宇宙政策委員会の公開について

宇宙政策委員会の公開についての議論のまとめ。
5
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

宇宙政策委員会が非公開というのは、本当にダメだ。私は、そもそも公衆の面前で闊達な議論ができないような人物を委員に選んではダメだと思う。

2012-11-20 14:21:28
Kazuto Suzuki @KS_1013

@ShinyaMatsuura これまでの宇宙開発委員会が公開で闊達な議論が出来ていたか、と考えると微妙なところもあります。時期や委員によって異なると思いますが、公開すれば議論が闊達になるというわけではなく、むしろ変に利害関係者に配慮して議論できなくなる恐れもあります。

2012-11-20 16:51:20
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

@KS_1013 非公開の時代の宇宙開発委員会を思い出すに、蚊帳の外なのは国民のみで利害関係者はみんな非公式なルートで情報を共有していました。現在も状況は似たようなものです。非公開には「『利害関係者に配慮して議論しない』ことが外部にばれない」という以上の意味はないと考えます。

2012-11-20 18:07:55
ゑぶ@🇰🇷福島風評対策 @webroomy

@ShinyaMatsuura @KS_1013 非公開で会議をすれば、不都合な発言もあとで議事録で修正できますしね。最終盤の宇宙開発委員会の闊達な議論が行われなかったのは、政治関係からその存在意義自体を否定されていたからで、長期計画を作っていた頃は活発だったと思います。

2012-11-20 21:57:57
Kazuto Suzuki @KS_1013

@ShinyaMatsuura 若干論点がずれている感じがします。公開であれ非公開であれ、利害関係者は情報を共有します。論点は公開で議論が闊達になるかどうか、という点と、利用の問題を論じるに当たって公開の場で利害調整をすることが適切ないし可能かどうか、という点だと思います。

2012-11-20 22:30:35
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

@KS_1013 「論点は公開で議論が闊達になるかどうか」公開でより多くの人々が関心を持つようになります。それは議論の活発化に資するでしょう。「公開の場で利害調整をすることが適切/可能か」最終的な調整に至る過程が公開されることは、調整の適正化に十分大きな意味があると考えます。

2012-11-20 23:28:11
ゑぶ@🇰🇷福島風評対策 @webroomy

@KS_1013 @ShinyaMatsuura 公開と総花的かどうかはあまり関係ないです。実際、宇宙基本計画を議論した専門調査会は、公開かどうかは今の宇宙政策委員会のやり方と同じでしたが、結果的にこちらも総花的になってしまったので、今やり直しの議論をしているわけです。

2012-11-20 23:30:28