【ネタバレ上等】プロの視点から見た「おおかみこどもの雨と雪」レビュー【細田守選手権@はてな村】

21
キキ @ifnolond

あーーー俺も早くおおかみこども観て、DISってる人たちの精神的歪みを理解して一人PCの前でにやにやしたーーい!!!!!!!

2012-07-25 01:03:57
キキ @ifnolond

おおかみこどもみたー

2012-08-01 23:58:22
キキ @ifnolond

感想は追々まとめるとして、シアターから出るカップルの「おいおい、お前もおおかみ産んじゃうかもよ?」「やだもーエッチー」という会話を聞けたのが一番の収穫だったかもしれない

2012-08-02 00:06:27
キキ @ifnolond

「おおかみこどもの雨と雪」の感想をまとめる。以下【ネタバレ】をつけて書き込みます。

2012-08-04 04:44:30
キキ @ifnolond

【ネタバレ】まず大前提として、公式サイトのインタビューで監督自身が「自分が体験してみたい憧れを映画にしたという感じです」と語っているとおり、これは映画館で一時の夢を見るための憧れ系ドリームムービーです。そこを読み違えると非常につまらないことになるので注意。

2012-08-04 04:44:41
キキ @ifnolond

【ネタバレ】始まってまず思ったのは、エンターテイメントとして成立させるべくすごく気を使っているなあ、ということ。 特に序盤、単位時間あたりの快感量が常に一定以上になるように、即物的に気持ち良く感じられるシーンをポンポン投下しているように見えた。

2012-08-04 04:44:49
キキ @ifnolond

【ネタバレ】アニメーションは画面を完全にコントロールできるのでミリ単位の快感制御が可能なのだ、という哲学について考えながら観ていた。 デジモンから変わらない細田監督の芸風だ。 もっとも、より駄菓子感のある映像が好きな人には鼻につくだろうが。

2012-08-04 04:44:59
キキ @ifnolond

【ネタバレ】花は第一印象「あ、苦労属性の文系スイーツだ」と思ったがまあ大体合ってた。細田監督が女性を主人公にするとき、旦那は常に背が高いなあといまさら思った。文系スイーツというと貶し言葉に聞こえるが、細田映画を観に来るような男共の現実的理想の女性であることは言うまでもない。

2012-08-04 04:45:10
キキ @ifnolond

【ネタバレ】花と旦那が結ばれるシーンは驚いた。テーマの時点で思ってたが、この映画、キリスト教圏・ユダヤ教圏での公開は全く考えてないのだろうか。言うまでもなく、獣姦は旧約聖書で禁じられてる行為です。まあ日本で生まれたことを喜ぶべきなのか……。

2012-08-04 04:45:19
キキ @ifnolond

【ネタバレ】旦那の退場は文句なしだった。話の構造上、旦那の身勝手さに批判が集まるのは避けられないので「子を想う本能ゆえに死んだ」という形で華麗に批判を避けたなーと思った。収集車を見送る花のシーンは虚無的でよかった。無関係な者の死を悲しめるか?という問いが短いシーンに凝縮されてた。

2012-08-04 04:45:29
キキ @ifnolond

【ネタバレ】未亡人となった花が都会で子育てに往生するくだりは説得力があった。ケースワーカー?を追い返すシーンに批判がありそうだなと思った。このあたりが作中で最も、僕らのユーザーとしての基礎体力である「想像力」が問われるシーンだった。批判するのはとっても簡単。

2012-08-04 04:45:36
キキ @ifnolond

【ネタバレ】さて、都会を去り田舎に引っ越したあたりから(ロハス…ソトコト…)という言葉が脳裏をかすめて仕方なかったが我慢した。全体的にロハス礼賛だったがまあいいんじゃないかと思った。誰も頼らないのは特殊だが、他の点は、若い人が田舎にUターンしたときってあんなもんでしょう。

