「難聴とともに生きること」とは?:佐々木俊尚さんの呟きをきっかけに

佐々木俊尚さん(@sasakitoshinao)の片耳難聴に関するツィートをきっかけに、同様の障碍を持つ方々の多くの体験談がツイッター上に寄せられました。同様の困難を抱えている方のみならず、多くの市民にとって貴重な情報と思いますので、ここにまとめさせていただきます。漏れもあるとおもいますので、自由に編集していただければ幸いです。
38
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
Sáitama Saitō @widtaria

佐々木俊尚氏発の片耳つんぼ祭りがまとめられていた。 http://togetter.com/li/33549 生まれつき片耳聴こえないと「そういうもの」として育っていて比較対象が無いので、実は健常者が思うほど不便に感じていなかったりする。隅っこのポジションを取るとかは最早本能w

2010-07-06 10:50:20
Sáitama Saitō @widtaria

だもんで、滑り止めの私立高校を受験する時に当時の担任から「内申書は悪いようには書いていない。耳のことは念のため黙っとけよ」と言われて初めて、片耳聴こえないことは社会的にそういう扱いになるのかと知って衝撃を受けたという。

2010-07-06 10:52:35
yuichi mitani_書籍編集者 @ryoudon

思い出したのですが、僕の場合、耳に水が入ったような感じが抜けなかったですね。仕事で無理してた頃だったような。 RT @jimuko: .@yama79 @mutugorou7 @ryoudon @ym619 突発性難聴の経験者が多くて驚きました~。

2010-07-06 11:03:26
Sáitama Saitō @widtaria

大人数わいがやを好まないとか、ロック系の騒がしい音楽が嫌いとか、語学趣味といいつつ博物学的なテキスト語学にほぼ限定とかいう性格的なあれこれも耳のせいなのかも知れないけど、何分にも普段「聴こえないこと」を意識して生活しているわけではないので、何とも言えない。

2010-07-06 11:05:03
あったか @attakanet

知らなかった。なるほど。 QT @sasakitoshinao: 案外片耳生活の人が多くてびっくり。片耳だけだと障害者には認定されないんですよね。

2010-07-06 11:22:40
Sáitama Saitō @widtaria

とぅぎゃったー全部眺めてみた。突発性難聴の治療が遅れたとか、おたふくかぜでとかで後天的に片耳聾になった人には「あの時ああしていれば」があるんだね。当り前か。「突発性難聴は一刻も早く治療にかかるべき」「おたふくかぜは聴力失う恐れがある」は確かに広く共有された方がいいな。

2010-07-06 11:56:50
Sáitama Saitō @widtaria

「じっとこっち見て話すから行儀いいなと思った」と言われたことは本当にある。オマエガ ミギガワニ イルカラ ダ!!w よく聞き取れないから表情や口の動きから少しでも補完しようとしているだけで、左方向の相手なら普通に横向いたまま聞くさ。

2010-07-06 12:19:33
Sáitama Saitō @widtaria

あと騒がしいパーティや宴会の中で碌に会話が聞き取れないのは片耳聴こえないせいだというのは今回初めて知ったw 健常者はあの状況で普通に聞き取れているものなのね。

2010-07-06 12:21:02
shakesalmon @shakesalmon

@sasakitoshinao 僕も一ヶ月程前から左耳の耳鳴り、難聴、めまいに悩まされています。原因が分からず薬を飲み続けていますがなかなか治りません。(皆さんの情報からするともう手遅れ?)医者からはイヤホン使用禁止令が出ました。音楽が大好きなので結構辛いですね、、。

2010-07-06 12:23:45
rikuo @rikuo

あーなるほど、文脈勘違いしてた。「健常と健康」のだけ見て、揶揄するツイートしてしまい申し訳ない気持ちに / Togetter - まとめ「「難聴とともに生きること」とは?:佐々木俊尚さんの呟きをきっかけに」 http://htn.to/TBiXss

2010-07-06 12:33:39
rikuo @rikuo

片耳が聞こえない人って結構多いんだなー、とは、浜崎あゆみさんのニュースのときとかの反応見てて思う。やはり萌えマンガ「かたみみ!」とか作るべきか。

2010-07-06 12:38:40
rikuo @rikuo

私の場合は耳の形状が変なので http://j.mp/b8OB0I 説明しやすい・気づいてもらいやすいのがメリットですが、相手に言わないまま、公表しないままだと結構話し難かったりしますね。私は割と自分から言うので気が楽ですが。コンプレックスもなくはないものの、隠すより良いかなと。

