原発導入の歴史と読売

@oha_miyazaki さんがTBSラジオ・digをtsuだってくださったものを、自分がゆっくり読みたいのでまとめさせていただきました。
16
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【原発導入の歴史と読売㉕】有馬「当時、正力は原発以外にマイクロ波通信網(日本テレビの電波網)を整備する金1000万ドルも米国から借款で借りようとする。なぜならマイクロ波通信網を抑えてしまえば当時はあらゆるものが手に入れられるからだった。」 #tbsradio #dig954

2012-12-08 15:58:32
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【原発導入の歴史と読売㉖】有馬「当時、電電公社にしか認められず、メディア王の正力ですら阻まれたマイクロ波通信網を手に入れるには総理になるしかないと考え、正力は総理を目指す。吉田政権が末期で盟友の鳩山も脳梗塞を患っておりチャンスありと見ていた」 #tbsradio #dig954

2012-12-08 16:06:33
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【原発導入の歴史と読売㉗】青木「原発とメディアがセットで取り入れられてきた歴史を見ると、メディアに身を置く1人として原発に関して偉そうに言えない立場だと思ってため息が出てしまう。」武田「正力のみならず当時のメディアは基本的に原発推進だから、」 #tbsradio #dig954

2012-12-08 16:12:25
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【原発導入の歴史と読売㉘】武田「そういう意味では日本全国あげて原発に関与してきたと言っていい。そういう時代を通って日本の戦後は進んできた。」有馬「米国は正力は使えるという一方で食わせ者で信用していない。だが、元警察官僚で反共産主義だから、」 #tbsradio #dig954

2012-12-08 16:18:38
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【原発導入の歴史と読売㉙】青木「当時冷戦下の世界情勢を考えると、米国にとって正力は頼りになる存在だった。そんな中で正力とCIAは互いに利用し合った。戦後最大の読売争議で会社を組合に乗っ取られそうになった時に元警察官僚の正力が押し潰した。」 #tbsradio #dig954

2012-12-08 16:23:51
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【原発導入の歴史と読売㉚】有馬「当時、全国的に組合活動が活発化していたが、読売は赤旗よりも赤く、鈴木東民を筆頭に組合が超強力で、バリバリの活動家が編集局長だったりしたこともある。戦前・戦時中は軍国主義の戦端を開いた朝日も同じ状態だった。」 #tbsradio #dig954

2012-12-08 16:29:05
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【原発導入の歴史と読売㉛】有馬「日本を反共防波堤にしたい米国にとって超強力な労働争議を力でねじ伏せた正力の手腕は信用できる部分であり、利用できると考えた。そうして正力は1955年2月の選挙で衆議院議員になり、直後に原子力基本法が制定され、」 #tbsradio #dig954

2012-12-08 16:34:37
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【原発導入の歴史と読売㉜】有馬「翌年には初代原子力委員会委員長に就任、その後、科学技術庁長官にまでなる。米国は1955年末に原子力平和利用博覧会を開き、アンケート調査で米国へのイメージが改善する。ここで米国側による正力の利用は終わったが、」 #tbsradio #dig954

2012-12-08 16:37:56
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【原発導入の歴史と読売㉝】有馬「正力は原発をテコ・求心力に財界から人や金の支援を受けて総理を目指す。当時、族議員だった中曽根と違い、派閥を持たない正力にとって原発は財界からの人的・財政的支援を得つつ、政界に大きな影響力を持つ武器だった。」 #tbsradio #dig954

2012-12-08 16:44:29
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【原発導入の歴史と読売㉞】<正力とCIAの関係>有馬「当時、米国大使館にいるCIA関係者や軍や国務省の情報機関が最も関心を持っていたのは次に誰が総理になってどういう原子力政策を取るかということだった。協力者である正力のコードネームはポダム。」 #tbsradio #dig954

2012-12-08 16:50:18
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【原発導入の歴史と読売㉟】有馬「日本関係のコードネームは全てPoで始まり、緒方竹虎はポカポン。日本テレビはポダルトン。かつては楽器の名前を付けた為、すぐバレるので変えた。ただ米国は税金を使ったものは原則公開なので数十年後にはバレることになる」 #tbsradio #dig954

2012-12-08 16:59:39
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【原発導入の歴史と読売㊱】<日本をアメリカナイズさせた日テレ>武田「米国と正力の関係は複雑だが、結果として日本がアメリカナイズされていったことは間違いなく、日テレは米国の番組を積極的に流し、この辺りから現在のライフスタイルが作られていった。」 #tbsradio #dig954

