2013年1月20日ツイッター漫画語り『きまぐれオレンジ☆ロード』

 毎月、1つの漫画作品を皆でワイワイ語り合う「ツイッター漫画語り」。2013年で4年目に突入しました。第38回を数える4年目初の作品は『きまぐれオレンジ☆ロード』。まつもと泉さんが「週刊少年ジャンプ」に連載していた作品です。  主人公は中学生の春日恭介。春日一家が新しい街に引っ越してきたところから物語が始まります。転居後初日に出会った鮎川まどか、そして、初登校日に出会った檜山ひかる。この3人による三角関係が始まるのでした。  この『きまぐれオレンジ☆ロード』は1980年代後半の作品。ラブコメの変遷についての考察が語られました。また、連載期間がバブル期と重なっており、その空気を読み取る話題も現れました。  ホストである @utarou さんによる生語りも7回目。今回はこれに加えて、 @nekopochi413 さんのテロップが加わりました。配信技術の向上が図られた会となりました。 続きを読む
2
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「何をしゃべろうかな?と考えると、難しかった。今までやってきたような、分析型の読みがしにくかった」

2013-01-20 21:24:20
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari 今回、初めてレジュメを先にいただいています。tsudaりの最中、コピペができるのでだいぶ楽になっています。固有名詞の負担が減るだけでも、かなり楽になっています。

2013-01-20 21:25:48
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「レジュメという言葉に憧れがあった。レジュメを作りながらしゃべる人ってカッコイイなあと思っていたが、作るのもしゃべるのも難しい」

2013-01-20 21:28:04
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「レジュメをスタッフと共有するって、プロっぽくてカッコイイなあ。でも、ごっこ遊びなんですよ」

2013-01-20 21:28:59
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari ツイッター漫画語りのまとめのまとめはこちら→ http://t.co/v4l6Fhqg (後で御覧ください)

2013-01-20 21:31:11
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「以前は自分だけではなく、他の方がホストになって漫画語りを主催してもらえればと思っていた。1回だけ手を挙げた方がいた。自分も!という方がいれば、どんどん手を挙げて欲しい」

2013-01-20 21:32:39
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarouさんが今おっしゃていましたが、他の方の漫画語りでも、ご要望があればtogetterやtsudaりもやりますよ。

2013-01-20 21:33:40
ねふー @nefu3

優しい漫画…(´⋏` Ξ ´⋏`) ( #mangagatari live at http://t.co/mAljhkYa)

2013-01-20 21:34:23
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「オレンジ☆ロードは初見で、今回は単行本18冊を読んだ。連載時、愛蔵版と最終回が違うらしく、内容をご存知の方に教えていただきたい」

2013-01-20 21:36:18
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「ここ数回はなるたる、惑星のさみだれ、寄生獣など難しい作品が続いたので、易しい漫画を、ということでオレンジ☆ロードとなった」

2013-01-20 21:37:23
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「オレンジ☆ロードはバブル時代の作品。中高校生がハワイに行ったりなど、今の学生と隔世の感がある。しかも、その描写が突拍子なことでないように描かれている」

2013-01-20 21:38:24
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「自分は幼少期のときにバブルだったので、その記憶があまりない。読んでいて幸せな時代だったのだと思った。毎週、こういう作品が載っているすごさを感じた」

2013-01-20 21:39:28
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「当時はジャンプ黄金期でもあって、オレンジ☆ロードが箸休め的な読まれ方をしたのかもしれない。サンデーの高橋留美子・あだち充作品に対抗していたらしい」

2013-01-20 21:40:49
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「オレンジロードは高橋留美子作品よりギャグ成分が控えめ。「だから?」という感じが今っぽい。ストーリーもあまりないのも特徴的だった」

2013-01-20 21:43:36
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「超能力を使ったウルトラC的展開も、作品の軽さ(ライトさ)を増す方向に働いていた」

2013-01-20 21:45:17
眼鏡 @meganewanko

( ゚∀゚)o彡゚ 眼鏡!眼鏡! ( #mangagatari live at http://t.co/LcLq0QTV)

2013-01-20 21:47:15
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「めぞん一刻は田舎的な人間関係が描かれていた。情報がオープンになってしまい、秘密を作りにくい。一方、オレンジ☆ロードは都会的。人がたくさんいても、干渉はしてこない。だから、秘密の行動ができる」

2013-01-20 21:47:27
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「好きなキャラは転校生の杉ひろみ。ボクっ娘成分がよかった。新たなライバルか?と思ったら、フェードアウトしてしまった。こういう影の薄いキャラ、扱いの悪いキャラが好き。だから、エヴァではアスカ派(笑)」

2013-01-20 21:49:06
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「オレンジ☆ロードのキャラは記号的。わかりやすく、そのライトさが良い。恭介は優柔不断なんだな、みたいな説明しやすさがある。一方、高橋留美子作品は人の暗さ・鬱屈といった重いものをキャラに乗せてあり、単純ではない」

2013-01-20 21:51:31
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「ギャップ萌え・ツンデレという言葉は当時なかったのだろう。どういう言葉で表現していたのだろうか。男性への媚のような萌えの原点はこういうところからか」

2013-01-20 21:52:49
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