未就学児の尿検査をシミュレートしてみました

同位体研究所のサイトより、尿検査 http://www.isotope-test.com/detail/result_201202.html 計算はセシウム137換算。(134分によって実効線量累積が若干あがります) 使用したシミュレーションはhttp://togetter.com/li/205066
49

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120630-975711.html?

福島県内に住む0~7歳の乳幼児約2000人の尿を民間の分析機関「同位体研究所」(横浜市)が測定した結果、141人から放射性セシウムが検出されたことが30日、分かった。うち3人が尿1キログラム当たり10ベクレルを超え、最高は4歳男児の17・5ベクレル。残る138人は10ベクレル以下で最低は0・1ベクレルだった。

 専門家は、東京電力福島第1原発事故の影響で体内に取り込まれた可能性があると指摘した上で「人体に影響があるレベルではないが、どのような経路で取り込まれたのか調べる必要がある」と話している。同研究所によると、10ベクレルを超えた3人はいずれも家庭菜園などで自家栽培した野菜を食べていたという。

 福島県によると、これほど多くの住民の尿についてセシウム検査をした例はない。

 同研究所は、内部被ばくした可能性がある乳幼児の健康管理のため検査を呼び掛け、昨年11月~今年1月、送ってもらった尿を無料で測定した。

 測定した2022人のうち1881人は不検出。セシウムが検出された141人の平均は1キログラム当たり2・2ベクレルだった。4歳の男児2人が17・5ベクレルと14・0ベクレル、次いで4歳女児が12・0ベクレルで、この3人が10ベクレルを超えた。

 唐木英明・東大名誉教授(食品安全)は「自然界にもともとある放射性カリウムが体内に取り込まれた場合と比べても数値が低く、影響はない。子どもは代謝が早いのでセシウムは体内に蓄積せず排出されるだろう」と話す。

 主婦連合会の佐野真理子事務局長は「家庭菜園などの野菜は、自治体の検査の対象外となっており徹底されていないのが現状。検査の網の目を細かくして結果を広く公表してほしい」としている。(共同) 
[2012年6月30日19時7分]

リーフレイン @leaf_parsley

未就学児の尿検査の話が回ってきたので、シミュレーションかけてみました。 http://t.co/9lb5D1PI

2012-06-30 22:13:19
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley まずは平均値データから。設定年齢は5歳。セシウムの尿中濃度が4Bq/Kgとなる慢性摂取は?

2012-06-30 22:15:12
リーフレイン @leaf_parsley

5歳児の尿中濃度が4Bq/Kgとなるような慢性摂取状況は、毎日の平均摂取量、約2Bq/day 365日目の残留セシウム量(蓄積量)は69.8Bq/body 一年間、毎日2Bqを食べ続けたときの累積実効線量は0.007mSv, http://t.co/stiQSE99

2012-06-30 22:19:35
拡大
リーフレイン @leaf_parsley

最大値になった尿中濃度12Bqの場合、、、

2012-06-30 22:20:23
リーフレイン @leaf_parsley

5歳児の尿中濃度が12Bq/Kgになる場合。毎日の平均摂取量は約7Bq/day。 365日目の体内残留量(蓄積量)は211Bq/body 一年間の累積実効線量は0.022mSvとなります。 http://t.co/09JMx9AE

2012-06-30 22:22:29
拡大
リーフレイン @leaf_parsley

5歳児(未就学児)の場合、排出が速いため、摂取Bq数に対して尿中濃度が高く見えますが、その分体内蓄積が少ないので、被曝線量そのものは低くなります。 平均値の子ども達も、最大値のお子さんも、どちらも毎日の摂取量でみれば一桁Bq。 とても順調な結果な気がしました。

