多少盛りすぎた感の有る軍事クラスタ定点観測2012.12.28-2013.1.1

4
前へ 1 ・・ 22 23 次へ
|日0☆TK @kyuumaruTK

@marman_band んで正味燃費落ちて結局ハイオク並みのカネかかって整備代も倍率ドンですね、わかります(白目

2013-01-02 11:01:51
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

そう言えば、日本のこのエンジン、方向性としてはどうだったんだろうとか、これがあったらどうにかなったかな?とツイートすると燃料がないからーとか工業力がないからーとリプライを貰うのなんででしょう?

2013-01-02 11:03:10
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@kyuumaruTK おらのはハンドヘルドタイプなんで、S環つけて吊してるんー。簡易なプリセットで動かしとるお。

2013-01-02 11:03:10
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

史実通り量産できるかどうかはおいておいて、その設計のコンセプトやアプローチがまっとうだったのかとかは考察に値すると思うのですけども

2013-01-02 11:04:47
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

工業力がなくて精度が悪いからできなかったとかで終わらしちゃうと、エンジンの方向性があっていたのかとか、どういう部分が性能に悪影響を与えていたのかの度合いとかそういうのをすっぽ抜けちゃうようであんまり好きじゃないんですよねぇ

2013-01-02 11:06:37
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@kyuumaruTK 普通車のプレミアム指定なら、我が社のトラム缶燃料の底みたいによほどの悪質燃料じゃない限りは大丈夫だとは思うけどね。使いすぎると酸素センサが逝かれる可能性があるので、あんまおすすめしない。というのが実際のトコ。

2013-01-02 11:07:26
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

燃料が悪かったーで誉や当時のエンジンの低性能が大体説明できちゃうとは思いますけど、どうも燃料がどうにかなってもキャブレターやインジェクションもあんまり動いていなかったみたいなので、燃料だけじゃ史実より若干ましぐらいしかかわらない気もするんですよねぇ、これもノウハウがいる部分ですし

2013-01-02 11:09:00
|日0☆TK @kyuumaruTK

@marman_band うん、なんていうかたかだかあの程度のオクタン価差だけで現状の値段差がついてるのがプレミアム感の演出臭してムカつくというのが正直なところ

2013-01-02 11:09:11
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

じゃあ当時同じような大馬力エンジンがシビアになる燃調をどのように克服したのかとか、そういう技術史の部分が工業力がなかったからだけで説明されちゃうと、僕はあんまり面白くないとです。

2013-01-02 11:10:59
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

誉が仮に所定通りの性能を見たせてハイブース化や排熱の問題もクリアしたと仮定して、多分2500馬力とかが出力向上の限界だったんじゃないかなーと思うのですよね、コンパクトな設計もあいまって、迎撃機には良いエンジンになるかもですが、他のエンジンが3000馬力級まで発展してるのを考えると

2013-01-02 11:13:39
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

ジェット機はとりあえずおいておくとして登場しつつあった3000馬力級戦闘機と比較すると、誉搭載機はF8Fみたいなかなりとんがった傾向の飛行機になるんじゃないかなーとか、そうなると用途や製品寿命は短いかな?とか考えるのも面白いと思うのですけどねぇ

2013-01-02 11:15:34
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@kyuumaruTK プレミアムガスはオクタン価よりも、低硫黄がメインですぬん。これって地球に優しいんですよー、オクターン的な?

2013-01-02 11:16:58
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@kyuumaruTK 北海油田由来のと違って、中東のは硫黄分が多いのね。なのでディーゼルの評価が欧州と日本では異なるのだけれども、当然ガソリンもその辺ちゃいますん。

2013-01-02 11:20:20
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

セントーラス系やR4360系はエンジンがかなり重たいので、戦闘爆撃機的な傾向が強くなるかなーという気もしたり、戦争がもう少し連合不利ならジェット機の実戦導入は少し遅れそうですしね、そうなった時の3000馬力級戦闘機の妄想は楽しいかもです。

2013-01-02 11:20:41
ooi@n_m @JDSDE214

@futaba_AFB 方向性としては面白かったと思うんです、ピーキーに振ってみる(中島系)か、余裕を持たせる(三菱系)か、等々各社の色は確かに見えるんで、それを何とかクリアする条件を満たす方策を探すのは面白いんです。>そのネタは破天荒でも良いと思うの。

2013-01-02 11:24:53
ooi@n_m @JDSDE214

@futaba_AFB でまあ、その先手が広がりすぎる嫌いはあるけど「どういう実装をして」「そういう機体になるのか」って辺りまでどうしても行っちゃいかねないのがね…うん。orz

2013-01-02 11:29:36
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

大戦後期になるまでのセイバーは下手したら誉よりもひどそうですが...

2013-01-02 11:32:24
ooi@n_m @JDSDE214

なんつーか、機体の開発でエンジンだけ弄ってどうなるか、ってのも中々厳しいところで、「発達余裕」は「無駄」と取るか、「余裕」と取るかは判断が難しいところがあるね。

2013-01-02 11:34:07
|日0☆TK @kyuumaruTK

オクタン価で思い出したが、90とか特にウオッカでも問題無く走るよなアレ絶対

2013-01-02 11:35:57
ooi@n_m @JDSDE214

誉だけが悪かったのか?と言えば中々そうとも言えず、であるなら三菱系に振ると良いのか、と言えばそうとも言い難い。

2013-01-02 11:36:38
はらぺこ(CV:沢城みゆき) @harapeko11

というかT-72&90とT-80って同じ戦車の異母兄弟のはずだのにどこで性能に差が出てしまったんだろう。

2013-01-02 11:36:56
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

でも個人的のWW2でヤヴァイと思うのは誉よりもネイピア セイバーなんですよ、あんなとんがった構造と性能でブリストルの技術協力とアメリカからの工作機械を輸入したら並のエンジンぐらいの信頼性を獲得したそうですから

2013-01-02 11:38:03
岡部いさく @Mossie633

ああ、素敵だ、駄目飛行機だ。Planet Satellite。 RT @uchujin17「画期的」だった筈なのに今でもマグネシウム合金製の飛行機を見ないわけは、要するに失敗したからです(^^;)。初飛行を終えた機体を点検すると胴体の竜骨に亀裂が入っていたとか。

2013-01-02 11:38:09
ooi@n_m @JDSDE214

史実が参考になるだろ?そりゃ確かに参考にはなるんだが例えば金星系が栄系の代わりに生産されているなら金星も多分違った形になっている、おそらく生産数も違うし体制も違う。

2013-01-02 11:39:13
前へ 1 ・・ 22 23 次へ