ゴーイングマイホームについてのツイートまとめ。

ドラマ、ゴーイングマイホームに関するツイートを勝手にまとめてみました。 ▼公式サイト http://www.ktv.jp/goingmyhome/index.html ▼Blu-rayBOX/DVD-BOXプレゼント http://www.ktv.jp/goingmyhome/cont/spe_present.html 続きを読む
5
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 17 次へ
ReYoN @sukao55

「後悔とは、そこにかつて愛があったという証だ。」・・・数時間前にフジテレビ系列で放映されていたドラマ「ゴーイングマイホーム」で出てきた言葉。北欧に古くから伝わる諺とのことだが、その真偽はさておき、とても心に響く素敵な言葉。思わず、年甲斐もなく涙してしまいました。

2012-12-05 00:18:04
ふなさく @funasaku

あ、ゴーイングマイホームで、序盤のりょうたと同じ状況で同じセリフを真田が言っていたところ。連ドラというメディアが生かされた既視感がよかったなぁ。真田は、このまま「会社員」になるのか、「表現者」としてもがくのか、はたまたまた別の何かを見つけるのか。新井浩文好きとしても見逃せない

2012-12-05 00:09:49
@minamina191

@hkoreeda 明日、瞼が腫れるであろうほど泣きました。いつもひとつひとつの人生の選択を後悔しないように選んでいるつもりですが、家族のことは甘えがあるんですね、反省しなければいけない部分を是枝監督の作品はいつも思い出させてくれます。ゴーイングマイホーム残りも大切に観ます!

2012-12-05 00:07:26
未縹あおい @aoitotomoni

『ゴーイングマイホーム』は他のドラマでは入れないようなシーンが多い。 物語の展開より登場人物、人々たちの展開。筋にそって動かされてるのでなく、人物たちが筋を動かしてる。なんというか自由というか自然というか。

2012-12-05 00:07:06
yoshi Ito @matthewnov21

火曜日帰宅する時間に丁度ゴーイングマイホームやってて見てしまう。雰囲気がわざとらしくないところが好き。音楽も無いけど味わい深い。諏訪市、伊那市とかで撮影されてるとか、なんて自分好みのドラマ。

2012-12-05 00:05:20
zutan 見なすぎてミュート疑惑からブロック疑惑が出てたかもしれない…してない!ごめんなさい!🙏 @zutan1012

ゴーイングマイホームで母役 吉行和子さんと娘役 YOUの口調がそっくりで。 わかっちゃったのよぅ 。て。 役なのに 親子だってw ドキッとしちゃったわ フジテレビ頑張るね どうしたの?笑 これ狙ってんのよね?凄いわ

2012-12-05 00:05:17
ラウル @StandRaul

今日のゴーイングマイホーム。宮崎あおいが手の平を太陽にかざして眺めているシーン。ほんのひとコマだけど、きっと「自分の体が透けてみえてしまってるんじゃないか」と確認してたんだと思う。しかし、「後悔してないから」はキツいよね‥(´д`)‥

2012-12-05 00:04:41
--- @sumire5822

ゴーイングマイホーム今日も良かった。 あのゆっくりじっくり進んでいく時間、人間の心、環境の描写の、気付こうとしないと気づけない変化が素敵すぎる。 何でもかんでもありすぎる現代社会の中にある、足りない何か、忘れられている何かを、なんとなく、じわじわと感じさせてくれる、そんなドラマ。

2012-12-05 00:02:16
サト @smashing_sato

今日のゴーイングマイホームはちょっと泣いた…唐突なごんぎつねと、YOUさんの修学旅行。加瀬くんの「後悔はしてないんだ」の後のあおいちゃんの表情。西田さんとあおいちゃんのやりとり。心地よさと、息苦しさがぎゅっと映像に詰まってる。しかしキャストがすごいなあ…

2012-12-05 00:01:54
だがつづる @fixatauti

ドラマ『ゴーイングマイホーム』第八話終了。菜穂がけじめをつけるために夫に会いに行ったけど、「出ていったことを後悔してない」か…辛いな。次回はクーナのイベントが開始されて、どうやらクーナに出会うみたいだね。「逃がしてあげて下さい」って菜穂が言っている辺り。

2012-12-04 23:54:52
IIOKA Shiro @iioka_shiro

『ゴーイングマイホーム』は、いま放送されている他のどのTVドラマとも違った佇まいがあって、見る側も違った見方をしなくては、という気にさせられる。居住まいを正す、というほど堅苦しいものではないのだけれど、ちゃんと見よう、という気に。それがなんとも心地よい。

