武雄市歴史資料館・蘭学館を惜しむ声

市長の騙し討ちにやられました…
32
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
がばいおんちゃん @onchan4649

11月15日夜、武雄市教委が市文化会館で新市図書館構想説明会を開いた。ほとんど広報しなかったが図書館関係者23人が参加。蘭学館の現状存続を懇願した市民に、市教委は今回の改修工事の対象外と言うばかりであった。既にこの時点でTUTAYAの売り場に決まっていた。白々しい改竄市教委

2012-12-13 18:00:21
金の髭 @goldenhige

佐賀新聞の記事そのものは受け入れるとのことですが、蘭学館の閉鎖について反対する人はここで冷静に意見したり市議会議員に連絡してみると良いかもしれませんね。 #takeolibrary |佐賀新聞の記事はおかしい : 武雄市長物語 http://t.co/BS5AFoBj

2012-12-13 18:04:44
高木一郎 @takagiichiro

@oursjapan 実際に蘭学館は無くなるのだから「閉鎖へ」という表現は私は適切だと思いました。人々が今の蘭学館が無くならないものだと思い込んでしまわぬよう、重要な事実を伝えています。資料展示がなくならない事は本文にも書かれており不適切な点は無いと思います。

2012-12-13 18:36:01
小麦 @comcomlib

蘭学館(常設展)は潰し(CCCに差し上げるから)、収蔵品は企画展示室だけで展示しろよ。こうですよね。よく分かります。

2012-12-13 18:39:19
dechnostick @dechnostick

#takeolibrary Re: 武雄市新図書館 蘭学館“閉鎖”へ 映画・音楽レンタル店に | yasuokaの日記 | スラッシュドット・ジャパン http://t.co/6aRke7bW

2012-12-13 19:26:09
焼きプリン(特殊市民) @baked_pudding

Re: 武雄市新図書館 蘭学館“閉鎖”へ 映画・音楽レンタル店に http://t.co/foNhop2j 「いや、別に『方針を変えた』わけじゃなくて、元々の方針に戻っただけでしょ。」戻ったどころか、実際には元から変えてすらいないと思います。 #takeolibrary

2012-12-13 19:36:12
YF @annex38

蘭学館は武雄市にしかないがTSUTAYAは日本中にある どちらが貴重かは考えなくてもわかることだな #takeotoilet

2012-12-13 20:50:39
あろTAKE!(ときどき執事&メイド) @aro_take

武雄市の蘭学館が常設展示だから人が来ない?「だから要らない」という【発想がおかしい】。むしろ、地元や修学旅行の誘致をして自信持って誇れる地元郷土の文化を伝えるのが使命だろ!そんな初歩的な自己責任を放棄するな! #takeolibrary #takeotoilet

2012-12-13 22:47:50
archaeopteryxxx @archaeopteryxxx

平成9年3月の「武雄市図書館・歴史資料館建設基本計画」(武雄市・武雄市教育委員会)より抜粋。「今回計画しています図書館・歴史資料館は、単なる建築だけの複合ではなく、機能をも一つに組み合わせることで、相乗効果を高める施設であります。」(続)

2012-12-14 00:28:44
archaeopteryxxx @archaeopteryxxx

(承前)「図書館司書・歴史資料館学芸員が協力してさまざまな普及活動、交流活動を展開し、生涯学習の拠点として、市民一人一人が気軽に訪れ、学び、楽しみくつろぎ、集まって、市民同士が交流し、地域の問題を考え、知恵を出し合い、地域の文化を生み育て創造する場を提供したいと考えています。」

2012-12-14 00:31:23
archaeopteryxxx @archaeopteryxxx

それが、12年しか経たないのに、こんなボロクソ言われるハメになってしまうんですね。 → 市長「そもそも、あの蘭学館は、設計のミスです。失敗です。うん。だからなんであんなの予算つけたのかなていうふうにやっぱ思うんですよ。」

2012-12-14 00:34:06
腰痛 @SuDay14

武雄市長の恐ろしいところは自分が市長をやっている土地の歴史資料館を無駄だったとか、設計ミスだとか簡単に言ってしまうところだよね。どう無駄なのかわからないけど、CCC入れる前に十分議論してるのかな?まあ、流れてきた情報を見てるだけなんで本当に正しいこと把握できてるか怪しいけどさ……

