@1969KANKODOさんの「まだ見ぬ鹿児島の素顔と味を求めて」2日目

@1969KANKODOさんの鹿児島への小トリップ!2日目と総括!!
0
閑古堂 @1969KANKODO

皆さま、おはようございます!曇り空ながら、少しずつ日も射すようになってきた鹿児島市内であります。やった!•••でも、ホテルの窓から眺める桜島は、まだ雲に覆われているのですが。 2日めの鹿児島、きょうは名所なども回ってみたいと思います。 http://t.co/mXqYQWpV

2012-11-11 08:03:24
拡大
閑古堂 @1969KANKODO

昨夜はツイートできなかったのですが、2軒目に立ち寄ったのは、以前訪れたときすっかりお気に入りとなったお店でした。小さいながらも、長いこと地元の人たちから愛されているお店。切り盛りしているママさんの人柄も良ければ、料理やお酒も充実していて、やはりあすこなら間違いはないな、と。(続く

2012-11-11 08:16:16
閑古堂 @1969KANKODO

中でも、屋久島のトビウオのすり身を使っているという、この自家製薩摩揚げが絶品で。すり身のおいしさが歯ごたえとともに口に広がって、すっきりした飲み口の焼酎「小鹿」にも良く合いました。結局、ここで一番「鹿児島らしさ」を味わうことができました。 http://t.co/M04MIDXX

2012-11-11 08:16:26
拡大
閑古堂 @1969KANKODO

飲んだあとのシメは鹿児島ラーメンでした(シメのラーメンはかなり久しぶり)。地元でも人気があるというこのお店、豚トロを使ったチャーシューはしっかり味が染みていて、なかなかの美味しさでした。でも、食べた後はさすがにお腹が張って張って(笑)。 http://t.co/Z5wBCkdJ

2012-11-11 08:22:30
拡大
閑古堂 @1969KANKODO

午前中は桜島を回ってみることにしました。15分間隔、24時間運行の桜島フェリーに乗って、いざ桜島へ!•••でも、山本体はまだ雲に覆われてよく見えないのですが。 http://t.co/LDhBiwjq

2012-11-11 09:17:44
拡大
閑古堂 @1969KANKODO

訂正。桜島フェリーは「15分間隔」運行ではなく、所要時間が15分でありました。お詫びして訂正いたします。

2012-11-11 09:24:15
閑古堂 @1969KANKODO

桜島上陸ー!•••でも相変わらず山本体は見えず(涙)。 http://t.co/6k5JjiVX

2012-11-11 09:51:05
拡大
閑古堂 @1969KANKODO

で、その足湯に浸かっていると、妙に人懐こいネコがニャーニャーいいながら寄ってまいりまして•••そいつと並んで浸かっておりまする。 http://t.co/lgsMCPgD

2012-11-11 09:56:47
拡大
閑古堂 @1969KANKODO

ネコのやつ、膝の上に乗っておる•••( ´ ▽ ` ) http://t.co/hORPiGHl

2012-11-11 10:04:44
拡大
閑古堂 @1969KANKODO

バスの時間がやってきました。ずーっと離れないでいるネコと居たいのはやまやまですが、行かねばなりませぬ。 でもこの辺り、なんだかネコが多いのよねー。 http://t.co/gFAamQ5p

2012-11-11 10:12:07
拡大
閑古堂 @1969KANKODO

赤水展望台広場。ここで行われた、長渕剛さんのオールナイトコンサートを記念したモニュメントが建立されております。眺めもいい感じです。 http://t.co/SbhzAqQz

2012-11-11 10:27:49
拡大
閑古堂 @1969KANKODO

叫びの像、口元のアップ(笑)。 http://t.co/3bmfh5Yh

2012-11-11 10:27:56
拡大
閑古堂 @1969KANKODO

標高373メートルの湯之平展望所に来ました。天気が良ければさぞかし絶景、なのでしょうが•••桜島はこの通りまだまだ見えず(涙)。 http://t.co/4e1nFkRj

