@Gertie1氏によるディズニーシーの要塞解読プロジェクト

@Gertie1氏の過去の発言を勝手にまとめました。 不適切でしたら削除してください。 不足分がありましたら、編集してください。
25
@Gertie1

さあ深夜になったので、ひさびさ締め切りもないし、ディズニーシーの誰も言及したこと無い秘密について、つぶやくよ。興味のある人だけ読んでおくれ。それはあの中世の要塞の中にある壁画の秘密について。

2009-04-29 02:09:47
@Gertie1

ディズニーシー、フォートレスエクスプロレーションの中には無尽蔵の人類の英知が眠る、フーコーの振り子、その先の壁画。ほのぐらい明かりの中で、眼を見開いた人ならこの豊穣な意味に気が付いたはずだ。そうでなくても誰かをつれていったとき、その誰も語れない壁画を君が語れるなんて素敵じゃないか

2009-04-29 02:40:37
@Gertie1

http://twitpic.com/45zuu - まずは1275年この数奇な人種の絵をごらんあれ。すべて歴史的名がある。矛と盾をもつ向かって右はキュクロブス。真中はスキアボデス。左はプレムミュアエ。

2009-04-29 02:47:23
拡大
@Gertie1

http://twitpic.com/460i8 - 本物を見ていただく。出典はフランス国立図書館所蔵。あのマルコポーロのブルゴーニュ写本『驚異の書』だ。ご覧あれ忠実に写されている。世界のパークで、このような知的な書が再現されるのはシーだけである。

2009-04-29 02:57:37
拡大
@Gertie1

書誌をそれぞれ記す。シーの壁画右キュロロブス別名サイクロブスはホメロスの『オデッセイア』にもヘシオドスの『神統記』にも登場する。彼らはティンクのように鍛冶屋としてゼウスの武器をつくる種族。一つ目は火の粉で眼をやられる象徴として、日本でもタタラに関係してきた。タタラは白鳥に関連する

2009-04-29 03:06:04
@Gertie1

次にスキアボデス。一本足だがものすごい速度で走ることができる。クテシアスの『インド誌』に表され、プリニウスの『博物誌』にも中国の『山海経』にもある。フランスのニエーヴルにある教会にはこの異様な足の形象がきざまれる。

2009-04-29 03:12:56
@Gertie1

最後に首なしの腹芸怪物のようなプレムミュアエ。未開社会には先にも記したような怪物も含め、異形の人類がいると信じられていた。プリニウスの『博物誌』。シェーデルの『年代記』(これはファクシミリ版を所有しているので後ほど見ていただく)。『皇帝の閑暇』(講談社学術文庫ででたばかり)にある

2009-04-29 03:21:08
@Gertie1

木版の古典的印刷物として、最高峰といわれている『ニュルンベルグ年代記』にディズニーシーの壁画の異形な人種が記されている。1493年ファクシミリ版。http://twitpic.com/463p5

2009-04-29 03:48:49
拡大
@Gertie1

浅草ロック座にいきたかったです。そんなわけでシー要塞解読プロジェクト第二回目。今日は錬金術師の部屋をとりあげます。量おおいけどTUDAってるわけぢゃないのでよろしくw

2009-06-07 02:13:10
@Gertie1

まず絵地図めぐりのジジイの装置が邪魔で、ずいぶん狭くなった錬金術師の部屋ですが、みなさんこれどこかでみたことないですか。そうです、白雪姫の魔女の部屋ですね。魔女って実は錬金術師の系譜なんですよ。幻覚剤や毒もつくりました。それが化学や医薬につながります。

2009-06-07 02:13:47
@Gertie1

二つ見所をご紹介しましょう。後ろの壁にはってあるモノクロの動物の絵は16世紀コンラート・ゲスナーによる『動物誌』を編集したものです。荒俣が譲り慶応大学が全巻所有しておりウェッブでも公開してます。さすがハーバー借り切っただけのことはある大学。詳しくは以下を。