2012-12-08 17:06:15
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【原発導入の歴史と読売㊲】青木「そこで大きな役割を果たしたのがウォルト・ディズニー。こういうソフトパワーが米国の宣伝媒体として使われてきた。」有馬「ウォルトは米国の原子力委員会から頼まれて原子力平和利用に関する番組を作ったことがある。」 #tbsradio #dig954

2012-12-08 17:15:20
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【原発導入の歴史と読売㊳】有馬「ウォルトは原子力委員会から派遣された専門家のアドバイスを受けながら番組を製作し、それを日テレが放送、その後に伝説的な『ディズニーランド』という番組が始まり、その放送が終わる頃に東京ディズニーランドが完成する。」 #tbsradio #dig954

2012-12-08 17:28:19
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【原発導入の歴史と読売㊴】日テレは1958年から毎週金曜20時~ウォルト・ディズニーが司会を務める米国制作のバラエティ番組『ディズニーランド』と『日本プロレス中継』を1週おきに入れ替える隔週交代形式で放送していた。(wikipediaより) #tbsradio #dig954

2012-12-08 17:36:01
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【原発導入の歴史と読売㊵】青木「1957年8月に正力が科学技術庁長官、初代原子力委員長になりつつ、茨城県東海原発実験炉で原子力の火が灯る。そして1970年に美浜1号機が稼働、翌年に福島第一1号機が稼働。しかし、これらは米国のGE製だった。」 #tbsradio #dig954

2012-12-08 17:43:12
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【原発導入の歴史と読売㊶】有馬「報道されていないが、正力が取り入れた英国製の原発技術は欠陥だらけだったにも関わらず、追加工事代等を請求してくる為、いかに厳しく管理報告を求められても米国製を使わざるをえない状況だった。それでGE製が増えるが、」 #tbsradio #dig954

2012-12-08 17:47:03
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【原発導入の歴史と読売㊷】有馬「その後は日立や東芝や三菱など徐々に国産が増えていくことになる。」青木「この頃までは正力や中曽根等の核オプションを視野に入れた原発利用だったが、田中角栄が出た頃からは地域活性化としての原発利用も増えてきた。」 #tbsradio #dig954

2012-12-08 17:53:06
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【原発導入の歴史と読売㊸】武田「日本の原子力の歴史は1970年辺りが分水嶺になっていて、1970年以前は戦後復興期で道路ができるだけでもありがたいからどこでも、特に地方が原発作ってくれと手を挙げた時代。福島第一原発もちょうどこの頃だった。」 #tbsradio #dig954

2012-12-08 17:59:44
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【原発導入の歴史と読売㊹】武田「しかし、ある程度豊かになってきた1970年以降では道路を作る程度では満足できないっていうんで、田中角栄が誘致ボーナスとして作ったのが電源三法交付金だった。こうして改めて地方への原発立地促進を図ったのだった。」 #tbsradio #dig954

2012-12-08 18:03:29
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【原発導入の歴史と読売㊺】武田「当時の自民党の政策は日本全国均質に豊かにすると建前では言っていたが、池田内閣の所得倍増計画では明らかに太平洋側偏重で日本海側の開発は遅れていく。新潟出身の田中角栄はそれを是正する為に日本列島改造論を唱えたが、」 #tbsradio #dig954

2012-12-08 18:07:16
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【原発導入の歴史と読売㊻】武田「実際には工場の再配置が上手くいかずに断念。それで都会には作れない原発を過疎地に作って電源三法で金だけ還流させることしかできなかったというのが、1970年以降の原発政策だった。世界最大の柏崎刈羽は角栄の地元。」 #tbsradio #dig954

2012-12-08 18:12:20
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【原発導入の歴史と読売㊼】青木「この日本が原発を推進する動きを米国はどう見ていたのか?」有馬「英国に取られた顧客を取り返して買ってくれるのはいいが、やはり日本がプルトニウムを大量に保有した時に核武装するかどうかを大変恐れていた。」 #tbsradio #dig954

2012-12-08 18:15:16
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【原発導入の歴史と読売㊽】有馬「実際、佐藤内閣の時は核武装できる能力があるかどうか監視していたし、核不拡散防止条約に入るかどうかすごく気にしていた。」青木「じゃあ今回、民主党が脱原発方向に舵を切ろうとした時に邪魔に入ったのはなぜなのか?」 #tbsradio #dig954

2012-12-08 18:19:19
oha_miyazaki @oha_miyazaki

【原発導入の歴史と読売㊾】有馬「米国はスリーマイル島事故以来国内で原発は作っておらず、技術ノウハウがない為、日本と組まないと核・原発関連の輸出も出来ないし、覇権も握れない状態。だから日本がやめてしまうと中国が台頭してくるという意味でも困る。」 #tbsradio #dig954

2012-12-08 18:23:25