Androidとは踊れない

たまたまiPhoneの代替機でAndroidが手に入ったのでいじっててたら、日常的に思ってる日本のメーカーのイヤなとことか、オープンソースはダメだなぁと思ってるトコとか、簡潔な表現が至上だよねみたいなこういう( http://anond.hatelabo.jp/20130224013039 )典型的なエンジニアのエントリに腹がたってたとか、色々な要素があいまって、日本の縮図がこのAndroidの端末に詰まってるのかもなぁと思い至りました。それが、つぶやき殴ってた動機です。 よって、色んな思いを抱えたまま思考に任せてつぶやいてるので、全然ドライブできてなくて発散しまくってますが、言いたいことが何となく伝われば御の字かなぁと思います。基本的には、自分の思考ログ的な意味合いでまとめてみました。 【2/26追記】 続きを読む
20
OkochaMakocha @Okocha_Makocha

品質テストの対象じゃなかったんじゃないかな?でも「全部入り」ってことは、そういうヘビーユーザーを狙ったものでしょ? タッチ位置を補正しないiPhoneで、ボタンを押し間違えちゃったって経験、ほぼないんだよね。 ようは、”らくらくホン”にしか需要なかったんじゃないの?この機能

2013-02-22 05:48:39
𝕂𝕒𝕚𝕕𝕠 @odiak_

@Okocha_Makocha iPhoneもタッチの位置を補正してるみたいです。ただ、OSレベルでやってるので、Arrowsのそれとは雲泥の差があるのでしょうが。 http://t.co/2AsXxIW7IY

2013-02-24 15:22:26
リンク @IT タッチUXを実現する7つのポイント (1/2) 思ったより指はじっとしていない。タッチUIの特徴と癖を分析して、タッチUXを実現する7つのポイントを紹介する。
OkochaMakocha @Okocha_Makocha

@odiak_i なるほど…Apple、補正の特許もってるんですね 補正がないって言い切っててお恥ずかしい>< 勉強になりました! 『タッチスクリーンにとってタッチの反応は命:iPhone/iPadに込められた「見えないデザイン」』 http://t.co/GFijWtJo9F

2013-02-27 05:31:11
リンク GEEK_XP タッチスクリーンにとってタッチの反応は命:iPhone/iPadに込められた「見えないデザイン」 タッチパネルの UI を考えるときに面で押された時にその面のどこの点をポイントの判定に使うかはドライバのセッ&
OkochaMakocha @Okocha_Makocha

「全部入り」ってコンセプトな為に、あれやこれや企画を詰め込んで、統制するデザインもないので、おそらく非機能要件が当初設計したよりも、かなり未達な状況になっている。デーモンがいっぱい動いている結果、おそらく高性能な資源も常に使い切ってる状況になんだろうね

2013-02-22 05:49:56
OkochaMakocha @Okocha_Makocha

だから単機能なら非機能要件の担保は、それぞれ可能なアイデアなのかもしれないけど、「全部入り」みたいにして複数並列起動している状態なので、iPhoneと比較すると、とても「もっさり」と感じてしまう。ランニングウェアvsフルアーマーのジョギング対決みたいなものだよね。ハンデが重すぎる

2013-02-22 05:50:21
OkochaMakocha @Okocha_Makocha

機能単位で単体テストでの非機能要件はテスト要件を定めて測定しているけど、初期状態でさえ起動しているプロセスの結果=本稼働している状態の非機能要件テストは定めてないんじゃないか?って勘ぐっちゃうな。 所詮、機能単位でしか企画されてないだろうし…

2013-02-22 05:51:58
OkochaMakocha @Okocha_Makocha

『AndroidユーザーよりiPhoneユーザーの方が開封スピードが速い』 http://t.co/jPjxTK5E08 http://t.co/XYsJu0qxt4 っていうデータがあるけど、これはスペックの差じゃないよね。 あれや、これや、機能を詰め込まれてるせいだ

2013-02-22 05:53:17
リンク MarkeZine メルマガ開封者の約50%がスマホで開封/約8割のユーザーが現状に不満【スマホでのメール閲覧実態調査】 急激に拡大するスマートフォン(スマホ)市場。Eメールマーケティングにおいても、多くの企業でその対応が課題となっています。メールのスマホ対応についてどのように考えればよいのでしょうか。今回、スマホユーザーのメール利用実態を把握するために、「iKnow!®」を運営するセレゴ・ジャパン株式会社と共同でメールマガジン受信環境調査を実施しました。その結果と、スマホでのメール閲覧実態のアンケート調査結果をご紹介します。
OkochaMakocha @Okocha_Makocha

ハードウェアの企画屋さんが、オープンなシステムの上に、思いついた、デバイスを活用する企画を、あれやこれや詰め込んで、でも悲しいかなOSにタッチできないから、APIの上モノだけで、企画を実現しなきゃいけないし。あれやこれや詰め込むならOSのチューニングが必須なんだね