2009-06-07 02:14:00
@Gertie1

参照:ゲスナー「動物誌」(慶應義塾大学所蔵)http://bit.ly/vZ5Qe

2009-06-07 02:14:13
@Gertie1

ミシカにでてくるヒュドラさんもいますよ、本当は三つ首ときまっているわけじゃないのです。ケルベロスは三つ首ですけどね。幻獣についてはまた別の機会に話しましょう。http://tinyurl.com/lwf58b

2009-06-07 02:15:24
@Gertie1

ついでに、これモノクロですがゲスナーの動物誌の挿絵を電子化したものです。つまり、このソフトを使うとなんと、シーで張ってあるものと瓜二つのものができあがります。http://tinyurl.com/m8zjts

2009-06-07 02:16:08
@Gertie1

再開します。まず最初のとっかかりの写真を撮り忘れてきたのですがw携帯にボケボケ写真がかろうじてありましたので、この写真をみていただきます。錬金術師の部屋の二匹のからみあう蛇の図です。http://twitpic.com/6rej9

2009-06-07 03:38:02
拡大
@Gertie1

これは何だと思いますか?実は化学式なのです。錬金術師はそもそも永遠不滅の生命をもたらすために金をつくだす奥義でしたから、こうやって実験から得た化学の知識を絵によって隠しました。蛇が蛇をくわえているウロボロス図は、蒸留をくりかえすことをあらわします。

2009-06-07 03:38:22
@Gertie1

元の絵をご覧いただきます。実はこの絵はハリーポッターでもダヴィンチコードでも登場した錬金術師ニコラ・フラメルの図なのです。原図にはフリーメイソンの直角定規がないですね。あとから加えられたものなのでしょう。皆さんも錬金術師の部屋で確かめてください。

2009-06-07 03:38:56
@Gertie1

シーの錬金術師の部屋に掲げられた蛇の絵の原図とおもわれる1781年AnnulusPlatonis.キルヒヴェーガーによるニコラフラメル奥義の図。http://twitpic.com/6reu0

2009-06-07 03:41:10
拡大
@Gertie1

左上の十字架の下に蛇が張ったような記号は土星をあらわし、鉛のことです。そのとおなり右上の4のような記号は木星をあらわし、錫をさします。下に眼を下ろすと三日月の記号がありそれは月をあらわす銀です。女性の記号にお皿を載せたようなものは水銀で水星。男性の記号は鉄で火星です。

2009-06-07 03:45:19
@Gertie1

そして太陽は金です。シーの蛇の図は、卑金属ができる図を、中心に金をもってきました。下の蛇は本来男性であり上の蛇は女性です。つまりこの図は男女によって金という新しい命をもたらす奥義だったわけです。非常にまわりくどく、ここでキスとかして奥義を実践しろといってるわけです。

2009-06-07 03:50:53
@Gertie1

つまり歴史的知識を総動員させて、錬金術の記号で「仲良くやれよおまいら」みたいなものを表現してるわけです。なんて遠まわしなんでしょう!いったい誰にむけたメッセージなんでしょうか。マイナーにもほどがありますwまあ錬金術の奥義の図ですから化学式なんですが、そんな意味にも読めるわけです。

2009-06-07 03:59:24
@Gertie1

第二回はこれにて終了。

2009-06-07 04:00:50
@Gertie1

これでもかなり、圧縮しましたw。ドードー鳥やつるされたワニ、薬草のことも窓の秘密も書けませんでした。詳しくはdpost協賛イベントGertieとめぐる要塞と神秘の旅(薀蓄ノンストップバージョン)にご参加くださいwおやすみなさい。

2009-06-07 05:09:02
@Gertie1

週末は映画や花火、美術館、パークなどなど、各地でみなさん暑い中お疲れ様でした。世間が遊びつかれて眠る中w、静かに第三回シー要塞解読プロジェクトをすすめたいと思います。本日は壁画に描かれたギリシアの神々の見分け方です。

2009-08-03 01:32:20
@Gertie1

第三回、要塞壁画解読プロジェクト夏休みギリシアの神々スペシャルをお送りいたします。

2009-08-03 02:33:53