2010-07-06 12:49:14
rikuo @rikuo

あと病気で中途片耳難聴の場合は聴力を失うだけでなく、めまい、耳鳴り、頭痛などを併発することもあって感覚の喪失もそうですが、そうした症状も大変なようですね。聴力が落ちた、というのは私自身は生まれつき片耳聞こえないのでこれが普通で喪失感とかは無いですし。

2010-07-06 12:52:03
rikuo @rikuo

私の場合、右耳が聞こえないので相手との位置関係・座席位置などは気にします。相手の右側がベスト。聞こえないわけじゃないんですが、聞きとりにくい(こともある)ので。相手の声とか話すトーンにもよるんですが。で、可能であれば席を替わってもらったりします、そういうときに(続く

2010-07-06 13:04:52
rikuo @rikuo

続き)そういうときに、事前にカミングアウトしておくと素直に応じてもらいやすいですね。もちろんTPOによっては席そのまま、のこともありますが。じゃあ右側(聞こえない方)からだと分からないのか?というとそうでもなくて、概ね聞き取れるんですが、一語や二語くらい判別できない、という(続く

2010-07-06 13:05:34
rikuo @rikuo

続き)また会議のように、大勢の人数に向かって話す場合は人間は自然と声のトーンを変えるので、どこの席でも不便はないです。学校の授業でも。ただ、2人でとか小人数の場合はそんなに声を張らないんですよね、そうした場合にはちょっと聞き取り難いため、位置関係を気をつけます。

2010-07-06 13:06:34
rikuo @rikuo

2人並んで歩く場合も、なるべく相手の右側をとりますね。うっかり逆の位置になってしまうと、靴紐を結ぶ振りをして立ち止まり、すかさず右手に周る、とか。女の子と歩く際も必ず左手で手をつなぎます、何が言いたいかというとラブプラスの手をつなぐ場面は逆向きがいいんだけれどなー、ということです

2010-07-06 13:13:31
大須賀 淳(スタジオねこやなぎ) @jun_oosuga

blog更新 http://joosuga.blog.shinobi.jp/ 昨日 @sasakitoshinao さんのツイートから話題になっていた突発性難聴について、自分の体験をパブーで電子書籍にまとめてみた。

2010-07-06 14:11:33
大須賀 淳(スタジオねこやなぎ) @jun_oosuga

電子書籍「突発性難聴記」は無料でこちらからダウンロードできます。ePubとPDFの形式があります。 http://bit.ly/d3om16

2010-07-06 14:13:23
@hitorimisogi

読みました。Dir en greyの京のことで知った症状ですが、誰でも起こりうる。怖い。おかしいと思ったらすぐ病院へ。 RT @jun_oosuga: 電子書籍「突発性難聴記」は無料でこちらからダウンロードできます。ePubとPDFの形式 http://bit.ly/d3om16

2010-07-06 14:40:52
rikuo @rikuo

@hmwasureyuki 雑踏は確かに聞き取りにくいですねー、さらに言うと雑踏で遠くから声をかけられると、どの方向から声が来たのか分かりにくいですね。

2010-07-06 14:52:19
プニャ @punya

昨日、佐々木俊尚氏 @sasakitoshinao 周辺で、片耳不可聴ネタで盛り上がって祭状態になってたようだ。 まぁ、中には 「片耳不可聴祭」 って表現にちょっと引っかかる人がいるかもしれないけど、当のご本人が喜んで RT してたし、そこは問題なかろう。

2010-07-06 15:20:02
プニャ @punya

例えば昨日、こんなこと言ってる人がいた。 →→ 難聴者同士のトークが盛り上がっている様子。マイノリティが繋がれるという点、それが外からも見える点で、やっぱtwitterなどオープンなネットのコミュニケーションは素敵。

2010-07-06 15:33:41
プニャ @punya

難聴者同士のトークが盛り上がったのは事実だろう。マイノリティが繋がれるというのはいい話だ。それが外から見えるのも。 でも、そこから 「オープンなネットのコミュニケーションは素敵」 という意見に持っていく論理プロセスが、頭おかしーだろよと。

2010-07-06 15:35:04
前へ 1 ・・ 7 8 次へ