2012-12-16 06:57:17
腰痛 @SuDay14

ただ、市長ならその土地の文化に誇りを持つといいんじゃないかな、とは思う。先人の残した遺産を否定しちゃいけないよ

2012-12-16 07:00:13
がばいおんちゃん @onchan4649

今日は武雄市議会12月定例会の最終日。追加議案の武雄の歴史資料の常設展示場である蘭学館をTUTAYAのCD・DVDのレンタル販売用のエリアとして貸しだすという問題の採決です。議員の皆様がどの様に考え、賛否を表されるのか注目しましょう。

2012-12-20 09:32:17
がばいおんちゃん @onchan4649

「蘭学館」は、これから、武雄の歴史資料の常設の展示館として、ますます、充実すべきである。「蘭学館」は、武雄市民や武雄を訪れる人々にとって、武雄の歴史資料の常設の展示場として、武雄市の歴史を理解するうえでは、大きな役割を期待されている。

2012-12-20 14:00:39
がばいおんちゃん @onchan4649

佐賀藩近代化の礎になった鍋島藩武雄領の功績を顕彰する象徴的な施設(シンボル)です。武雄市図書館・歴史資料館の建設にあたっては、この象徴的な施設として、日本とオランダの友好の記念の建物として関係者をはじめ市民のみなさんの熱い想いのもとに造られた施設です。

2012-12-20 14:06:31
がばいおんちゃん @onchan4649

蘭学館に使われているタイルは、建設当時、オランダから運ばれたもので、開館時には、オランダ大使もお見えになり大変喜んでおられたそうです。

2012-12-20 14:09:03
がばいおんちゃん @onchan4649

蘭学館は、開館⒓年を経て、「展示内容に変化が無い」「見学者が少ない」等と、今回の恣意的なアンケート調査結果をもとに言われてるが、『鍋島茂義公をはじめ武雄鍋島が幕末、明治維新と時代に先駆けて日本をリードし、武雄が一番輝いていた時代』の歴史の展示がなされていることが重要。

2012-12-20 14:17:18
がばいおんちゃん @onchan4649

この『武雄の先進性』は、「私たちの郷土の誇りとするもの」であり、これから武雄を担っていく子どもたちをはじめ、武雄市民や武雄を訪れる人が、蘭学館に行けば、いつでも(常時)、この誇るべき“武雄の歴史”を見られる。武雄市にとってこれからの人材育成やまちづくりのために、極めて大切な施設。

2012-12-20 14:20:19
がばいおんちゃん @onchan4649

来年4月の図書館の指定管理制度のスタートとあわせ、蘭学館は歴史資料の常設展示館として展示内容や展示方法の改善を行い充実すべき。今回の図書館アンケート結果にこじつけ蘭学館が廃止され、蘭学館を民間企業の販売等のエリアとして、一企業の営業のための施設として貸出すことがあってはならない。

2012-12-20 14:27:27
中西豪@史道不覚悟 @take_nakanishi

またぞろ愚痴であるが、佐賀県立博物館や佐賀城本丸歴史館でも常には見られぬスペンサー銃や四斤山砲/野砲を、武雄市図書館・歴史資料館の蘭学館では常設展示していたのだ。それを廃止して、ツタヤのCD・DVDレンタルスペースにするなんて……。

2013-01-07 15:53:24
金の髭 @goldenhige

@take_nakanishi 初めまして。突然失礼致します。検索でお見かけいたしました。蘭学館廃止の異様な経緯について少しブログに書いております。もしよければご覧下さいませ。失礼いたしました。 http://t.co/alhwL8K1

2013-01-07 16:32:33
中西豪@史道不覚悟 @take_nakanishi

@goldenhige 詳細な情報をお教えいただき、ありがとうございます。本当に、もう暗澹たる思いの日々なのですが、どうにかならないものですなね、はあ。

2013-01-07 16:47:39
金の髭 @goldenhige

@take_nakanishi ちなみに記事にも書きましたが、蘭学関係資料はしばらくは隣の部屋となる企画展示室に間借りして展示されるそうです。どの程度が展示できるのか、企画展の自由度が下がるのではないかといった心配はありますが。

2013-01-07 16:58:10
幕末維新 佐賀のネタコピペbot @OkumaNrkr

あのね、武雄の蘭学って凄いんだよ。佐賀藩の蘭学研究の先駆けで、藩主・鍋島直正公は若い頃、武雄の洋式砲術訓練を見て、佐賀藩に本格的に蘭学・洋学を導入することを決意した。武雄領主・鍋島茂義公は先見の明のある賢君として知られ、直正公を支えたんだ。

2013-01-07 17:35:06
前へ 1 2 ・・ 9 次へ