cocoさんの参議院議員会館講演ツイート(放射能汚染地図の解説)

19
前へ 1 ・・ 3 4
coco @cocobluesky

残念ながら焼却灰のベクレルでは、大分、長崎など、九州方面の汚染の有無はわかりません。しかし、おもて面右下の「2011年4月の環境省セシウム降下量の図」を見てみると、九州にもセシウムが降下していた事実がわかります。早川先生@参議院議員会館 http://t.co/ntnILc3w

2012-08-29 12:12:26
coco @cocobluesky

このように、いろいろな測り方によって、汚染がどこまで把握できるかがわかるのです。たとえば焼却灰を測ると、これくらいの精度でわかるという地図が、「ゴミを焼却した後に残る灰のセシウム図」なのです。早川先生@参議院議員会館8/23 http://t.co/ntnILc3w

2012-08-29 12:14:58
coco @cocobluesky

小笠原村の115 Bq/kgについてですが、最初、これは小笠原丸によって運ばれた汚染された食料などが、そこで消費され、ゴミ焼却場の灰に出てきたモデルを考えていました。しかしそうではないことが、市民の測定でわかったのです。早川先生@参議院 http://t.co/ntnILc3w

2012-08-29 12:16:48
coco @cocobluesky

わたしの意見をネットで知った小笠原村のかたが、どぶの土を取り、八王子の市民測定所で測ったところ、汚れていたことがわかりました。つまり福島原発から2000kmも離れた小笠原も、福島原発からの放射能で汚染されていたのです。早川先生@参議院 http://t.co/ntnILc3w

2012-08-29 12:19:11
coco @cocobluesky

日本各地の汚染について、あやしいといろいろ考えていると、市民のかたが自分で自分の危険を心配してデータを集め測って、真実がわかってくるとゆう、きわめて学術的なことが、市民レベルでおこっていて、うれしく思っています。早川先生@参議院議員会館 http://t.co/ntnILc3w

2012-08-29 12:21:48
coco @cocobluesky

焼却灰については、このような精度で汚染の程度が見えてきます。雨どい、側溝、路傍の土についても、同じようなことが言えます。こういった、放射能が濃縮し集まっているところに注目して測ると、軽微な汚染が把握できるのです。早川先生@参議院議員会館 http://t.co/ntnILc3w

2012-08-29 12:27:16
coco @cocobluesky

福島や柏などの濃い汚染のところは、「芝生の上1m」で測ると、汚染の程度がよくわかってマップを作れますが、遠隔地の場合は、放射能が濃縮し集まっているところを測る手法で、汚染の程度を調べてゆかねばなりません。早川先生@参議院議員会館8/23 http://t.co/ntnILc3w

2012-08-29 12:29:10
coco @cocobluesky

最後うら面一番下の段には、わたしがいつもゆっている注意点を、小学生にもわかるかたちで、末澤朋代さん原図のイラストつきで説明してもらいました。今セシウムは、町の中では、側溝、雨どい、吹き溜まり、水たまりなどに溜まっています。早川先生@参議院 http://t.co/ntnILc3w

2012-08-29 12:33:41
coco @cocobluesky

セシウムは、2011年3月以来、山野ではほとんど動いていません。町でも山野でも、セシウムを集めやすい葉っぱに注意しましょう。家の中はこまめにふき掃除してください。それから吹く風に注意しましょう。早川先生@参議院議員会館8/23 http://t.co/ntnILc3w

2012-08-29 12:35:35
coco @cocobluesky

地表がカラカラに乾燥したとき強い風がふくと、セシウムが風に巻き上げられ、再移動します。関東だったら4月と5月が要注意です。畑や河原、土手、学校のグラウンドなど、土がむきだしのところは、充分気をつける必要があります。早川先生@参議院議員会館 http://t.co/ntnILc3w

2012-08-29 12:37:59
coco @cocobluesky

ワカサギなどの淡水魚、野生のいのししや鹿の肉、たけのこ、山菜、くり、ぎんなん、きのこのように、山でとれる食べ物には、特にセシウムがいっぱいたまっているから、注意してね、などなど、生活するうえでの注意点をのせました。早川先生@参議院議員会館 http://t.co/ntnILc3w

2012-08-29 12:40:02
coco @cocobluesky

この地図は、自分で現地測定したほかに、ネットで公開されている無数のデータを参考にしました。ここには、参考にした8件だけを記しましたが、こういった世の中に出回るっているすべてのデータを使って、この地図を作りました。早川先生@参議院議員会館 http://t.co/ntnILc3w

2012-08-29 12:42:09
coco @cocobluesky

放射能対策に、正解はありません。放射能と、どう折り合いをつけるかは、個人の事情によって異なります。住むのか住まないのか、食べるのか食べないのか、買うも買わないも、すべて自分で勉強して自分で決めることです。早川先生@参議院議員会館8/23 http://t.co/ntnILc3w

2012-08-29 12:43:51
coco @cocobluesky

みなさんにお渡しするこの地図から、現在の科学的知見を受け取って、みなさんはその先をやって下さい。この放射能リスクにどう対応してゆくか考えるのは、みなさんそれぞれのお仕事です。大勢の方々に、この地図を利用してもらえたらうれしいです。早川先生 http://t.co/ntnILc3w

2012-08-29 12:46:26
coco @cocobluesky

参議院議員会館101号室。トロピカルな椰子の木と、ブルースカイのアロハシャツで、何気におしゃれを決めたせんせ~は、こうして、「タタカウ科学者」を、固く誓ったのでありますた....^m^ おわり~。 φ(・・*)ゞ 

2012-08-29 12:50:06
coco @cocobluesky

ふぅ~^^; ふぃにぃ~とぉ~(/^_^)/ 

2012-08-29 12:53:35
前へ 1 ・・ 3 4