西日本新聞 元日別刷り「災害 伝え生きる」

西日本新聞の元旦別刷り「災害 伝え生きる」について @mokatsumo さんが紹介してくださいました。 自然災害をただの災難としてだけでなく、自然の恵みなどについても言及した良い内容だったとのことです。 九州外にいる私たちが読めないのは残念なところ、是非ネットに載せて欲しいですね。
3
mokatsumo @mokatsumo

実家で読む元日の西日本新聞。「桜島、マグマの道解明」の記事。今日は「災害 伝え生きる」という別刷りもついていたのでそれは頂いて帰ることにしよう。九州の災害を特集したもの。 http://t.co/pAq9adlm

2013-01-01 22:30:03
拡大
mokatsumo @mokatsumo

西日本新聞の元日別刷り「災害 伝え生きる」についてのツイートにいくつかRTやfavをいただいてたので少し紹介を。一面は長崎市内のある地区の「念仏講まんじゅう」の風習。150年前の土石流災害の記憶を伝える。 http://t.co/kYAbkeKf

2013-01-07 22:47:09
拡大
mokatsumo @mokatsumo

西日本新聞、元日別刷り「災害伝承」二面は「恵みも脅威も」。九州北部豪雨による土石流災害を受けた阿蘇のご一家の記事。三面は「備えも覚悟も」。大分県佐伯市のある地区、南海トラフ地震の津波に備えた有志取り組み「むらの覚悟」。古文書に学び高台に避難村を準備。

2013-01-07 22:57:06
mokatsumo @mokatsumo

西日本新聞、元日別刷り「災害伝承」5面、「畏れ忘れぬ」。宮崎 外所地震の供養碑は被害を忘れぬよう50年毎に建てなおす。 延岡の伊形花笠踊りは400年前の津波襲来を白鷺の舞で伝える。 北九州、S28西日本大水害を語り継ぐ9枚の紙芝居。

2013-01-07 23:05:32
mokatsumo @mokatsumo

西日本新聞、元日別刷り「災害伝承」8-9面。「兆し7カ条」。九州各地に伝わる災害の兆しに関する伝承を踊りで表現。これはWebで動画で公開したらいいと思いますよ。

2013-01-07 23:10:57
mokatsumo @mokatsumo

西日本新聞、元日別刷り「災害伝承」11面。「科学過信戒め」は桜島大正噴火の記事。「住民ハ理論ニ信頼セズ」の話ですね。12-13面は「天地牙むく」九州災害史。島が沈んだという「高麗島伝説」の記事も。

2013-01-07 23:20:26
mokatsumo @mokatsumo

西日本新聞、元日別刷り「災害伝承」15面は「地形 先人の警鐘」。地名が過去の災害を伝える。「ツル」は河川の氾濫の起こりやすい場所を表すという記事では九州北部豪雨での矢部川結界箇所(都留橋付近から出水)の航空写真。個人的に馴染み深い場所なのでこの写真は何度見てもショッキングだ。

2013-01-07 23:28:31
mokatsumo @mokatsumo

以上、西日本新聞の元日別刷り紹介の連続ツイートでした。井村先生もWebで見られるようにしようよと呟いておられましたが、本当にいい記事が多かったのでWebに載せて欲しいと私も思っております。九州外の方にも読んで頂きたいですし。

2013-01-07 23:33:29