別冊少年マガジン班長、質疑応答

6
1 @1dd1q

@betsumaga 商業誌を目指す漫画家の心構えについてご意見聞かせて下さい。あるところで「作家は、会社の利益なんて考えなくていい。売れなければ自分が切られるだけだし、売れようと思いたくなければそれでもいい」という意見に接しました。でも、自己表現(→続く)

2013-01-22 18:24:45
1 @1dd1q

@betsumaga (→続き)だけを考えた漫画が、たとえ1回で打ち切りになっても、その1回が載った号はいつもよりクオリティが下がってしまいます。「売る」ために作っている雑誌という船に乗せてもらってる以上、作家も「売る」という意識を捨ててはいけないのでは?と思います。(→続く)

2013-01-22 18:24:52
1 @1dd1q

@betsumaga (→続き)作家とかそれ以前に「働く者」として、与えてもらった仕事場を汚すようなまねをしてはいけないのではと。ということを言うと、「なんでそんなに媚びるんだ」と言われます。作家は、そこまで雑誌や会社を想う必要はないのでしょうか?(長々とすみません、以上です)

2013-01-22 18:24:58
班ちょ @pakhancho

重いテーマですが、お返事は簡明です。出版社は作家と読者の利害を一致させるために存在します。読者は、漫画を愛でたい。漫画家は、創作したい。その二つの思いの波止場が出版社であり、雑誌であり、単行本です。@baisen_t

2013-01-25 03:10:31
班ちょ @pakhancho

作家が読者のことを考えず、自分のためだけに描いた作品であっても、それが雑誌のクオリティを上げる、売れる、と編集者が思えば、載せればいいいんだと思います。大事なのは、そんな作家であっても、編集者が売るために努力する事を否定しないでほしい、ということです。その最低限の約束があれば、

2013-01-25 03:12:38
班ちょ @pakhancho

作家に売る気がなかったとしても問題は無いです。もちろん現実的には99%の漫画家がよい作品を作りたい。人気が取りたい。売れたい。と思っているので、やや机上の話ですが。作家に対して、雑誌を愛せ。会社を愛せ。などと思うことは一切ありません。

2013-01-25 03:15:01
班ちょ @pakhancho

「好きになってくれよー!俺のことー!」なんて、かっこ悪くて言えないのと同じかもしれません。大人同士が全力で仕事をしあっていれば、お互いに自然に芽生える敬意を払い合うだけです。熱いご質問、ありがとうございます!

2013-01-25 03:16:55
班ちょ @pakhancho

ご質問、ありがとうございます。 RT @SHIZUKAchanbeta @betsumaga いったん社会人を経てから専業漫画家になった人の話をよく聞きますが、皆さんどのくらいの段階で専業に踏み切る(仕事をやめる)ことが多いですか?賞をとった時?連載をとった時?

2013-01-25 03:19:08
班ちょ @pakhancho

社会人から漫画家への転進は増えつつありますね。専業となるタイミングは様々ですが、大事なのは自分で設定したハードルを越えるということです。なんとなく、で前の仕事をやめるのではなく「1年以内に担当がついたら」とか「2年以内にデビューできたら」という目標を遂げたときに転進することです。

2013-01-25 03:21:37
ロビンソン @horumonzz

@betsumaga 今回のコンペですが表情セリフはもちろんですが、やっぱり構図もしっかり描いた方が良いですか?描かなかったら評価が下がってしまいますかね・・・?(^_^;)

2013-01-19 22:11:47
ロビンソン @horumonzz

@betsumaga 以前に同じ質問があったらすみません。コンペでもし無理でも担当さんがつくってことはありますか?あと、自然とネームを描いているとだんだん字が汚くなるのが申し訳ないです。。。

2013-01-23 00:11:12
班ちょ @pakhancho

つらいですね。一番大事なのは、落ち込みすぎない、考えすぎないことです。「あれ?おれのやってることってもしかしてクソつまんないの?」「俺って才能ゼロ?」と思って作った作品は、やっぱり面白くなりません。@10horumon

2013-01-25 03:27:01
班ちょ @pakhancho

1本2本落ちてしまった時に、そういう悪循環にはまってしまうのが、一番こわいことです。やっぱり持ち込みに行くことが一番、手っ取り早いです。漠然とした不安ではなく、課題が見えます。次作に前向きにあたれます。一度、ぜひ。

