EDICOLOR使いこなし教室(7/13)とEDICOLOR関連のtweet #EDICOLOR

大阪DTPの勉強部屋 「EDICOLOR使いこなし教室」 日 時: 7月13日(金)19時30分〜21時 続きを読む
8
西尾昌也/お兄ちゃん @tonybin

最初に残念なお知らせがあるという予告が…

2012-07-13 19:26:46
西尾昌也/お兄ちゃん @tonybin

はじまりました。参加者22人。いつもは50人ぐらいなのに #EDICOLOR

2012-07-13 19:34:16
西尾昌也/お兄ちゃん @tonybin

#EDICOLOR えむさんはバージョン1から使っていた。日本語を組むのに苦労していた時代。期待していた。ただ金額が高すぎた。200万。EDIANが600万ぐらい。最初は売れなかった。誰が買うねんと。次は120万に。

2012-07-13 19:36:17
西尾昌也/お兄ちゃん @tonybin

#EDICOLOR それでも売れなかった。次に20万に。それでそれなりに売れ出した97、98年のお話。そしてWindows版も出たと。2000年ごろに出たバージョン6は完成度は高かった。

2012-07-13 19:38:06
西尾昌也/お兄ちゃん @tonybin

#EDICOLOR ユーザ同士の結束は高かった。解説書あったらうれるんじゃないの。ということで、作ってみたと。出版してくれるところも探した。書店も自ら営業に行ったと。初版2500部。全部売り切ったそうです。

2012-07-13 19:39:57
西尾昌也/お兄ちゃん @tonybin

#EDICOLOR CS3で切り替えた。7でOSXに対応したが、よく落ちる、OpenTypeに対応してなかったりということで…使いものにならなかった。そのままフェイドアウト?

2012-07-13 19:41:19
西尾昌也/お兄ちゃん @tonybin

#EDICOLOR バージョン10の売りは値段だそうですw

2012-07-13 19:41:39
西尾昌也/お兄ちゃん @tonybin

#EDICOLOR 10が出ていろいろ触ってみた。感想「古いアプリケーション。今にあっていない。10年ぐらい前の良かったものだけ。」

2012-07-13 19:42:55
西尾昌也/お兄ちゃん @tonybin

#EDICOLOR この値段なら古くてもということで、触ってみたいと思います。ターゲットはWordを使っている人向けに、CMYKのデータが作れると。ただ、Word使ってる人に教えるのは無理でしょうと。厳しいw

2012-07-13 19:44:29
chalcedony @chalcedony

EDICOLOR勉強会たのしそう……

2012-07-13 19:45:32
西尾昌也/お兄ちゃん @tonybin

#EDICOLOR 文字枠から作ってと言っても次元が違いすぎると。Wordユーザには売れないんじゃないかと、かといってInDesignユーザに… ちょっとしんどいかなと。ただ、11があれば化ける可能性も…

2012-07-13 19:46:04
ぉざゎ @zawatch

#EDICOLOR の勉強会、気になる気になる。

2012-07-13 19:47:26
西尾昌也/お兄ちゃん @tonybin

#EDICOLOR 環境設定から。ショートカットキーのカスタマイズ。表示。グリッドの表示など。 「使用フォント」という項目がある。EDICOLOR自身がフォントの情報を持っている。これで入っていないフォント、AFMファイルを使ってデータが作れる。表示はほかの「仮想フォント」で。

2012-07-13 19:48:30
西尾昌也/お兄ちゃん @tonybin

#EDICOLOR 出力側がフォントを持っていれば置き換わると。昔は重宝したこの機能、混乱しそう。はずそうといういう話もあった。8までは全部のフォントが出た。10になって初期設定では全部はずしているそう。edicolor-AFMフォルダに入っているのでそれをインストールする。

2012-07-13 19:51:00
ぉざゎ @zawatch

エディカラーは高機能ワープロソフトとして売れ…るといいね。

2012-07-13 19:52:16
西尾昌也/お兄ちゃん @tonybin

#EDICOLOR 今どき仮想フォント使ってもどうなんだという話。使用フォントのところで、使用、不使用、読み込みを設定できる。

2012-07-13 19:52:20
西尾昌也/お兄ちゃん @tonybin

#EDICOLOR ただ不使用にしておくと、システムに入っていても使えないことも。混乱する恐れも。独自のフォント管理をすることは覚えておいたほうがいい。 次にバックアップ。これはなかなか便利。定期バックアップ5分とか設定できる。EDICOLORは絶対落ちるwから便利だそうです。

2012-07-13 19:55:15
笹川純一(DTPオペ➡️ウェブ制作・EC運営担当) @jdash2000

XeroxではEDICOLOR使用してはいけないとかあるのかな(戯言

2012-07-13 19:55:24
西尾昌也/お兄ちゃん @tonybin

#EDICOLOR バックアップの履歴回数なども設定できる。これはなかなか便利ですと。「バックアップの検証」はマシンが弱いと時間がかかることも。

2012-07-13 19:57:12
西尾昌也/お兄ちゃん @tonybin

#EDICOLOR InDesignと比べてもだいたい同じことはできると。細かいことではあるかもしれないが、致命的なことはないと。ただ、宣伝されていないので、何かをするのに何かを見つけるのが苦労すると。

2012-07-13 19:58:59
西尾昌也/お兄ちゃん @tonybin

#EDICOLOR パレットの表示/非表示ボタンとかセンスがいまいちなボタンもある。 パレット自体がでかいし、無駄に大きい… あまり洗練されていない。場所をとりすぎるパレット。

2012-07-13 20:01:08
西尾昌也/お兄ちゃん @tonybin

#EDICOLOR 日本語を組むためにできたソフトなので、日本語組には良くできているソフトである。たとえば「組合わせ文字間設定」。日本語に関しては、設定を理解できればきちんと組める。これは大石さんに是非wマスターをと。

2012-07-13 20:03:42
西尾昌也/お兄ちゃん @tonybin

#EDICOLOR 枠を作るのは「文字枠作成」1個だけ。ここはInDesignとは違う。「文字枠グリッド」で原稿用紙のようなマスが出てくる。枠自体に属性をつけられる。「文字枠設定」。ここで、漢字、かな、欧文、数字、外字などの書体の組み合わせが設定できる。

2012-07-13 20:06:32