「臨時災害FM、半数超が恒久化 被災3県の11局移行へ」に関しての反応。

陸前高田災害FM(岩手)女川さいがいFM(宮城)おだがいさまFM・南相馬ひばりFM(福島)各災害臨時FM局公式アカウントのツイート。震災から2年が経過しようとする今、各地域の災害FM局を取り巻く現状と問題について皆さんに知っていただきたいと思い、このまとめを作成しました。
72
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
陸前高田災害FM @RikuzentakataFM

本日の各新聞に掲載された共同通信さん配信の災害FMに関する記事について、ご心配、応援の声をいただいています。現段階では高田局はコミュニティーFMではなく災害局としての延長を望んでいますが、法制度の変更がないと難しい状況です。 http://t.co/QU8hteoK

2013-02-20 17:27:03
陸前高田災害FM @RikuzentakataFM

高田局の免許は残り9か月です。総務省が延長してくださるかどうかで今後が決まります。延長されたとしても長くはない可能性が高いです。災害情報はもちろん、市内のコミュニティーをつなぎ、市内と市外を結び、市民が参加して様々な声を発信する災害FMを復興が進むまで継続したいのですが…。

2013-02-20 17:35:06
陸前高田災害FM @RikuzentakataFM

陸前高田災害FMは24時間放送をしていますが、自主制作番組比率は80%を超えています。たとえ深夜でも、ラジオをつけたらいつでも市民の声が聞こえます。いつでも陸前高田を応援している人の声が聞こえます。小さなプレハブから小さな光をそっと皆さんの耳元に届けたいと思っています。

2013-02-21 01:39:01

南相馬ひばりFM @msfm795 さんのツイート。

南相馬ひばりFM @msfm795

臨時災害FMに関する報道についてのリツイート、ツイートをいくつか続けます。

2013-02-20 22:56:05
南相馬ひばりFM @msfm795

「臨時災害局、恒久的なコミュFMに移行予定」南相馬ひばりFMも長い道のりを市民に寄り添い、声を届けるため「継続」を強く希望していますが現在の制度上では無限に続けることは出来ないためにコミュニティFMへの移行を「検討・計画」しています。しかし目の前には多くの課題・問題が山積みです。

2013-02-20 23:00:38
南相馬ひばりFM @msfm795

(承前)臨時災害FMのコミュFM移行・継続に関する問題について、記事では各局の方が様々に意見を述べられていますが、どれも賛同できる意見です。この未曾有の災害に向かい合い、被災者の心をつなぐ放送局を続けたい気持ちは、どの局も一緒だと思います。

2013-02-20 23:02:17
南相馬ひばりFM @msfm795

(承前)今回「災害FM、半数超恒久化へ 11局が移行」と報道されましたがどの局もすんなりと移行できる状況ではないと思われます。少なくとも南相馬ひばりFMは地方紙面にあるように「移行を検討している」ニュアンスで、置かれてた環境は「移行を断念した局」と大きく変わりないかもしれません。

2013-02-20 23:01:09
南相馬ひばりFM @msfm795

(承前)コミュFMへの移行問題の前に、まず来年度(今年4月以降)の災害FMもう1年継続についても、資金繰りといった課題をさっそく抱えています。人件費の元、緊急雇用事業が、継続は決まっているのですが、その規模がどうなるかまだわかっていないのです。今と同じやり繰りが出来るのか?

