函数プログラミングの集い2012その1 #fpm2012

8
前へ 1 ・・ 21 22 24 次へ
ぐるぐる系SQL @bleis

Q. 「なぜコードクォート式の例を出したのか?」 A. 「今それのことで頭がいっぱいだから」 #fpm2012

2012-09-01 13:41:31
ruichi @ruicc

ロングランテスト。メモリリークを見つける。 #fpm2012

2012-09-01 13:41:42
h segawa @dec9ue

ロングランテスト!これも素晴らしいプラクティス。 #fpm2012

2012-09-01 13:42:06
Κeіsuke Νakanο @ksknac

なんか言語総選挙が始まった. #fpm2012

2012-09-01 13:42:16
しいたけ @yuroyoro

なんかしたはカオスになってるようだな #fpm2012

2012-09-01 13:43:29
ruichi @ruicc

一ヶ月に一回アップデート祭り #fpm2012

2012-09-01 13:43:29
h segawa @dec9ue

継続開発的な話になってきた! #fpm2012

2012-09-01 13:43:54
migimigi @migimigi_

トピックセッションはアンケートしてる… #fpm2012

2012-09-01 13:44:01
Sosuke MORIGUCHI @chiguri

好きな言語アンケート。Haskell:ほぼ全体。 OCaml:半分くらい。 Scala:半分くらい。 Coq:OCamlとほぼ同じ。 F# :3人。 SML# :5人くらい。 Clojure:1人。 Scheme:そこそこ。CL:2人。 #fpm2012

2012-09-01 13:44:08
こるもJS @cormojs

アップデートは定期的に、ほおー #fpm2012

2012-09-01 13:44:11
NaOHaq(苛性ソーダ) @NaOHaq

「1ヶ月のメモリ使用量推移とか出させられます。グラフで」 (文書フォーマットはやはりExcelなんだろうか) #fpm2012

2012-09-01 13:44:13
Akihiro Okuno @choplin

cloujureを使っている人で唯一手をあげたねこはるくんかっこいい #fpm2012

2012-09-01 13:44:39
Seizan Shimazaki @seizans

「1ヶ月に1回はアップデート祭り。ほっぽっておくと後でまとまったコストになって変動費が出るので、固定費にバッファ持たせて吸収してる」 #fpm2012

2012-09-01 13:44:41
Kenji Yoshida @xuwei_k

#fpm2012 みずしまさんがなかったことになって、名古屋空間化されてるのかな、もう一個の部屋は・・・

2012-09-01 13:44:43
athos)))))))) @athos0220

依存ライブラリのアップデートに追従するために固定費にバッファをとっておくとか、かなりプラグマティックな話。 #fpm2012

2012-09-01 13:45:07
安心沢ガブ美 @gab_km

watchdog は以前Vさんに教えてもらって、これは便利だと思った。 #fpm2012 #fpm2012_a1

2012-09-01 13:45:57
Kenji Yoshida @xuwei_k

Erlang の話、いろんな面で全然違う世界で、とてもおもしろい #fpm2012

2012-09-01 13:46:37
トデス子'\ @todesking

「情報科じゃない人はRacket」#fpm2012

2012-09-01 13:46:39
ruichi @ruicc

ドキュメント環境。Wordは辛いのでSphinxに。シーケンス図をテキストから生成し、図もバージョン管理下に置く。 #fpm2012

2012-09-01 13:47:01
Sosuke MORIGUCHI @chiguri

Clean:1人 Agda:2人 Grass:1人 C++:結構 #fpm2012

2012-09-01 13:47:34
kmizu @kmizu

今から向かいます。ご迷惑おかけしてすいません… #fpm2012

2012-09-01 13:47:43
前へ 1 ・・ 21 22 24 次へ