第2回 アクセシビリティキャンプ東京

4
Kuruma @Kuruma

言葉の問題、送り仮名関連などの要件を確認するために別のスクリプトを組んだこともあった #a11ytokyo

2012-08-03 19:45:40
Kuruma @Kuruma

HAMEL、dreamweaverのおまけ、Worldspace。数はあるらしい。 #a11ytokyo

2012-08-03 19:47:37
Kuruma @Kuruma

WorldSpaceのウェブサイトで迷子になるなど。 #a11ytokyo

2012-08-03 19:48:49
Kuruma @Kuruma

Chromeのアドオン。js寄りの問題も検出してくれる。 #a11ytokyo

2012-08-03 19:51:03
Kuruma @Kuruma

人間が判断せねばならない箇所の確認に要する時間短縮を補助する環境はどうなっているのか。miCheckerだと、altと近傍文字列の重複を見てくれたりする。基本的には目視と気合。 #a11ytokyo

2012-08-03 19:54:04
Kuruma @Kuruma

コレが決定版、というツールは不在。 #a11ytokyo

2012-08-03 19:54:39
Kuruma @Kuruma

どのタイミングでテストするか、という話題。確かに、関わる人間が離れすぎていて、テストのタイミングは難しいのかもしれない。 #a11ytokyo

2012-08-03 19:56:15
Kuruma @Kuruma

要件を満たすこととアクセシビリティを確保することが排他。理想のタイミングは最初から、効率的なタイミングとなると制作フロー次第。 #a11ytokyo

2012-08-03 19:57:27
Kuruma @Kuruma

ここでCIって何よという話へ。継続的インテグレーションのプロセスが確立されてないってことだもんね。 #a11ytokyo

2012-08-03 19:58:30
Kuruma @Kuruma

デザインのテスト駆動ってことなんだよね、a11yのCIって。フローならまだしも、視覚表現のテスト駆動って難儀すぎる #a11ytokyo

2012-08-03 20:00:59
Kuruma @Kuruma

企業によっては、本番サーバに上がる前にテストサーバへ上がり、チェックツールがテストの上ハッシュを埋め込んで云々、という運用体制になっていることもある。画像ごとにaltの確認でチェックボックスを埋める単純なお仕事になってしまうのが難。 #a11ytokyo

2012-08-03 20:06:36
Kuruma @Kuruma

alt以外で警告される箇所。文法、動画の点滅。 #a11ytokyo

2012-08-03 20:07:50
Kuruma @Kuruma

知識がなくて判断できない問題。ツールを信頼しすぎてチェック漏れが生じる問題。なんていうか疑心暗鬼だな。。 #a11ytokyo

2012-08-03 20:10:30
Kuruma @Kuruma

文法エラー、外部読み込みのソーシャルツールの類まででてくるから難しい、という話もある。そうなー。。 #a11ytokyo

2012-08-03 20:12:04
Kuruma @Kuruma

コンテンツが決まっていない中でガチガチのテストはかけない。この辺りがアプリケーションのそれと違うところか。 #a11ytokyo

2012-08-03 20:12:59
Kuruma @Kuruma

ヘッダとコンテンツで他言語になっていたりする日本企業の英語ページはlang属性で悩む。アラビックや韓国語だと全くわからない。ネイティブな人に訊くにしても、それを訊く相手の知識問題に帰結する。 #a11ytokyo

2012-08-03 20:15:42
Kuruma @Kuruma

相互協力で適切なaltを提供する、集合知ツールが必要だな、これ。 #a11ytokyo

2012-08-03 20:16:44
Kuruma @Kuruma

順序もとい、階層構造と論理性の話。コントラストあるいは色相の確認自動化の話。色のチェック、キャプチャ画像でOCRしつつ一気に確認するてもありそうだけど、確実性に課題があるということか。 #a11ytokyo

2012-08-03 20:19:48
Kuruma @Kuruma

画像はデザイナーが作る時点でチェックしているのが理想。現実にはデザイナーが色依存のグラフを描いていたりする。マークアップ段階からアクセシビリティチェックを始めるのが多い。デザイナーやディレクターに、アクセシビリティの基礎教養を持ってもらう必要がある。 #a11ytokyo

2012-08-03 20:21:55
Kuruma @Kuruma

知識の他に、どのタイミングで気づけるか、アラートが上がるか。流れ作業的になりすぎてんのかな、、 #a11ytokyo

2012-08-03 20:23:20
Kuruma @Kuruma

コードまわりはこなれてきた、という話に頷くメンバ。でも、その実態はコード書く人が気合と根性で保っているという話でもあって、なんというか先は長そうな雰囲気。 #a11ytokyo

2012-08-03 20:26:47
Kuruma @Kuruma

なんとなく、自動化は無理だよねという話になっている。どこをどうすれば何を改善できるのかというお話へ。 #a11ytokyo

2012-08-03 20:28:33
Kuruma @Kuruma

今のプロセスを変えずに自動化は無理にしても、プロセスを変えればその限りでは無い。モジュールを使う考え方を使えば、モジュール間の連携をテストする世界はあるのではなかろうか。#a11ytokyo

2012-08-03 20:29:50
Kuruma @Kuruma

ずっと作りたいと思っていて、作れていない。モジュールの定義を機械可読にできればいいけれど、どこまで規定するかが難しい。機会に食わせて、チェックさせるのが難儀。 #a11ytokyo

2012-08-03 20:31:32