高順ははたして騎将なのか。

騎馬部隊指揮官としてイメージされる高順。 それははたして真実なのか、という疑問に対していろいろと意見をいただいた。
20
鎮虎大将軍雲子 @my_birthday0128

陣営を陥落させるのって騎兵の仕事なんでしょうか。高順って呂布配下なので騎兵率いたイメージだけどそこんとこどうなんだろう。

2012-10-06 03:07:32
鎮虎大将軍雲子 @my_birthday0128

騎兵に卓越してるなら旧来、并州からの呂布の配下筋という可能性が高くなるが、陣営を落とすのに騎兵が関係ないとすれば陳留高氏という可能性にもつながってくる気がする

2012-10-06 03:10:13
紫電P@ISF11 F-15 @sidenp

@my_birthday0128 突入をもってして陥落なのか制圧をもってして陥落なのかにもよるんじゃないですかね? 原文で似たような表現探すしかない気も……。

2012-10-06 03:11:47
鎮虎大将軍雲子 @my_birthday0128

@sidenp 制圧というイメージをもっていましたが、改めて陥という字がどのように使われているかを確認する必要がありそうですね。

2012-10-06 03:16:12
鎮虎大将軍雲子 @my_birthday0128

陥陣って先登と同様に功績用語なのか。

2012-10-06 03:20:53
鎮虎大将軍雲子 @my_birthday0128

「所將七百餘兵,號為千人,鎧甲鬭具皆精練齊整,每所攻擊無 不破者,名為陷陳營。」高順の兵に関する英雄記の記述見ると騎兵に関しては言及してない気がするなあ。騎兵ならば鉄甲闘具というように装備品にふれる際に、同時に馬に言及するんじゃ無かろうか

2012-10-06 03:26:51
お菓子っ子 @sweets_street

陣地に切り込むのは歩兵の仕事ですよ。騎兵だと陣地の構造物に機動力や突進力を殺されてしまいます RT @my_birthday0128 陣営を陥落させるのって騎兵の仕事なんでしょうか。高順って呂布配下なので騎兵率いたイメージだけどそこんとこどうなんだろう。

2012-10-06 03:25:15
鎮虎大将軍雲子 @my_birthday0128

@sweets_street ですよね。英雄記の記述でも騎兵に触れてないので、今まであらゆる媒体でイメージされてきた高順=騎兵っていうのはどうにも違うような気がします

2012-10-06 03:28:10
お菓子っ子 @sweets_street

陣地に築かれている塹壕や鹿角などの障害物を突破するには、歩兵じゃないと無理ですね RT @my_birthday0128 ですよね。英雄記の記述でも騎兵に触れてないので、今まであらゆる媒体でイメージされてきた高順=騎兵っていうのはどうにも違うような気がします

2012-10-06 03:33:47
鎮虎大将軍雲子 @my_birthday0128

@sweets_street 張遼なんかが騎兵で先登し野戦部隊を討ち払い、高順が歩兵で敵陣を強襲、陥陣するというような役割分担がなされていたのかもですね。

2012-10-06 03:36:10
お菓子っ子 @sweets_street

@my_birthday0128 張遼は曹操の下で要害にこもった敵と戦ってるんで陣地戦が可能なだけの歩兵戦力も持っていたと思います。呂布が徐州を取ったら、魯国の相として曹操との前線を守ってますし

2012-10-06 03:42:43
鎮虎大将軍雲子 @my_birthday0128

@sweets_street 張遼は騎兵と歩兵を含んだ大きな軍団が与えられていて、高順は歩兵だけの小隊を率いるって感じだったんでしょうかね。高順配下は七百人ですし。

2012-10-06 03:48:20
お菓子っ子 @sweets_street

@my_birthday0128 700は中郎将の指揮する兵力ではないですね。この700人は高順軍自慢の直轄精鋭部隊じゃないかと思います。それに高順配下の司馬などの率いる部隊が加わって数千規模の軍を構成していたのではないでしょうか

2012-10-06 03:53:34
鎮虎大将軍雲子 @my_birthday0128

@sweets_street 確かに中郎将ですし、高順も張遼と同じように複数の兵種を含んだ軍団を率いたと考える方が自然ですね。張遼・高順・郝萌の三本柱だったりしたら面白いんですが

2012-10-06 03:58:40
お菓子っ子 @sweets_street

@my_birthday0128 劉備から呂布に寝返った中郎将許耽も呂布軍にいるはずなんですけどね。許耽の軍は丹陽兵部隊だから、かなり有力な戦力だったはずなんですが

2012-10-06 04:03:40
鎮虎大将軍雲子 @my_birthday0128

@sweets_street 丹楊兵は郝萌軍団に編入されたとかどうでしょう。曹性は曹豹と同族でもとは許耽配下だったわけです!(適当

2012-10-06 04:09:37
お菓子っ子 @sweets_street

@my_birthday0128 郝萌軍は河内兵だから、郝萌死後に指揮を引き継いだ曹性も河内人ではないかと思います

2012-10-06 04:11:55
鎮虎大将軍雲子 @my_birthday0128

高幹が高賜系列だし、高順は高賜の兄の高昌系列にしよう。

2012-10-06 03:12:19
鎮虎大将軍雲子 @my_birthday0128

もう高順は陳留人でええやろ(投げやり

2012-10-06 03:30:22
鎮虎大将軍雲子 @my_birthday0128

張遼が生き残り、高順が処断された理由。1、兗州人でありながら兗州牧曹操ではなく呂布に仕えた(裏切り?) 2、歩兵主体であったため、既に李典などの優秀な歩兵部隊をもっていた曹操には必要なかった。

2012-10-06 03:33:07
鎮虎大将軍雲子 @my_birthday0128

李典が歩兵かはよくわからん、適当。

2012-10-06 03:34:19
松浦 桀 @HAMLABI3594

@my_birthday0128 楽進は歩兵っぽい。と思ったらそのものずばり「陷陣都尉」かw

2012-10-06 03:36:24
お菓子っ子 @sweets_street

騎兵使える将軍なんてめったにいないから、大抵の将軍は歩兵でおkだと思いますよ。騎兵使う将軍でも歩兵も多く従えるのが普通ですが RT @my_birthday0128 李典が歩兵かはよくわからん、適当。

2012-10-06 03:39:32
鎮虎大将軍雲子 @my_birthday0128

@HAMLABI3594 お、そんな役職がありましたか。高順は楽進と役割がかぶってたために不必要だったのかもしれませんね。

2012-10-06 03:37:51