ネイティブ言語学者の直観/「その他の言語」で書かれた論文は読むべきか #gengo

4
Mitchara @Mitchara

@gotshu 悩ましいところですよねえ。でも結局直観を形式化するのが言語学の仕事なわけで、言語学の研究っていうのは「あとはわかって!」といいたい衝動との戦いなのかなあと。

2010-06-29 20:08:26
(。ぅ_-̀。) @gotshu

@Mitchara そうそう、「直観」というのも難儀なもので…w ある先生曰く「ネイティブの直観を欲しいと思ったことはないね。話したり書いたりするときは直観があったら便利だけど、直観は研究の邪魔だよ。だからネイティブの研究も大したことない。」ある意味、大家だから許されるご発言。

2010-06-29 20:14:04
(。ぅ_-̀。) @gotshu

まぁ、そういうわけで、語学屋としては直観欲しいけれど、研究者としては直観いらないなぁ。直観が必要な研究だったらネイティブには敵わないもの。直観がないからこそできる研究をがんばるんだ俺は。

2010-06-29 20:15:17
Mitchara @Mitchara

@gotshu こんなこと言ってみたいですねえ。まあ、直観が必要な分野と直観がむしろじゃまになる分野があったりするんで、そこは比較優位ってやつでしょうかね。

2010-06-29 20:16:09
(。ぅ_-̀。) @gotshu

@Mitchara まぁ、でもある意味、外国語を学ぶ喜びというのはネイティブじゃないからこそ味わえるものだったりするのですよね。こんなおもしろい言語を外国語として学べないなんてネイティブかわいそう!くらいに思わなくては…(必死

2010-06-29 20:22:07
Mitchara @Mitchara

@gotshu それは確かに。私も日本語を外国語として学んでみたかったなーと思うことがあるのですが、まあ面白くない言語なんてこの世には1つもないわけで、日本語のかわりはぶっちゃけいくらでもありますw

2010-06-29 20:25:54
@hiralie

@gotshu …l・ω・`) ←ネイティブの直観で研究してる輩

2010-06-29 20:25:57
@taiki_wger

@gotshu …l・ω・`) ←ネイティブの直観で研究してる輩

2010-06-29 20:27:00
(。ぅ_-̀。) @gotshu

@hiralie そんな私の「(必死」部分をかわいそうな目で見ないでください!

2010-06-29 20:34:49
(。ぅ_-̀。) @gotshu

あれ、何語が専門でしたっけ? RT @taiki_wger: …l・ω・`) ←ネイティブの直観で研究してる輩

2010-06-29 20:35:17
Kazuhiro hokkaidonis @kzhr

文字研究に直観は必要ないよ!

2010-06-29 20:36:55
(。ぅ_-̀。) @gotshu

@kzhr 「シ」か「ツ」か。「ン」か「ソ」か。といった判断はある意味直観な気も… いや、それが文字研究に関わってくるかはわかりませんけどね

2010-06-29 20:41:06
@taiki_wger

@gotshu |ω・`) トルコ語と・・・ウズベク・・・語・・・(死 RT: あれ、何語が専門でしたっけ? RT @taiki_wger: …l・ω・`) ←ネイティブの直観で研究してる輩

2010-06-29 20:41:11
(。ぅ_-̀。) @gotshu

@taiki_wger トルコ語とウズベク語の直観をお持ちとは存じ上げませんでした。失礼しました。

2010-06-29 20:46:14
@taiki_wger

@gotshu (´・ω・`) 僕がもっているのではなくて、もっている人からデータを集めてくるという意味です・・・ RT: トルコ語とウズベク語の直観をお持ちとは存じ上げませんでした。失礼しました

2010-06-29 20:47:46
(。ぅ_-̀。) @gotshu

@taiki_wger それは、みなさんやるんではないでしょうか?w(というかそうじゃなきゃまずいような) つまり、データを客観的にではなく、自分の直観を交えて分析してしまうのがまずい、という話です。

2010-06-29 20:49:48
(。ぅ_-̀。) @gotshu

@taiki_wger 「明日来るか」でしょうか? いや、直観を用いるのは問題ないのです(それを言い出したらネイティブの研究者閉め出すことになるわけでw)。 それに他の言語を研究するために母語を用いることはむしろアリだと思うのですよね。いわゆるメタ言語として。

2010-06-29 21:00:38
@hiralie

@gotshu いや、そんな見方じゃないです!申し訳ないなーって…直観使って肩身狭いなーって…思って…

2010-06-29 21:06:13
(。ぅ_-̀。) @gotshu

@hiralie いやいや、どの言語(といっても話者がそれなりにいる言語)も研究者の多くはネイティブですから、肩身が狭いってことはないと思いますよ。むしろ、仏語学で日本人は何ができるか、ってことを常に理由付けしてないといろいろ辛いんですよw

2010-06-29 21:10:48
@hiralie

@gotshu 自分の研究が直観に頼るのは確かにまずいことなんですよね。説明できる用例作れといつも言われます。そういう点、言語研究者の人たちって尊敬する…(´・ω・`) 位置づけは大変でしょうけど、やはり外からの見方とかもあるのではないでしょうか?

2010-06-29 21:15:01
@hiralie

直観を磨くよりもその直観を説明できる例文作成力をつけろ、といつも言われる。 作例嫌いな学派の方もいらっしゃいますけどね!!

2010-06-29 21:16:28
(。ぅ_-̀。) @gotshu

@hiralie 自分のところは、作例よりも実例、という感じですかね。作例の場合はネイティブチェックは当然なのですが、これはネイティブでも真面目な人はちゃんとやりますね。だいたい意見が一致しないんですがw(もちろん、だからこそ必要ということなのですが)

2010-06-29 21:23:22
(。ぅ_-̀。) @gotshu

@hiralie 日本の仏語学はわりと受け身で、外の研究を持って気はするんですけど、あまり外に発信しないんですよねぇ。良くも悪くも発展の余地があると言えるんですが、仏語学習者自体が減っている昨今なので、いろいろと心配… あれ、なんの話だこれ?

2010-06-29 21:25:58
@hiralie

@Mitchara 教えてる側ですけど、面白いですよ!(学生が初級で幼いのもあるかもしれませんが…) でも自分自身も外国語勉強したいと思います。。

2010-06-29 21:27:44
@hiralie

@gotshu 日本の仏語学会、閉鎖的な学会なのでしょうか…(´・ω・`) あぁ、でもこないだ@taiki_wger先生も同じようにおっしゃってた気が… あ、そこはイビリでしたっけ。

2010-06-29 21:35:23