2013-02-20 23:10:56
南相馬ひばりFM @msfm795

復興へ向けて住民の心をつなぎ、被災地の声を届ける放送局に対する理解と、その状況に沿う新たな制度が必要だと思っています。「自分たちの放送局」を持つという強い志は必要ですが、コミュFMに緩やかに時間をかけて移行していけるような仕組みがいま、必要とされているのではないでしょうか。

2013-02-20 23:19:47
南相馬ひばりFM @msfm795

今夜もいくつか災害FM関連のリツイートしますので少々おつきあいください。。

2013-02-22 01:20:22
南相馬ひばりFM @msfm795

ひばりFMでは昨年9月に仮設住宅のある鹿島区や立ち入りが自由になった小高区にもしっかり電波が届くようにと送信アンテナの移設をおこないましたが、調査費・工事・機材代、すべて外部支援団体の協力によって成し遂げることができました。

2013-02-22 01:46:09
南相馬ひばりFM @msfm795

(承前)しかし予算に限りもあったため設備は充分なものではありません。若干、不安定な部分もあります。JVC - 【68】9月19日:ひばりエフエムの課題 - 南相馬日記: http://t.co/nhkA89O8nj

2013-02-22 01:50:20
南相馬ひばりFM @msfm795

さらに、実際に市内全域にしっかりと電波が入るように届いているかというとなかなかそうはなっていないですね。まあこれは、出力と地形の関係など、遠くまで届きすぎたり近くなのに遮られたりと、なかなか難しいものです。ご迷惑をおかけしています。

2013-02-22 01:56:37

おだがいさまFM @odagaisamaFM さんのツイート。

おだがいさまFM @odagaisamaFM

まちがえた。こっちでツイートするんだった。福島は南相馬がコミュニティー移行の意志を持っています。富岡は、現状は難しいと思います。 本県の災害FM2局、恒久化へ 生活情報提供を継続 http://t.co/ru0u0DJE

2013-02-20 15:35:34
おだがいさまFM @odagaisamaFM

そもそも、災害FMは被災した地域に、そこで生活されていた方々に向けて、情報を届けて行くものです。富岡は、被災した土地に住めずに町民が避難しています。全国に散らばっています。富岡災害FMは富岡町にはないのです。

2013-02-21 01:10:14
おだがいさまFM @odagaisamaFM

それでも、サイマルやタブレットを使って、何とか町民に情報を届け、崩壊したコミュニティをつなぐメディアとして、存在すべきだと考えます。

2013-02-21 01:12:32
おだがいさまFM @odagaisamaFM

何よりラジオは、そばにあるメディアです。どんなに辛い夜も、孤独な時も、スイッチ入れれば、そこにぬくもりが灯る。ずっと言い続けますよ。あなたは、一人じゃない。ラジオが、絶対にあなたを一人にはさせない。

2013-02-21 01:15:46
おだがいさまFM @odagaisamaFM

臨時災害FMの今後について おだがいさまFMがどうなっていくのか。 本当にわからないです。免許はあと1年。 真剣に考えないといけないですね。 県内のお天気 中島みゆき/時代

2013-02-21 08:29:11

臨時災害FM恒久化に関して、みなさんの反応。

柳美里 @yu_miri_0622

東日本大震災で被害の大きかった岩手、宮城、福島の臨時災害FMが岐路に立たされている。その中の1つである南相馬ひばりFM 「柳美里のふたりとひとり」 のパーソナリティーを務めて1年になる。女川FMさんにも、番組を放送していただく形で関わっている。どうしたら存続できるのか――。

2013-02-20 23:52:07
柳美里 @yu_miri_0622

東日本大震災は、日本が初めて経験する広域かつ深刻かつ複雑な地震・津波・原発事故災害で、原発事故は現在も「収束」していない。総務省には、臨時災害FMとしての免許を2年から3年に1年延長するという杓子定規の対応ではなく、地域地域の「被災」と「復興」の状況によって柔軟に対応してほしい

2013-02-21 00:23:44
柳美里 @yu_miri_0622

臨時災害FMは、確かに小さいメディアだけれども、「被災地」と一括されることに抵抗する為の大事なメディアだと思う。その地に貼られた「被災地」というレッテルに、その地で暮らすひとりひとりの声によって針のような風穴を開け、いつか必ず剥がす――、その時が「復興」だと、わたしは思う。

2013-02-21 00:59:59
@utahkah

今日は臨時災害FMが熱かったのね。

2013-02-21 01:42:28
前へ 1 2 ・・ 5 次へ