線量計の誤動作について

安東さんの積算線量計に携帯電話の電波に由来すると思われる誤動作があったようです。 http://togetter.com/li/316544 携帯電話などの電波による線量計の誤動作についてまとめました。
58

こちらで線量計誤動作の話がでていましたので、まとめました。

まとめ あんどーさんの積算線量ツイート(1) あんどーさんの積算線量ツイートのまとめです。★逆順★でまとめてあります。 (1)http://togetter.com/li/316544 (2)http://togetter.com/li/601517 (3)http://togetter.com/li/601525 (4)http://togetter.com/li/601528 http://togetter.com/li/457673 日立アロカ PDM-122積算値テスト by なむるるさん http://togetter.com/li/318896 「Tag」積算線量計 にお寄せ頂いた数字vol1 http://togetter.com/li/317395 タグ「積算線量計」のお話 Vol.0 http://togetter.com/li/3.. 27531 pv 622 2 users 7
son_in_law @son_in_law

学生の時、東海の改三号炉で実験をしてると、どこぞの議員さんの見学らしき一行のポケット線量計の値がとんでもなく高い値を示して大騒ぎになってたな。まだ携帯電話がそれほど普及していなかった頃。

2012-09-10 16:34:56
K. Shozugawa @sunbaiman

放射線作業従事者は「線量計を携帯電話に近づけてはいけません」、と習います。ではその禁忌を破るとどうなるのか実験してみました。(その様子をYoutubeに動画をアップロードしてあります) https://t.co/5B4l707c

2012-08-02 23:43:39
リンク YouTube 線量計の誤動作 携帯電話にポケット線量計を近づけてみました。電波を送受信するときに線量計を近くに置くと誤動作し、あっという間にとんでもない被曝量を表示してしまいます。両者を30cmも離せばその影響はほとんどありません。(携帯電話が使用している周波数帯によって誤差の程度に差が生じるかもしれません。調べてみよう...。)
ryugo hayano @hayano

ポケット線量計,携帯電話と一緒に身に付けていると,携帯着信時に誤動作して,大きな線量示します.うちの学生実験室で散見 RT @bunogeto: 【関係者向け】(中略)...ポケット線量計が適じゃないかと思われる。

2011-04-23 12:00:33
ryugo hayano @hayano

(論文)携帯電話によるポケット線量計の誤動作.名大の出路 静彦先生.和文→http://bit.ly/eLQrkf 英文→http://1.usa.gov/eeSd6h 結論:線量計着用時は携帯電話を持たない(21cm以上離す).半導体式線量計の電磁耐性レベルを高める必要.

2011-04-24 06:57:50
リンク t.co Electromagnetic malfunction of semiconductor-typ... [Health Phys. 2006] - PubMed - NCBI PubMed comprises more than 22 million citations for biomedical literature from MEDLINE, life science journals, and online books. Citations may include links to full-text content from PubMed Central and publisher web sites.
リンク t.co Abnormal responses of electronic pocket dosimete... [Health Phys. 2005] - PubMed - NCBI PubMed comprises more than 22 million citations for biomedical literature from MEDLINE, life science journals, and online books. Citations may include links to full-text content from PubMed Central and publisher web sites.
リンク t.co Effects of high-frequency electromagnetic f... [Appl Radiat Isot. 2005] - PubMed - NCBI PubMed comprises more than 22 million citations for biomedical literature from MEDLINE, life science journals, and online books. Citations may include links to full-text content from PubMed Central and publisher web sites.
s_matashiro @glasscatfish

「院内PHSが電子ポケット線量計に及ぼす影響」PDF アロカPDM-102 とPDM-112 で実験。内部回路をシールドし電池キャップを導体にした新型機では携帯もPHSも、密着しても影響がない。旧型機はPHSでも2〜3cmで影響 http://t.co/HJ51vZIF

2012-09-10 19:38:31

私が以前いた研究施設でのポケット線量計はこれと同じ機種でした(恐らくPDM-102)。携帯電話で異常値が出ることがあったのですが、今の施設で使用している同じ外観の機種(PDM-112)は全く携帯電話の影響を受けません。
これらは製造中止で、現在は別の型番になっています。
http://www.hitachi-aloka.co.jp/products/radiation/h-k.html

s_matashiro @glasscatfish

富士電機テクニカによるノイズの発生の説明 http://t.co/fXAyLIyZ 通常の電波の放射ノイズに加え、線量計は検出素子が素子内の電圧の変化を捉えるため、弱い電界でも誤動作を起こしやすい。

2012-09-10 19:44:13
Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

飛行機で電源を切る物は誤動作の元ですね。 RT @glasscatfish: 富士電機テクニカによるノイズの発生の説明 http://t.co/EorbKL0k 通常の電波の放射ノイズに加え、線量計は検出素子が素子内の電圧の変化を捉えるため、弱い電界でも誤動作を起こしやすい。

2012-09-10 20:07:26
s_matashiro @glasscatfish

個人ブログ。線量計が商店の万引き防止センサーに反応した例。 http://t.co/XHmbxrBL

2012-09-10 19:45:28
リンク t.co ガイガーカウンター/線量計の誤作動: くらしと放射能/西船橋測定情報 ガイガーカウンター/線量計の誤作動,千葉の西船橋周辺の放射能測定情報(不定期)/原発問題/日々の生活で放射能との付き合い方について。
s_matashiro @glasscatfish

空気清浄機や百均の充電器に線量計が反応することを見た動画「放射線測定器 生活家電の影響」 http://t.co/jGdotjEE パソコンからの電磁波にも反応 http://t.co/dYl1vPfK 後日レンタルした同機種は無反応。ロット差か?改良か?

2012-09-10 19:49:24
拡大
リンク YouTube 放射線測定器 生活家電の影響 シンチレーター検出器で放射線測定を行う際、 そばに家電があると誤作動する場合があります。 対策されている機種もあるようですが、使用しているTC100で例を載せます。
リンク YouTube 放射線量測定 パソコンから放射線!出すぎだろ!(誤作動)Malfunction レンタルしたガイガーカウンタで、娘の部屋を測定中、異常に線量が高い場所があったので、原因をつきとめました。他のパソコンも調べたところ、やはり高い線量が測定されましたが、調べてみたら、パソコンからも放射線は出ていることを知りました。それでも、これは出すぎでしょ!! しかし後日、誤作動という結論でした。同機種をまたレ...
s_matashiro @glasscatfish

北九州市へのガレキ搬入の際の反対運動の紹介で、線量がトラックが近づくと10倍に跳ね上がった件 http://t.co/evTf1xWU ちゃんとツイキャス開始で、線量計に影響した可能性に言及しています。 http://t.co/Jk9flMI6

2012-09-10 19:52:45
拡大
リンク t.co 線量計があっという間に10倍に・北九州市 - みんな楽しくHappy♡がいい♪ 2011年3月11日。その後私は変わりました。
そば粉の銀行2023(💉×5) @aacgm_lat

実習当時はまだ携帯などなかったのです… QT @sunbaiman: 放射線作業従事者は「線量計を携帯電話に近づけてはいけません」、と習います。ではその禁忌を破るとどうなるのか実験してみました。 https://t.co/xHk0aelU

2012-09-10 19:54:12