2012-08-04 04:45:44
キキ @ifnolond

【ネタバレ】韮崎のじいさんは「このジジイツンデレだww」と適度な深度のオタクが喜ぶデコイとしてよく機能していた。個人的な経験からいえば、田舎にはだいたいこれと正反対の「教えたがりジイサン」がいる気がする。地元のしきたりに詳しく、農業よりも葬祭に力を発揮するユニットである。

2012-08-04 04:45:52
キキ @ifnolond

【ネタバレ】雪山を駆け回るシーンは屈指の爽快感でよかった。雨が川に流されて死にかけるのはベタだったが、いまいち花に感情移入できないお客を一旦無条件に引き戻すエピソードとしては効果的だったと思う。

2012-08-04 04:46:01
キキ @ifnolond

【ネタバレ】雪が小学校に通い始めるあたりから視点が子供に移る。姉は「秘密を守らなきゃ日常を剥奪される」というベタなドキドキエンタメ要員。弟は社会からあぶれて世界の深遠に迫ることになる神秘ファンタジーかつ、根暗な俺たち要員。よくわかってる配役。

2012-08-04 04:46:08
キキ @ifnolond

【ネタバレ】雪のピンチを救うために花が足踏みミシンを取り出してきたあたりでまた(ロハス…ソトコト…)という言葉が脳裏をかすめたがふりはらった。

2012-08-04 04:46:16
キキ @ifnolond

【ネタバレ】雪にとってキーマンとなる草平の登場。彼の登場により、事実上、花は雪から目を離してもOKな感じになる。 クライマックスまで花は不登校の雨に集中することに。 この役割分担は絶妙だったし、この作品全体の価値観を決めこんでいると思う。

2012-08-04 04:46:23
キキ @ifnolond

【ネタバレ】最終的な結論は、人にしろ獣にしろ親になるのは大変で、子育てを通してこんなに人ってのは変わるんですよ、でもかわらないところもありますよ、という当たり前のことだった。雨の子育ては終わり。雪の子育てはもうすこし続くらしい。

2012-08-04 04:46:37
キキ @ifnolond

【ネタバレ】困難を経て、やや中途半端なところで話が終わっているのは、ユーザーに物語の解釈がゆだねられているからに他ならない。なので「おおかみ」という言葉の変化は、きちんと理解しないといけない。「おおかみ」という言葉は二人の子供を通じて、現実と、困難のメアファーへと分岐した。

2012-08-04 04:46:51
キキ @ifnolond

【ネタバレ】最後まで観て、僕は好きな映画でした。最初に戻りますが、これは映画館で一時の夢を見るための憧れ系ドリームムービーです。ビールとつまみを買ってほろ酔い加減で楽しむことをお勧めします。

2012-08-04 04:47:09
キキ @ifnolond

現実がどんどんくだらなくせちがらくなっていっている今、夢見る系のムービーは需要があると思うし、そういうのに耽溺できたほうが精神的にもいいんじゃないかなと思います。

2012-08-04 04:49:42
キキ @ifnolond

まあ批判はいくらでもできる映画なんで、批判の練習としてはいいんじゃないでしょうか。大嫌いだ!という人は、パトレイバー2でも観て「結局俺には、連中だけ、か…」というラストの後藤の独白に感じ入ってれば良いんじゃないかなと思います。

2012-08-04 05:09:40
キキ @ifnolond

押井守は結婚して、娘もいるけどな!!

2012-08-04 05:13:02
キキ @ifnolond

リアル知り合い以外の人も見てる可能性があるので・・・僕は20代後半の未婚の男性です。 そのくらいの坊やの感想だと思って見といてください。 40,50の人だとまた違ってくるんでしょう。想起させられる気持ちが。

2012-08-04 05:22:09
ジョンラセ太郎 @kimura

@ifnolond にかなり言われてしまってるけど、日曜深夜で誰もいない合間を縫ってネタバレも含むおおかみこどもの感想を書こう。

2012-08-06 03:11:41