手塚治虫は晩年は評価されてなくて早くして亡くなってから神格化された

10
よねこ @yoneko

手塚治虫はずっと神だった、みたいな見方ってちょっと詭弁ぽいものを感じていて、というのも存命中の手塚作品って全然評価されてなかったじゃん、と。亡くなって初めて、つうか早くして亡くなったために惜しまれて、再評価が進んだ結果、やはり神だったんだなあという現在の認識に至るわけだよね。

2013-02-07 03:07:14
よねこ @yoneko

手塚治虫エピソードに現れるハングリーさって、要するに彼が生きている間はマジで評価されてこなかったから、本気でくやしがっていたって話なんで、そこを美化して語るのは、なんかずるいんだよなー。

2013-02-07 03:08:50
よねこ @yoneko

なんかえらい色々いわれとるがw素直な印象なんだけどな、当時世間的には過去の人扱いしてたと思うけど。亡くなった途端に特番組んで惜しみはじめて、手のひら返しすごいと思ったものだが。

2013-02-07 12:53:57
よねこ @yoneko

まて、俺は手塚治虫が偉大じゃないと言った覚えはないぞwただ、亡くなる直前まではけっこう過去の人扱いで過小評価されてたことを忘れんなよって言いたいだけだ。知らないならしょうがないけど、知っててそういう言い方ならちょっとずるいなと思っただけ。

2013-02-07 13:04:17
canna @canna80

@yoneko 「存命中の手塚作品って全然評価されてなかったじゃん」この表現が誤解の元なんじゃないですかね?「亡くなる直前は人気の勢いが落ちていたけど」というのでは意味がまったく違いますよ

2013-02-07 13:10:53
よねこ @yoneko

売れない時代は知らんぷりしてたくせに、売れた途端に持ち上げ大絶賛する構図に似てる。まあ、なんでもそんなもんだといえばそんなもんなんだけど。

2013-02-07 13:37:40
よねこ @yoneko

つか、しこたまリプライ来てはじめて知ったんだが、けっこう漏れまくるんだね。アクセスタイミングで表示してるリストが違ってるw

2013-02-07 13:44:42
かぶとむし @Itow_Bsk

生まれて百年たってんのというばかりのあさ~い歴史の中、日進月歩の進化を見せている日本のアニメ・漫画において「デッサンが崩れている」「ストーリーがチープ」といった現代の自らの好みを理由に手塚治虫=売れない漫画家と決めてかかるならワンピースはぼくの中じゃ十号打ち切りだ @yoneko

2013-02-07 13:55:05
よねこ @yoneko

@Itow_Bsk 文句を言っているのはマンガの内容じゃないですよ。当時の世間の冷ややかな認識の話です。

2013-02-07 13:57:55
よねこ @yoneko

ちょっと思うんだけどさ、手塚治虫は現代漫画の始祖っていうのは正しいとは思うんだけど、漫画という文化自体はそれ以前からあったわけだし、のらくろっていうヒット漫画もあったわけだけど、それなら田河水泡とか、もうすこし評価されてしかるべきなんじゃないの。

2013-02-07 14:19:08
よねこ @yoneko

ネタを深めに行ったら全然反応がなくなった件。

2013-02-07 14:29:20
シナノクラフト @ShinanoCraft

@yoneko ネタの人にあまりマジレスはいけないかと思ってw自分はリアルでBJあたりで小学生でしたが、子供たちの中では全く過小評価などなかったです。後で大人たちが古いといった扱いをしていたと知ったのですが、当時は漫画は子供のものですべてが 待遇がよいとは言えないものでした

2013-02-07 14:38:21
よねこ @yoneko

@ShinanoCraft ちょっと普通の漫画に飽きて玄人風を吹かせたくなった時期BJにハマった、という印象はありますw

2013-02-07 14:42:05
よねこ @yoneko

わりとまとまってた。だいたいこういうことだよね http://t.co/JR5CCaGz

2013-02-07 17:29:37
よねこ @yoneko

手塚治虫晩年の苦悩みたいな話とかいろいろ見た気がするんだけどなあ。

2013-02-07 17:48:59
よねこ @yoneko

世の中ってのは、うまくいっている奴を支援する仕組みは充実してるのだが、うまくいってる奴はうまくいってるんだから、そもそもそんな仕組みいらんのよね。

2013-02-08 19:51:59
よねこ @yoneko

twitterがつぶやきツールではなくなってきたので、運用方針見なおそう。確かに自分でも言葉の選択甘かった、とあとで思ったけどさー、こっちの思いとかニュアンスとか無視して極大解釈してフルボッコされるんじゃな。やめる人出るのわかるわ。

2013-02-08 20:45:14
よねこ @yoneko

最初の存命中っていうのは確かに意図は晩年の話だったんだけど、じゃあ全盛期は高く評価されてたじゃないか、と反発されてしまうとそれも引っかかるものを感じていて、手塚全盛期って漫画文化自体があまり認められてなく、子供を惑わす低俗文化として否定されてた時代だったのではと思う部分があって。

2013-02-09 15:29:52
よねこ @yoneko

自らを漫画家って名乗ること自体に抵抗があった時代というのがあって、「評価が高かった」という見方もひっかかるわけね。商売的な話じゃなくてね。儲かってたし評価は高いだろ!っていうのもちょっと思うところがあって。その言い方がOKなら、ソシャゲが儲けてるのは肯定的であるべきだ、とか

2013-02-09 15:31:48
よねこ @yoneko

手塚晩年は、漫画文化そのものにとっては一番いい時期だったように思うんだけど、その頃にはああいう画風は好まれず、リアルな劇画調とかの隆盛で片隅に追いやられたってのは事実なわけだよね。晩年権威化したから評価低くはないだろっていうのは、まあ、その視点で行くならそれでもありだけど。

2013-02-09 15:34:15
よねこ @yoneko

別の話として、BJの登場によって再評価が進んだというのは確かにあった。亡くなってからの神格化された評価とは異なるレベルではあるけれども。世代を超えて評価されるという扱いに至るには、初期の漫画ファンが老齢化するまで時が過ぎる必要があった。麻生さんクラスが最年齢ラインかな、現役だしw

2013-02-09 15:36:06
よねこ @yoneko

天に唾吐く言い方に思われて反発一杯きて気になったのは、権威を作り伝統を重んじるようになったら、その文化はもうサブカルでいられない。文化自体が老成して古典芸能化し、次世代には古臭いものと認識されていく。変な話だが、手塚が古いとされた晩年期の方が、漫画文化はアツかったんじゃないかとか

2013-02-09 16:00:04
よねこ @yoneko

少なくとも現役の漫画家さんは相手が神でもそこは盾突く意識持ってた方がいいのかもな。そうしないと多分10年程度で文芸としてしかポジションをとれなくなる読み。あと同・前時代にも優れた漫画家というのは居たはずだけど、その再評価が少ない。これ整理できるのは専門家だけなので、やってほしいな

2013-02-09 16:19:22