2012-06-30 22:26:02
リーフレイン @leaf_parsley

@fukuwhitecat WBCでの結果とほぼ一緒なんじゃないですか? どっちも一桁Bqの摂取だし、mSv的にも余裕でOK。体重を20Kgとおいてみると、尿中濃度12Bq/Kgのお子さんでも体内蓄積量10.55Bq/Kg(BW)。 カリウム比較でもクリアです・

2012-06-30 22:37:36

hayano先生のツイートより

ryugo hayano @hayano

乳幼児の尿を2000人測定して10Bq/kg以上が3人,その3人はすべて家庭菜園で自家栽培した野菜を食べていた( http://t.co/aB1P2j3G ),は,WBC測定で知られている結果( http://t.co/7jref2NW )と整合.

2012-07-01 07:31:16
ryugo hayano @hayano

乳幼児の尿を2000人測定して10Bq/kg以上が3人,その3人はすべて家庭菜園で自家栽培した野菜を食べていた( http://t.co/aB1P2j3G ),は,WBC測定で知られている結果( http://t.co/7jref2NW )と整合.

2012-07-01 07:31:16
ryugo hayano @hayano

乳幼児は,短期間でセシウム食べた量と排出量が等しくなるので,これ( http://t.co/aB1P2j3G )はほとんどの子はセシウム食べていないことを示すデータ.家庭菜園,自家米は注意.

2012-07-01 07:43:58
ryugo hayano @hayano

コープふくしまの陰膳検査結果でも,10Bq/kgぐらい摂取している家庭が見つかっている( http://t.co/nwkntSau )こういう家の乳幼児の,尿を測定したら10Bq/kgぐらい出て,WBCで測定すれば300Bq/bodyぐらい検出されるはず.

2012-07-01 08:09:26
ryugo hayano @hayano

内部被ばくは「家族単位」( http://t.co/XUzaOVJD ).子どもから出て親から出ない,ということは無いです.

2012-07-01 08:14:17
ryugo hayano @hayano

陰膳検査(食べた量),WBC(体内量),尿検査(出た量).どれも,結局は毎日食べて続けている(かもしれない)放射性セシウム量を推定する検査.このうち,WBCは数分で終わり,コストも安い.結果もすぐに分かる.内部被ばくは家族単位だから,乳幼児でなくて保護者を測るのも有効.

2012-07-01 08:20:01
ryugo hayano @hayano

倍率は年齢によります.大人はその5倍ぐらい. @cinnamelo: 尿検査で10Bq検出された場合にWBCで300Bqというと、30倍ほどあると考えるのが普通なのでしょうか?

2012-07-01 08:26:01
ryugo hayano @hayano

田崎先生の本( http://t.co/YqBLb7Tj からダウンロード)のp114, 図6.4が参考になります. @cinnamelo: 尿検査で10Bq検出された場合にWBCで300Bqというと、30倍ほどあると考えるのが普通なのでしょうか?

2012-07-01 08:27:45
ryugo hayano @hayano

(参考出品)過去の放射性セシウム検査:1964年の日本人はセシウムを4Bq/日食べ,尿から5Bq/L 出して,体内に550Bqあった.これらの検査結果 は整合している.陰膳(食べた量),WBC(体内量),尿(排出量) → http://t.co/SeNVbaT0

2012-07-01 08:54:18
拡大
ryugo hayano @hayano

Thanks @Mihoko_Nojiri: http://t.co/aALRzLhg 一日の尿の量[ml ]は 体重[Kg ]x24[時間] なので 25Kg の子供で 600ml 10Bq/Kg なら 6Bq /day これを 0.8 で割ると一日摂取量というのが標準モデル。

2012-07-01 09:50:37
ryugo hayano @hayano

私は子供の頃毎日食べましたけど,それが何か? @verybestof: 食べても大丈夫って言う意味ですか?RT @hayano: (参考出品)過去の放射性セシウム検査:1964年の日本人はセシウムを4Bq/日食べ,尿から5Bq/L 出して,体内に550Bqあった.

2012-07-01 10:27:20