2012/8/2・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

0
テラリン @terarin__

Jビレ着。車両サーベイ渋滞で免震からJビレまで1時間以上掛かったorz

2012-08-02 15:02:51
テラリン @terarin__

昨日から免震棟内に静岡県JA中央会から緑茶缶の差し入れが置いてある。ありがたく頂きました。冷えてないけどw

2012-08-02 15:07:32
たかよし @ystricera

東電「1,2,3号機とも炉心スプレイ系と給水系から注水継続。温度圧力水素ガス濃度は記載の通り。昨日お知らせした1~3号機窒素ガス供給装置のうち高台設置しているバックアップはディーゼル発電機入れ替え作業ご案内しているが、常用の窒素ガス供給装置1台はA号機27日停止」

2012-08-02 18:00:08
たかよし @ystricera

東電「本日確認運転したがインバータ故障警報再発するということで高台バックアップのディーゼル発電機入れ替え工事を明日以降に延期。使用済燃料プールは1~4号機循環冷却継続。2,3タービン建屋→雑固体廃棄物減容処理建屋継続。サリーの運転継続」

2012-08-02 18:01:03
たかよし @ystricera

東電「窒素ガス供給装置は現在常用窒素ガス供給装置B号機窒素ガス供給継続。車載型のディーゼル発電機による電源供給は可能の状態」

2012-08-02 18:01:37
たかよし @ystricera

東電「全面マスク着用の運用変更 ダスト観測記録から全面マスク着用一部緩和措置講じてきている。1F正門、免震重要棟、5,6号機サービス建屋休憩棟、厚生棟内部、車での行き来は全面マスク省略している。その後モニタ低下、測定順次行われていて構内企業等エリア8/9から着用省略」

2012-08-02 18:02:47
ドラえもん @jaikoman

東電 ★全面マスク着用の運用変更のイメージ(PDF 385KB) http://t.co/XcgaNQqI #iwakamiyasumi2

2012-08-02 18:03:15
ドラえもん @jaikoman

東電 福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 92.4KB) http://t.co/1Ifrh8RG #iwakamiyasumi2

2012-08-02 18:03:44
たかよし @ystricera

東電「全面マスク着用緩和可能エリア書いているが緑色のハッチング、車両汚染検査場その周辺エリア、郊外に出る車両サーベイしている作業員の全面マスク着用解除。緑の点線囲っていて拡張と書いていて黄色と黒の縞模様になっている所は企業センター厚生棟駐車場も全面マスク着用省略」

2012-08-02 18:03:59
たかよし @ystricera

東電「入帯域管理建屋の建設予定地と構内企業棟は全面マスク着用解除すべく作業している。入帯域管理建屋付近は9~10月着用省略できると考えている。発電所内に入って来られる見学者は負担軽減の観点からバスから降りない限り全面マスク着用省略運用考えている」

2012-08-02 18:05:03
たかよし @ystricera

東電「バスから降りない限り全面マスクとカバーオール不要で運用考えたい。構内の空気中の放射性物質濃度記載、マスク着用限度に比べ2桁程度低い状況」

2012-08-02 18:05:47
ドラえもん @jaikoman

東電 ★福島第一原子力発電所1~4号機に対する「中期的安全確保の考え方」に基づく施設運営計画に係る報告書(その1)(改訂2)および(その3)(改訂)の変更について http://t.co/nu8jYiBT #iwakamiyasumi2

2012-08-02 18:06:07
たかよし @ystricera

東電「保安院に報告一件、プレス文一枚と報告書概要、電子データで報告書本体配っている、紙で印刷するとA4裏表で3cm程度となっているが変更箇所赤字に。施設運営計画はその1とその3の2冊分改訂。多核種除去設備に関して施設運営計画に設備設計盛り込み」

2012-08-02 18:06:51
ドラえもん @jaikoman

東電 ★福島第一原子力発電所1~4号機に対する「中期的安全確保の考え方」に基づく施設運営計画に係る報告書の変更について(概要) http://t.co/Rwe6mTHf #iwakamiyasumi2

2012-08-02 18:07:20
たかよし @ystricera

東電「汚染水処理設備の全体の中に多核種除去設備位置づけ、設計仕様、設備スペック記載。おしどりさんから質問あった多核種除去設備で発生するHIC表面千呂うは5ー43に記載。最高は吸着剤3が入るものが一番高い。敷地境界で与える被曝線量についてもあわせて盛り込んでいる」

2012-08-02 18:08:04
たかよし @ystricera

東電「多核種除去設備で発生する廃棄物HICは使用済みセシウム吸着塔の保管設備にあわせて保管、カルパートボックスに納めて遮へい保管。地下水バイパス1~4号機山側に井戸掘って地下水組み上げて放出する件施設運営計画に盛り込んで設備概要、地下水レベル監視方法記載」

2012-08-02 18:09:11
ドラえもん @jaikoman

宿題回答 おしどりさん宛 HIC表面線量は報告書5-43 各塔を記載。最高は吸着剤3がはいる塔。→ http://t.co/RxhPsiM0 #iwakamiyasumi2

2012-08-02 18:11:26
たかよし @ystricera

(毎日岡田 マイクハイッテナイ)東電「27日お伝えしたような海水注入の所、菅前総理が東京電力にいらっしゃった際のところは現在作業進めている」(他の場面)東電寺澤「水素爆発、海水注入、全員退避問題を入れる、昨日要望頂き2号機ベント関連も間に合うようなら6日提供できれば」

2012-08-02 18:11:28
たかよし @ystricera

(長さは)東電寺澤「1時間をゆうに超えると」松本「公開前提に公表するもので当日から9/6迄150時間分は閲覧可能」(時事神田 地下水レベル低下はどれくらいか、汚染水の高さの差)東電「地下水バイパスの水の性状分析進めているが1Bq/L?未満で管理 付近の河川のCs濃度とほぼ同等」

2012-08-02 18:13:07
たかよし @ystricera

東電「地下水バイパス後の建屋水位、サブドレンと地下水の差を把握することで考えている、外側の水位を建屋水位よりも高くすることで運用、水位差つきすぎると流量増えるので水位下がれば建屋側も汲み出し量増やして管理。うまく行けば原子炉建屋側3mタービン建屋1m下がる 数ヶ月かけ徐々に」

2012-08-02 18:14:22
たかよし @ystricera

(豪雨等で地下水位が急激に上がる場合の対処)東電「地下水位があがる方は建屋側に漏れ込む方なので特に管理はない、あまり差がつきすぎると流入量増えるのでそうしたところはよく見ていきたい」

2012-08-02 18:15:49
たかよし @ystricera

(地下水位が下がりすぎた場合)東電「くみ上げ量増やすことで考えているが建屋から200~300m西側で掘るので急激に水位下がることは考えにくい、汲み上げ初めて2,3ヶ月後に要約兆候見えてくるのではないかと」

2012-08-02 18:15:52
たかよし @ystricera

(上出 マスコミ各社から踏み絵のようなものはおかしいと、紙面でも 方針は変わらないか)東電「閲覧にあたっては同意書サインいただいた上出入室というのは変わらない」(枝野さんの指示を受けて公開時間は増えたが、公開対象の映像範囲報道関係者の意見をうけ柔軟に対応という指示も)

2012-08-02 18:17:11
たかよし @ystricera

(実名でないと報道する意味が無いという時に同意があるために報道できないなど大きな問題はらんでいる。メディアの人たちが参加できる仕組みにできると思う)

2012-08-02 18:18:35
1 ・・ 9 次へ