2012-12-04 23:47:56
Kihara Keisho @kkeisho

『ゴーイングマイホーム』は映画的なものとテレビ的なものが非常に良い関係を結んでいる気がする。映画の良さがテレビによって再び見出されているかのよう。

2012-12-04 23:46:28
蛙彦 @kaeruhiko

どれだけ視聴者にわかりやすく伝えるかを大事にしてきてた昨今のテレビと真逆を行く、ゴーイングマイホームです。ありがとうございます。今のテレビがこういうドラマを放送することができるってだけでガッツポーズです

2012-12-04 23:46:03
mamita_kanoha @mamita_kanoha

今週も「ゴーイングマイホーム」で魂の洗濯。今回は特に熱い涙がこみ上げてきた。このドラマは大切なことがたくさん詰まっている・・・ぎゅうぎゅうに詰まっている。

2012-12-04 23:45:55
karenina @0karenina0

ゴーイングマイホームは良質な長編映画を週ごとにちょっとずつ大切に観てる感じ。だから片手間とかで観たくない。みるたびにほっこり。

2012-12-04 23:44:26
ララらんど @DaOgisan

人口1人増やそうと思ったけどって失敗しちゃったってセリフ、なんだか泣ける#ゴーイングマイホーム

2012-12-04 23:34:24
た〜 @taka23_10

ゴーイングマイホーム、やっぱり良いと思う。ドラマチックなストーリー展開ないけど、シーン毎に味があって。映画より全体の尺が長い分、人物の心情の変化も自然と受け入れられる流れになってるし。こういう連ドラもっとやって欲しいけど、視聴率はよくないみたいだから難しいんだろうな。

2012-12-04 23:29:23
@chorockie

普段、ドラマをあまり見ないのだけど、それでも「ゴーイングマイホーム」が異質なドラマだということはわかる。時間の使い方というのかな?劇中での時間の流れ方や、ワンカットワンカットに余白がとてもあることが印象的。空間であったり、時間であったり。

2012-12-04 23:18:21
ayk//_o\ @MtF_BwU

ゴーイングマイホームはね、私が好きなイマジネーションそのものを題材にした作品。 この世界は見えない愛で溢れているんだよー。 想像しようか。 毎日温かく包んでくれるお布団ひとつ、誰かが作って、誰かが売って、誰かが買って、今ここにある。 ただそれだけのこと。

2012-12-04 23:16:32
ねこ @kuppyneko

ゴーイングマイホームのエンディングの好きだなー。出てくる毎回違う隠れアイテムが素敵。ヤスケンが作ってたあの炊き込みご飯が気になるぅ(o^^o)

2012-12-04 23:16:30
まちゃおじ @macha_oji

(お気づきじゃない方もいるようですが、「ゴーイングマイホーム」は関西テレビ・テレビマンユニオン共同制作。私見では、関西テレビはいいドラマが多い気がします。…ずっとフジテレビのハッシュタグ付けといてなんなんだけどw)(中の人) #ゴーイングマイホーム #fujitv #ktv

2012-12-04 23:13:26
marilla @MarillaInu

田舎でも外は意外と音に溢れている。でも自分のまわりだけベールに包まれているみたいに静か。だから自分の身体の音が響いてしまって、ざわざわする。彼女が彼に会いに行く間、私もざわざわして少し息苦しくなる。すごい、凄すぎる。ドラマでここまでこちらに感じさせるなんて。ゴーイングマイホーム。

2012-12-04 23:10:30
  @aono_1027

ゴーイングマイホーム観てた。涙が止まらないので困っている。いままで見てきた中で、群を抜いて温かいドラマ。今日は特に、台詞に泣かされたな。「あの頃はコーヒーなんて飲まなかったのにね」宮崎あおいさんが泣くのを我慢してるのにフライングで泣いてしまった(笑)

2012-12-04 23:09:22
霜田明寛『ジャニーズは努力が9割』(新潮新書)6刷/3万部 @akismd

今日のゴーイングマイホームが視聴率50パーセントくらいとってくれたら世界はもっと優しくなるはずなのになあ。。

2012-12-04 23:06:27
spongecustarミヤナガ @myanger081

今日のゴーイングマイホーム終盤の西田敏行と宮崎あおいのやりとり(かなり長いワンショットだった)に是枝らしさがガッと出て思わず見入ってしまった。これだけ評判よくても視聴率とれてないのは、いよいよ世に蔓延る「数字」が何の意味も持たなくなっていることの象徴。でも商売だからという諦念。

2012-12-04 23:06:03
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 17 次へ