2011-05-09 13:28:46
アンチ?(T ^ T) RT @karaagecb: スラブ行進曲とブラームス2番をやった演奏会のアンケートで、「冒頭がコントラバスから始まるのが嫌だった。」と書いてあったことを思い出した。俺たちにどうしろと。
2011-05-09 13:35:10
この前の吹奏楽、「弦バス」2人とも座って弾きました。コンクールとか見ると中学生や高校生は多くが立って弾いてますが…。(エレキベースは立奏) RT @chee_bang @stellala @akiraasano
2011-05-09 13:28:53
@Lionbass 確かに吹奏楽時代は立ってましたねぇ(高校)。プロや社会人の吹奏楽はどうなんだろ… @akiraasano @stellala
2011-05-09 13:33:33
私は高校のブラバンでも座って弾いてました。 RT @chee_bang: @Lionbass 確かに吹奏楽時代は立ってましたねぇ(高校)。プロや社会人の吹奏楽はどうなんだろ… @akiraasano @stellala
2011-05-09 13:37:24