2013-01-25 03:34:04
班ちょ @pakhancho

あとは、やっぱり画力(絵の力、表現力)の向上です。絵の上手い人だけを求めているわけではありません。画力には努力の量と、努力の方向性の正誤がかいまみえますから。漫画家さんに一番必要な才能は、努力する才能です。

2013-01-25 03:35:02
@hukaumiuo0123

@betsumaga 質問です僕これから別冊マガジンで漫画家目指そうって思ってるんですが前まで少女漫画家目指してましてそこに持ち込みに3回行った時に3回目に「普通は2回持ち込みしたら1度投稿して自分の実力を知るのが普通なんですよ」って言われたんですが別マガもそういうのありますか?

2013-01-25 03:40:18
班ちょ @pakhancho

全くないです。持ち込んだ作品は、賞には応募させてもらえなかったんですか?持ち込んだのは同じ編集者ですか? ふむ。不思議です。 @hukaumiuo0123

2013-01-25 03:46:01
@hukaumiuo0123

@betsumaga 全くないですか…良かった… …賞に応募させてもらえなかったですね(^_^;)見てもらったのは全部同じ編集さんです… 「このまま何回も持ち込んでもらってもお互い時間の無駄なので」って言われてしまったので他社でもそうなのかと思いましたが違うそうなので安心しました

2013-01-25 03:57:32
班ちょ @pakhancho

こんばんは。惡印象は持たないです。そういう感情はないんです僕は。 RT @yukichilu @betsumaga 班長こんばんは。担当さんにネームを持っていくスパンが、どうしても毎回一ヶ月強かかってしまいます。(30ページ弱)。やはり、ネームが遅いというのは悪印象でしょうか。

2013-01-25 03:48:00
班ちょ @pakhancho

ただ単に、このままだと漫画家になれないだろうな、と思うんです。だから、修正して、スピードを速め、製作量をあげることの重要さを一度とことん話し合わなきゃいけないな、と。そのことをどのタイミングで、どういうふうに伝えようか、と頭を悩ますんです。

2013-01-25 03:50:27
班ちょ @pakhancho

だから、惡印象などは微塵ももたず、そのことを今まで伝えきれていなかった自分にふがいなさを感じるだけです。どんなに遅くても半年に一回は単行本を出さなければ、おまんま食べれません!もちろん例外はありますが、今は例外は無視しましょう。そう考えると月産30Pは必要です。

2013-01-25 03:52:51
班ちょ @pakhancho

新人作家のうちから、どんなに長くてもネームは1週間。60Pある大作でも2週間。そういう訓練をしたほうがいいですよ。もちろん個々の事情もありますからね。1字で鬼。2字で悪魔。3字で編集者。と言われる僕らもそういう事情は考慮しますんで、無理なく、でも早く、たくさん描いてほしいなあ。

2013-01-25 03:55:40
ベータ @SHIZUKAchanbeta

@betsumaga ありがとうございます!実は某出版社で掲載が決まったんですが、進路に迷っています。マンガ歴が浅くまだ納得できるレベルにネームも画力も達していないと感じるため、就職して何本かしっかりした作品を書いてから転身と思ってるんですが、(続

2013-01-25 03:56:25
ベータ @SHIZUKAchanbeta

@betsumaga 遠回りなように感じるでしょうか?このまま漫画にとびこんじゃうのはなんだか地に足がついてないような、不安感があります。もちろん漫画で食っていくのは夢なんですが、いろいろ考えすぎちゃって、嫌な話なんですが編集の方さえ疑ってしまうことがあります。

2013-01-25 04:02:43
ベータ @SHIZUKAchanbeta

@betsumaga なんだか嫌な感じの質問になってしまってすいません。。。

2013-01-25 04:04:14
班ちょ @pakhancho

ま、この場合は、編集者の人に不信をいだかなくても大丈夫だと思います。実は、漫画家さんは、すっごく貧乏をしていた方、もしくは、すっごくお金持ちな方が多いように思います。文化は熱意と余裕によって生まれます。社会人との二足のわらじによって生まれる余裕が@SHIZUKAchanbeta

2013-01-25 04:09:27