twitter公開読書会 第11回「新聞消滅大国アメリカ」まとめ

7/17に行われた土曜リードショー(twitter公開読書会)第11回「新聞消滅大国アメリカ」(鈴木伸元・幻冬舎新書)のまとめです。
11
前へ 1 ・・ 12 13
きゅーコ@うたプリ映画。。✨🙏✨ @qko_i

文化系部wでしたが、共に徹夜したり手伝いあったり明け方にコピー取りにコンビニ行ったりした仲間とは、確かに崩れない。 RT @ToshioOkada: @ptarou: マジで汗をかいたり苦楽をリアルでともにした関係は、そう崩壊しそうもないんだよなあ。 #otakingex

2010-07-17 12:37:06
@westmtt

ヴォネガットのスラップスティックですね。RT @ToshioOkada 家族以外の疑似血縁を増やすというのはどうだろう?「拡張型家族」と僕は呼んでるけど。RT @otankono: @ToshioOkada メディアに則して言えば、信用できる情報源っ #otakingex

2010-07-17 12:37:57
jinmensou @jinmensou

#otakingex を覗いていたら、NPOの文脈で『マジック・キングダムで落ちぶれて』で描かれていた「アドホクラシー」が連想された。アドホクラシーの概念もアルビン・トフラーが広めたのね。もっともWhuffie経済に加えて人間が不老不死で電脳化されていることが前提かも。

2010-07-17 12:43:36
@westmtt

かなり先取りしてましたよね。「もう一人じゃない」ってのは今でも強力なメッセージだと思うんですよ。RT @otankono カートヴォネガットすごいよね... #otakingex

2010-07-17 12:44:42
職業:遊び人 @komatu13

公開読書感想 情報の多様化、肥大化に伴う個人による情報の取捨選択の過度の偏りがジャーナリズムそのものを圧迫している 個人の取捨選択の限界を知り、他者との情報交換(ツイッターやオフ会などを含む)を活発に行い、バランスよく情報を得ることが重要 #otakingex

2010-07-17 12:45:38
椋木 五十郎 京一 @mukunokik1

匿名性を与えられた結果、壮絶な叩き合いになってしまった例があるので権威をなくす→匿名性upでいいのかな?と。RT @hakubi 自由に発言できない前提? RT @mukunokik1: 2ちゃんねる化しない方法も考えないと…。^^;RT(略) #otakingex

2010-07-17 12:48:19
はくび @hakubi

言い方がマズかったな。邪魔な人を拝するコミュより価値ある発言を見易くする形とか RT @mukunokik1: 2ちゃんねる化しない方法も考えないと…。^^; @hakubi 匿名性を高めて権威を排すれば潰し合いは起こらないかな?@ToshioOkada #otakingex

2010-07-17 12:50:56
保守点検@J-NSC @pontax55

既にアメリカでは、新聞社を辞めた(解雇)有力記者、編集者が大学の指導教員となっているようです QT 「無理」と言っても、おそらく人間の心の平穏のためには「安心できるコミュニティの存在」が不可欠。さて、どうしようね?誰か案を持ってませんか? #otakingex

2010-07-17 13:08:07
秋山純 @ptarou

ジャーナリストにも徒弟制度のようなものがあるのかな。リタイアした人は、後進の育成ができるとしても、やはり、現場で直接覚えないと難しいしなあ。てゆーか、大学で新聞記者育成のために学生を教えるのかな。社会人を教えて育成したほうがいいと思うんだけどな。 #otakingex

2010-07-17 13:12:14
秋山純 @ptarou

なんかしらの入りやすいリアルのコミュニティを構築しないと、孤独死の問題に対応できなくなるな…。 #otakingex

2010-07-17 13:14:01
秋山純 @ptarou

でも、新聞の危機とか言われながら、相変わらずの特オチはいかんとか、メディアスクラムとか記者クラブとか、何も変わっていないんだよな。今の体制で出世してきた人にすれば、評価方法が変わるのは許せないんだろうけど。 #otakingex

2010-07-17 13:15:56
職業:遊び人 @komatu13

@ToshioOkada とりあえずの自分の結論は新聞社をNPOにして企業がどの新聞社に寄付金をいくら払ってるか公表する→寄付金の額が企業のステータスの一つになって企業の業績を左右するようになればFREE化するのでしょうか? #otakingex

2010-07-17 13:16:56
秋山純 @ptarou

偏差値を自慢していた人が、大学入試の方法論が変わるとかの話になると、やはり、かなり気分が悪くなるんだろうか。いーじゃん。終わったことなんだしとはならないようですな。 #otakingex

2010-07-17 13:16:57
宮島真希子(Makiko) @hopetrue

既存の新聞以外には無理なのか? 地方行政監視。新たな仕掛けは… RT @ToshioOkada 新聞がなくなることによって、地方行政の監視という役割を失ってしまった、しかし最大の問題は、アメリカ社会の「コミュニティ崩壊」という危機。 #otakingex

2010-07-17 13:22:48
前へ 1 ・・ 12 13