2012/6/27・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

3
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
ドラえもん @jaikoman

東電 ★【動画】 福島第一原子力発電所1号機原子炉建屋トーラス室内調査結果について http://t.co/7gS7RR7t ~ 40分ぐらいあるので注意するんだ。#iwakamiyasumi2

2012-06-27 18:27:16
KNB @kw36_wav

朝日今「振りきれてしまった6乗までと。それも原因は」東電「オーバースケールが原因なのか調査する」

2012-06-27 18:27:40
KNB @kw36_wav

朝日今「床面から520cmだと」東電「opde-1230なので大体5m20cmとなる。ただキャットウォークなどを避けるので、送り出し量は眺めになる。なので実際にはもう少し高い可能性も」

2012-06-27 18:28:34
たかよし @ystricera

東電「床面がOP-1230 差分とると5m20cm キャットウォークや配管よけながらいっているので送り出し量はながめになる。実際にはもう少し高い可能性はある」

2012-06-27 18:29:28
たかよし @ystricera

(浮遊物はどのような部分からのサビ)東電「サンプリングできなかったがサンプリングしてみて分析したい。事故当時海水はいってその後注水した水が漏れてきた。地下一階から蒸気沸き上がっている状況で高い温度にも曝されていたのでそういう関係で腐食進んでいる」

2012-06-27 18:29:34
KNB @kw36_wav

朝日今「映像で見られた堆積物は具体的にどこから?」東電「サンプリングできなかったが、サンプリングをして分析する。事故当時は海水が入って、注水した水が漏れてきたと。地下からの蒸気発生もあり高温、その関係で腐食が進展していると。手すりなどのサビやコンクリの破片などでは」

2012-06-27 18:29:35
KNB @kw36_wav

朝日今「濁りなどは?」東電「透明度は60cm、きれいな水であればもっと見えると思われる。しかしこの状況かなのである程度濁っていると」

2012-06-27 18:30:02
KNB @kw36_wav

朝日今「最大の線量が1万mSvだと。この値の評価、どこからか破損で放射能漏れがあると?」東電「原子炉の損傷から事故当時から水が見れている。大量の放射性物質が存在していると。(予想していたか)予想はしていたが、値の妥当性よりは、当然損傷燃料を通過した水なので高くて当たり前だと」

2012-06-27 18:31:23
たかよし @ystricera

(濁りは)東電「透明度60cm程度 きれいな水ならもう少し透明度あってもいいのかなと。こういう状況かなので濁っていると見ていいと」

2012-06-27 18:31:31
KNB @kw36_wav

東電「南東コーナでは数千だったのだおかしくはない数字」

2012-06-27 18:31:38
たかよし @ystricera

(水面線量を評価するとどこからか格納容器側から放射能漏れていると考えられるか)東電「損傷した原子炉通じて注水した水が事故当時から漏れているので大量の放射性物質が圧力抑制室、トーラス室に存在しているのだろうと」

2012-06-27 18:31:42
たかよし @ystricera

(これくらいあってもおかしくないか)東電「高いことは予想していた、10Sv/hか20かもう少し低いのかの値の妥当性ではなく損傷した燃料通過した水なので大量の放射性物質含む水 そういう意味ではたかくて当たり前」

2012-06-27 18:31:47
むら @tokuyamamura

トーラス室の線量について http://t.co/WjNJIOa1

2012-06-27 18:32:40
拡大
KNB @kw36_wav

NHK「トーラス室,12までの数字は正確だと。」東電「現在のところでは11まで測定した値。12より下が検出器の能力を超えたので故障だと。ただどこで壊れたのかとなると、他の値も変る可能性があるが今のところは直読の値」

2012-06-27 18:32:42
たかよし @ystricera

(NHK大崎 1号機トーラス室 ⑫までは正確な数字か)東電「⑪までは測定した値と考えている、⑫以降は値そのものが検出器の能力超えている値。どの時点で壊れているか、①~⑪値変わる可能性あるが今のところは直読した値と見ている」

2012-06-27 18:32:45
KNB @kw36_wav

NHK「過去の同様の事例での線量値、千程度だったが今回では万レベル、濃度的には高い、他のものもあると」東電「これまでの計測での最高値は12号の主排気筒の根本、計測不能だった。1号2階でも数Sv。水面の影響は付着の放射性物質の影響だと」

2012-06-27 18:34:02
たかよし @ystricera

(濃度的には変わらないか若干低いくらいのものがあるにもかかわらず高いなという気がするが)東電「これまでで最大は1,2号機主排気筒10Sv/h以上、気中ではそこが高かった、同じく1号機原子炉建屋2階SGTS数Sv/h 」

2012-06-27 18:34:08
KNB @kw36_wav

NHK「実測では最大だと」東電「値としては今回のが最大。数字として確定しているものでは最高。」

2012-06-27 18:34:46
たかよし @ystricera

東電「気中⑧は水面からの影響、トーラス室全体に付着している放射性物質影響かなり受けている」(これまでで最大か)東電「値として出ているものは最大だが主排気筒根本は10Sv/h以上で測れなかったので確定しているのはこれ 2号機格納容器にいれたときは70Sv/hではるかに高い」

2012-06-27 18:34:55
たかよし @ystricera

東電「格納容器の中は損傷した燃料が落ちている場所なので線量は当然高い」(水の中にはいると⑪まで見ると下がっている形に見えるがここまでの傾向は)東電「水の中にはいると遮へいの効果があるので周りからくる影響という形では遮蔽されて小さくなるということだと思っている」

2012-06-27 18:35:47
たかよし @ystricera

(サンプリングできなかったということ、こういう状況考えると当然必要となるか)東電「やはりこういった腐食生成物がどういったものなのか調べる必要、水面にたどり着くまでに回避しないといけない干渉物あるので計画練りなおしてから実施したい」

2012-06-27 18:36:30
KNB @kw36_wav

NHK「水の中に入ると、低下と見えるがこの傾向は」東電「遮蔽の効果が出てくる。小さくなると(今後のサンプリングは必要と)腐食生成物がどういうものか調査する必要がある。ただ水面までで回避する干渉物も多いので計画を練り直す」

2012-06-27 18:36:36
むら @tokuyamamura

(東電)福島第一原子力発電所プラント状況等のお知らせ(6月27日 午後4時00分現在)PDF http://t.co/HEwp536a #iwakamiyasumi2 #iwakamiyasumi

2012-06-27 18:36:37
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