職員室のチーム作り

@hanamusinさんの職員室のチーム作りの一連のツイートをまとめました。
3
しらぽん @shirapon0029

【職員室のチームづくり その1】4月。人事異動で新しい職員が来るということは,新しい方法を取り入れるチャンスでもあります。力のある学校をにしていくために,職員同士の結びつきを強め,共にチームとなって学校を動かしていきましょう。

2013-02-20 21:10:40
しらぽん @shirapon0029

【職員室のチームづくり その2】一人ひとりが優れた実践をしていても,バラバラな方向を向いていたのでは学校全体としての力は上がりません。校長先生の願いやグランドデザインのもと,学校教育目標をゴールに,それぞれが活躍できる手だてを探っていきましょう。

2013-02-20 21:10:59
しらぽん @shirapon0029

【職員室のチームづくり その3】職員がゴールに向かって協力するチームになれば,子どもたちが育ち,地域や保護者の皆さんからも信頼される学校になっていくでしょう。

2013-02-20 21:11:15
しらぽん @shirapon0029

【職員室のチームづくり その4】チームになるためにはスタートでいかにゴールを共有できるかが勝負です。しかし,4月1日の顔合わせから入学式までほとんど時間はありません。その間に係の引き継ぎや職員会,教室の準備,学年会,学級事務,入学式の準備などやらなければならないことは山積みです。

2013-02-20 21:11:33
しらぽん @shirapon0029

【職員室のチームづくり その5】ゴールを共有するための時間をどう作ったらよいでしょうか。そこで,新年度準備の日程を立てるときに教務主任と教頭先生に相談して,ゴールを共有するための時間として2時間とってもらいました。かなり無理をお願いしてしまいました。

2013-02-20 21:11:51
しらぽん @shirapon0029

【職員室のチームづくり その6】新任の先生方と顔合わせ初日。ほとんどの学校では緊張した雰囲気のまま「○○小学校から来た○○です。」と型どおりの自己紹介の後,昼食になってもなかなか話も進まずシーンとした中でお弁当を食べるというお互いにとって苦行の時間になっているのではないでしょうか

2013-02-20 21:13:17
しらぽん @shirapon0029

【職員室のチームづくり その7】このような状態では,入学式までの僅かな期間に職員全体でゴールを共有するために話し合いをすることは困難です。新しい学校はどんな所だろうかと緊張している新任職員の心を少しでもほぐすために,今年度は出会いの場面から工夫をしようと考えました。

2013-02-20 21:13:31
しらぽん @shirapon0029

【職員室のチームづくり その8】用意したものは,①A4の紙②プロッキー8色セット。 それを職員室にいる全員に配り,「まず紙をこうして半分に,次にもう一度半分に。4つの部屋ができましたね。そこに①名前②好きな食べ物③苦手な食べ物④今の気持ち,を書いてください。」とお願いしました。

2013-02-20 21:13:49
しらぽん @shirapon0029

【職員室のチームづくり その9】食べ物の話題を入れた理由は三つあります。昼食前だったのでその後の話題につながりやすいということ,わが校ではランチルームで全校が一緒に食事をするということ,食べ物の好き嫌いは特徴付けに使いやすいということがあるからです。

2013-02-20 21:14:06
しらぽん @shirapon0029

【職員室のチームづくり その10】一緒に食べることをチーム作りの手段の一つに使おうと考えたのです。お昼の仕出し弁当も,メニューの中から「○○さん,生の人参入っているけど大丈夫?」などと声を掛けたりして,名前を呼んで話すきっかけになりました。

2013-02-20 21:14:25
しらぽん @shirapon0029

【職員室のチームづくり その11】少し打ち解けてきたら,ゴールの共有のために,ポスター印刷したグランドデザインを囲んで,昨年までの取り組みと今年度の取り組みについてワールドカフェをしよう。

2013-02-20 21:14:43
しらぽん @shirapon0029

【職員室のチームづくり その12】職員の半数が入れ替わるということは,当然ですが学校のグランドデザインについても,これまでの取り組みについても,半数の職員は全く知らないという状況です。

2013-02-20 21:15:02
しらぽん @shirapon0029

【職員室のチームづくり その13】グランドデザインを半数の職員が知らないというのは,学級経営で言えば学級目標をクラスの半分の児童が知らないということと同じです。どんなクラスになるでしょうか。自分たちが目指すゴールが見えていないから,バラバラな方向に行ってしまいそうですね。

2013-02-20 21:15:17
しらぽん @shirapon0029

【職員室のチームづくり その14】そこで,ゴール共有の時間にはグランドデザインを囲んでじっくり話をする時間を取りました。話し合いは,ワールドカフェ形式を取り入れて,お茶やお菓子を用意してリラックスした雰囲気で行いました。

2013-02-20 21:15:38
しらぽん @shirapon0029

【職員室のチームづくり その15】用意したものは,①A1印刷したグランドデザイン②ふせん③プロッキー8色セット2つ④学校運営要項(個人)。まず,グランドデザインをみんなで囲んで読みながら,残留職員は昨年までの具体的な取り組みを,新任職員は前任校での取り組みを紹介し合いました。

2013-02-20 21:15:52
しらぽん @shirapon0029

【職員室のチームづくり その16】グランドデザインの中に,自分の校務分掌でグランドデザイン実現のために具体的にどのような仕事ができそうか,ふせんに書いて貼り付けていきました。例えば図書係は「心豊かな子」を受けて「各階にミニ図書館を設置して読書に親しむ環境を作る」といった具合です。

2013-02-20 21:16:06
しらぽん @shirapon0029

【職員室のチームづくり その17】この話し合いで,職員の向かうゴールを共有すると同時に,給食指導や清掃指導,集会での指導など,全校で統一して指導するポイントやシステムが共有されました。

2013-02-20 21:16:21
しらぽん @shirapon0029

【職員室のチームづくり その18】拡大したグランドデザインを使う事で話し合いの場が共有され,ふせんを使う事でそれぞれの考えが可視化されます。話し合ったことが目に見える形で残っていくのです。この紙を職員室の見えるところに貼っておけばいつでも話し合いの内容を確認できます。

2013-02-20 21:16:35
しらぽん @shirapon0029

【職員室のチームづくり その19】職員室にグランドデザインを掲示しておくことで,それぞれの校務分掌で実行した仕事が一目で分かり,分掌同士の関係も見えるようになります。終わった仕事には印を付けることで仕事の進み具合も可視化されます。この方法は学校行事の準備にも応用することができます

2013-02-20 21:16:53