2013-02-22 05:54:12
OkochaMakocha @Okocha_Makocha

「何でも入り」コンセプトで未だ、ガラケーが評価が高いのは、非機能要件まで制御できるオールインワンだからね。複数プロセスが並行してないから、非機能要件テストも機能単位での計測が即パフォーマンスだろうし。 おそらく先の開封スピード競争に、ガラケーが参入してたらガラケーの圧勝するかもね

2013-02-22 05:55:33
OkochaMakocha @Okocha_Makocha

iPhone5に対してARROWSが勝ってると思えた部分は、回線の安定度。こんなにLTEエリアって広いんだって実感した。計測してないから単なる感覚だけど、同じアプリを使っていても、体感速度はAndroidの方が早い。これはauのiPhoneのパケ詰まりがひど過ぎるから、だろうね

2013-02-22 05:56:32
OkochaMakocha @Okocha_Makocha

だから、デザリングできるガラケーがあれば、iPhoneとガラケーの二台持ちして完璧ってユーザが考えるのは当然の流れなんだよね。お互いのいい部分をwin-winできるからね。ボクもこの数日、デザリングでiPhoneを使ってるんだけど、それで十分じゃないかって思い始めてるし

2013-02-22 05:57:02
OkochaMakocha @Okocha_Makocha

なので、結論を再掲すると、 結論1: 「全部入り」を実現するならオールインワン=ガラケーで出せ 結論2: インターフェイスを企画するなら機能単位で企画すんな。ごちゃごちゃ起動してウザい。統一もクソもない 結論3: ごちゃごちゃ起動するから「もっさり」するのだ です。

2013-02-22 05:58:49
OkochaMakocha @Okocha_Makocha

『iPhoneとAndroidスマートフォンを両方使ったことがある人が他人に勧めるのは「iPhone」ージャストシステム調査』 http://t.co/BnLxpGD6Cr まぁ、みんなそう思うよな http://t.co/9e9m0A1DpW

2013-02-22 06:43:52
OkochaMakocha @Okocha_Makocha

数日前に『文系のレポート、理系のレポート』( http://t.co/9AxmFdPL4D )という過去エントリがサルベージされたのも連動だけど、文系=論理思考×=長文、理系=論理思考=短文。『長文を有難がるのは頭が悪い証拠』について http://t.co/9FgFdmVVeb

2013-02-24 07:11:12
OkochaMakocha @Okocha_Makocha

まさに、文章をプログラミングに例えてるコト、コレが、典型的な”機能要件思考”だ。 http://t.co/9FgFdmVVeb コミュニケーションは簡潔な表現で成り立つとは限らない。エモーショナルな表現には”ウソも必要”だよ http://t.co/8Y6kEJHDrT

2013-02-24 07:36:24
OkochaMakocha @Okocha_Makocha

簡潔な表現は、プログラム的に正しい。論理的に正しく、短いコードであれば、バグの混在する確率は少なくなるし、機械に正確に意図が伝えられる http://t.co/9FgFdmVVeb でも昔からSoftwareDesignって言葉は、この定義で表現されてることに違和感があるんだよね

2013-02-24 07:40:39
OkochaMakocha @Okocha_Makocha

『Androidでは踊れない』( http://t.co/8Y6kEJHDrT )では、ジャーナリストが文章の表現として、この種の問題を常に抱えてるんじゃないかと予想したけど( http://t.co/A9M7SDpzlJ )それは、文章がサービス満足に重きを置いてるからだ

2013-02-24 07:43:35
リンク t.co Twitter / Okocha_Makocha: たぶん、ジャーナリストみたいな世界にいる人は常にこの問題を抱 ... あなたにとって最も大切なことと瞬時につなぐ。友だち、専門家、好きな芸能人や最新ニュースをフォローしよう。
OkochaMakocha @Okocha_Makocha

SoftwareDesignという言葉は、数学的な抽象度をあげ論理的に正確で簡潔で正しいコトを理想としているので、デザインの概念じゃないんだな。Designは設計の訳でもあるので、エンジニアの設計の心構えって意味でしかない。 この勘違いが、意外と理系を蝕んでるって昔から感じてる

2013-02-24 07:49:23
OkochaMakocha @Okocha_Makocha

デザインは、サービス満足の分野なので、余計な装飾(レトリック)の話題かもしれないし、余計な処理で機械にとっては単なる負担になるだけの冗長な存在かもしれない。 でも、伝える相手はエンドユーザという人間だからね。だからコミュニケーションが必要となるし、無駄な表現が必要なる場合がある

2013-02-24 07:52:45
OkochaMakocha @Okocha_Makocha

その冗長をシンプルな結論に落としこむのがデザインの本質で、だからパーソナライゼーションがデザイン本質=マーケティングでターゲットユーザを絞込んで”機械にとっては余計なもの”をそのペルソナ専用にカスタマイズする、それが非機能要件だって言ってるんだよね。とてもリスキーで非合理な行為

2013-02-24 07:56:48