台湾政府に客寄せパンタとして使われてる萌コンテンツ

思いつきモノで他詳細追記、突っ込み歓迎。
15
青木敬士/アミッドP @AOKI_KC

台湾なら仕方がない RT @myrmecoleon: 台湾どうしたのwwwwwwwww / “【恐るべき台湾】台鉄で22年ぶりに復活した食堂車がよりにもよって萌車 : さざなみ壊変” http://t.co/wExYxHTGtn

2013-02-25 11:26:03
myrmecoleon @myrmecoleon

@ejiwarp @AOKI_KC 他国と比べて,確実に日本人の審美眼でも許容しうるイラストを継続的に提供してる点は素晴らしいと思います。

2013-02-25 18:51:30
Eji @ejiwarp

@AOKI_KC @myrmecoleon 基本的良いことではないと思いますが、政府のこともあって、ここ一年、とにかく「アニメ、マンガと関連しそうなモノ」を客寄せパンタとして、地方とか多数のイベントが立ち上げました、ある意味「COOL JAPAN」と一緒です。

2013-02-25 18:48:41
青木敬士/アミッドP @AOKI_KC

@ejiwarp @myrmecoleon マイクロソフト台湾の藍澤光もその系統にあるんでしょうかね…

2013-02-25 18:50:13
Eji @ejiwarp

@AOKI_KC @myrmecoleon そこで、政府は人気=実績を稼ぐ客寄せパンタが効かなくなるとお金を撤回し、バブルはそこで弾かれ、一気に崩壊。相澤光は元々マイクロソフト社内なので政府と関係ないですが、Silverlightの発展が凍結されてるから似ていた状況と思う。

2013-02-25 18:54:39
Eji @ejiwarp

@AOKI_KC @myrmecoleon 日本は、元々政府が色々やらかしたから「政府がやったらむしろ悪くなるから手出さないでほしい」という以前の教訓があったけど、台湾では事があると、ほぼ全滅まで追い込まれるから、経験がなかなか伝承されずに居る。

2013-02-25 19:03:59
Eji @ejiwarp

@AOKI_KC @myrmecoleon とにかく「傷つけても自我回復できる」まで育てたいものです。今のところ日本は全滅までは何とか避けられ続けていた。

2013-02-25 19:06:00
Eji @ejiwarp

@myrmecoleon @AOKI_KC 台湾で辛うじて生き残るより日本とか海外とか新天地を求めるものですよ。

2013-02-25 19:07:33
myrmecoleon @myrmecoleon

@ejiwarp @AOKI_KC 国にしがみつくよりも国外進出した方が楽なのね。

2013-02-25 19:11:07
Eji @ejiwarp

@myrmecoleon @AOKI_KC アーティスト自身の視点ならそうなります。

2013-02-25 19:15:00
青木敬士/アミッドP @AOKI_KC

@ejiwarp @myrmecoleon なるほど、台湾の実情が見えてきました。日本でも起こり得ることですね。日本だと政府ではなく、中途半端に進出してきた企業が崩壊を引き起こしそうな感じですが。

2013-02-25 18:59:12
Eji @ejiwarp

@AOKI_KC @myrmecoleon 進出してきた企業には、いつもクリプトンみたいな慎重さが求められる。

2013-02-25 19:09:28
青木敬士/アミッドP @AOKI_KC

@ejiwarp @myrmecoleon ああ、すごく分かります>進出してきた企業には、いつもクリプトンみたいな慎重さが求められる。

2013-02-25 19:10:24
Eji @ejiwarp

@AOKI_KC @myrmecoleon 自分の子供を育つなら慎重さも違うだろうが、要するにここで心構いの違いがわかってしまう。今度の台湾鉄道のこれ単体は良いことだと思うが、この時期だと心配してしまう。

2013-02-25 19:14:16
Eji @ejiwarp

@AOKI_KC @myrmecoleon 中国人の文化は大体上を仰るなので、政府が動いてくれて正当性を与える自体は重要ですが、産業が横連携を取れず予算の鬩ぎ合いになり、大体政府が動いた直後二三年くらいで崩壊が起こす。

2013-02-25 19:13:51
Eji @ejiwarp

@myrmecoleon @AOKI_KC 後は生き残りの話ですが、今のFancy Frontierの主催側の経営者は元々以前某出版社の社員である。だから同人イベントに対する思い入れも強かったそうです。

2013-02-25 19:28:55
Eji @ejiwarp

@myrmecoleon @AOKI_KC そこで、同人作家にいつかプロデビューする道筋を造りたいらしいですが、近年の大規模化で同人のままで充分儲かれる人にとってプロになっても利点がない、後はプロ側が同人側に対する軽視もあり....

2013-02-25 19:30:33
Eji @ejiwarp

@myrmecoleon @AOKI_KC 結局その挟間にいるFF側が苦しまれて、最近ではそういう話が聞かなくなった。

2013-02-25 19:30:42
myrmecoleon @myrmecoleon

@ejiwarp @AOKI_KC 元出版社で同人誌即売会の主催というとコミティアの中村さんとかを思い出すのう。同人からプロデビューの道筋とかの話もときどきしてた気はする。

2013-02-25 19:33:30
Eji @ejiwarp

@myrmecoleon @AOKI_KC 私自身はほとんど同人経験がないので、大体ただの受け売りしかない。そこで最近陳仲偉教授から色々教えもらってました。確かに米澤嘉博先生のタイプの文化研究者だったと思う。あっちはネットを避けてるから著作と面会、レッスンしかやれない。

2013-02-25 19:38:38
ゆうひまわり @YuugaoHimawari

予算はだすけど、主導しない点は日本より上手いだと思うけどね。台湾の企業は強かだ。クリエーターの育成が疎かになっていると指摘したいだろうが、どのみち今の政府が左右出来る要素はない 台湾政府に客寄せパンタとして使われてる萌コンテンツ http://t.co/EnzDMcagIO

2013-02-26 01:19:23
ゆうひまわり @YuugaoHimawari

市場と企業自体が本国の萌えコンテンツにそこまで求めていない上に、常に日本から強力なコンテンツが入ってる現状では政府が名前を売ってくれる意味での発注にはメリットがあるよ。特に自由にやらせてくれる当たりはね

2013-02-26 01:25:31
Eji @ejiwarp

@YuugaoHimawari 基本的政府は名売り前提と集客力を求めてる。あと外から見ると野放状態なのにイベント運営に対する干渉は割と多いとの感触。産業の横連携はまずありえない、大体建造業など財閥が入って予算山分け前提で進んで育てずに終わる。

2013-02-26 17:36:09