2012-11-11 10:52:44
拡大
閑古堂 @1969KANKODO

鹿児島市方面も、こんな感じ。でも、眼下に広がる景色はなかなかではありました。 http://t.co/5tstEbRS

2012-11-11 10:54:50
拡大
閑古堂 @1969KANKODO

桜島のお墓、まるで住宅のごとき立派な屋根が。むろん、噴石を避けるためのものです。 http://t.co/TC88JwCa

2012-11-11 11:10:58
拡大
閑古堂 @1969KANKODO

駆け足の桜島観光を終えて、また鹿児島市内へと戻ってまいりました。昼食は薩摩料理の専門店で定食をいただきました。まずはキビナゴの刺身に薩摩揚げ。で、昼から焼酎飲んでる(笑)。銘柄は「島美人」。これもキリッとして美味しかったですねえ。 http://t.co/6onqz1iw

2012-11-11 13:07:30
拡大
閑古堂 @1969KANKODO

で、メインは「鶏飯」。ごはんの上に8〜9種類の具を乗せて、鶏のスープをかけて食べる奄美の料理。初めて食したのですが、なかなか美味しゅうございました。満足満足。 http://t.co/YrRnqHBN

2012-11-11 13:07:41
拡大
閑古堂 @1969KANKODO

いちおう鹿児島に来たんですから、やはり西郷どんは拝んでおかないと。 http://t.co/kkok7G76

2012-11-11 13:21:49
拡大
閑古堂 @1969KANKODO

で、西郷どんの銅像の近くには、こんな像も。島津家18代家久夫人、持明院の像。10月5日の命日には、心優しく幸せな家庭を築いたという夫人にあやかるよう、像におしろいや口紅を塗っておまいりする、とか。 http://t.co/WAr5d7e6

2012-11-11 13:21:59
拡大
閑古堂 @1969KANKODO

昼食のあと、城山の麓に建つ「かごしま近代文学館」に行っておりました。ずいぶん前に1度行ったことはあったのですが、数年前にリニューアルしてからは初めてです。今回は割愛しましたが、絵本好きは必見の「メルヘン館」が併設されています。(続きます http://t.co/iiZ90d9C

2012-11-11 16:57:45
拡大
閑古堂 @1969KANKODO

久々に行ってみると、かなり内容が充実していて、結局鹿児島での残り時間は、ここで過ごすことに。常設展示は、海音寺潮五郎や林芙美子などの鹿児島ゆかりの作家たちに関するもの。椋鳩十の取材ノートからは緻密な取材が伺われ、梅崎春生が妻に贈った自著にしたためたラブレターにはニンマリ。(続く)

2012-11-11 16:57:54
閑古堂 @1969KANKODO

特別企画展として開かれていたのが「黒田三郎展」(今月18日まで)。不勉強ゆえ、この鹿児島ゆかりの詩人のことはあまり知らなかったのですが、社会と人間を見据えた力強いことばを紡いだ詩人がいたことを知ったのは収穫でした。(続きます) http://t.co/tWgoyHuJ

2012-11-11 16:58:11
拡大
閑古堂 @1969KANKODO

もうひとつの企画展は「向田邦子の随筆」(来年2月25日まで)。小学校時代の3年ほどを過ごした鹿児島をずっと愛した向田さんの随筆原稿や遺品などを展示。品のいい口調の中にちょっとしたユーモアを込めた、肉声の留守番電話メッセージも聞くことができます。(続きます)

2012-11-11 16:58:16
閑古堂 @1969KANKODO

久々に向田さんのエッセイが読みたくなったわたくし。近代文学館を出たあと、市内にあるジュンク堂書店に駆け込み、向田さんのエッセイ集『無名仮名人名簿』と『霊長類ヒト科動物図鑑』を買ったのでありました(企画展も、この2冊を中心にして構成されています)。

2012-11-11 16:58:26
閑古堂 @1969KANKODO

さて、2日にわたった鹿児島小旅行はこれにて終わり。宮崎駅行き特急きりしまに乗り込み、これより帰途につきます。車内のお供はこちら。•••ってまた飲むのかよ(苦笑)。 http://t.co/ErsSIz4O

2012-11-11 16:24:18
拡大