画像処理をデザイナーがやるのかコーダーがやるのかという話

28
尾野(しっぽ) @tail_y

画像処理を、デザイナーがやるのか、コーダーがやるのかっていう話で、ちょっとコーダー側でやっちゃいたくなるけど、やり始めると際限無いから困る・・・。素材切り出し、みんなどうしてる?コーダーがやってる?

2010-09-01 14:53:53
なると(るなふきん) @narutohyper

@tail_y Flashの場合は、全部こっちでやりますね。Webの場合は、懇意のデザイナーさんには、最終的にpngで作成してもらい、切り出してもらっています(かなり仕込みましたがw)あまり懇意でないデザイナーさんの場合は、とりあえず切り出してもらって、やり直しのパターンが多いw

2010-09-01 14:59:16
t.okazaki𓅪 @motikawa

@tail_y 私も(うちの社も)コーダーがやりますね~ @narutohyperさんのおっしゃる通り、結局やり直すハメになることが多いので。

2010-09-01 15:02:37
尾野(しっぽ) @tail_y

切り出しまではコーダーがやる派が多いんだよね。僕もシステム的に楽なようにするために切り出しちゃう…。でもそうすると、問題はその後、デザイン修正があったときに誰が修正するのかなんだよね。こっちでも角丸維持したまま拡縮できるけど・・・。

2010-09-01 15:07:02
なると(るなふきん) @narutohyper

@tail_y ただ基本、デザイナーさんには、自分では出来ない「お!」というデザインを上げて頂くのを、期待し、また重視しているので、なるべくこっちで出来る事を負担するように心がけてはおります。

2010-09-01 15:07:29
なると(るなふきん) @narutohyper

Webの場合、PNGでのやり取りの場合は、切り出し=スライス設定となるのでスライス設定した物を、デザイナーさんにBackしといて、修正はそのファイルでやってもらいます。PNG以外でも、PNGに落とした物を戻す感じ。

2010-09-01 15:09:45
尾野(しっぽ) @tail_y

@narutohyper その「切り出し仕込み」とやらを、是非他に共有してもらいたいところなのですがw

2010-09-01 15:10:15
尾野(しっぽ) @tail_y

ちなみに、この切り出しの話は、ゲームとWebで結構違ってくる概念になって、さらにWebゲームだとえらいややこしい話になる

2010-09-01 15:11:25
なると(るなふきん) @narutohyper

Flashの場合、切り出してObject化する画像系のパーツは、必ずMain.flaではなく、parts.flaに格納。修正は、そのparts.flaを渡して治してもらってます

2010-09-01 15:11:31
なると(るなふきん) @narutohyper

@tail_y 基本、最終形をPNGにしてもらうだけでも、かなり楽になりますよw もちろん、画像一枚そのまま貼り付けはNGですがw

2010-09-01 15:13:04
なると(るなふきん) @narutohyper

レイヤー、フォルダーの管理方法を仕込み、オブジェクト化を仕込み、ステートメント操作を仕込み、スライス化を仕込み、スライス命名方法を仕込み。。。etc w

2010-09-01 15:15:11
尾野(しっぽ) @tail_y

@narutohyper png納品は楽ですよねトリミングすればすぐ使えるし。psd納品は、レイヤーの密林に迷い込むのが大変です・・・。

2010-09-01 15:16:22
なると(るなふきん) @narutohyper

ゲーム作ってた時は、とかくデザイナーもプログラマーも仕事が丁寧(つまり遅いw)だったので、ディレクター(私)が泣きながら切ってましたw

2010-09-01 15:18:11
なると(るなふきん) @narutohyper

PhotoShop納品はARTIST以外認めないw デザイナーさんなら、せめてAIでっとwで、AIでくれる方には、切々とWebの場合はPNGの方がいいと訴えるw

2010-09-01 15:20:07
尾野(しっぽ) @tail_y

@narutohyper 僕、aiもやだなぁw 後ろと重なってて、引き離すのに苦労したことあるよ。

2010-09-01 15:22:03
尾野(しっぽ) @tail_y

っていうか、@narutohyper さんの言うpng納品ってのが、僕の頭の中で「切り出し」だったのだけどもw 言葉の定義も場所によってズレがあるらしい。

2010-09-01 15:24:43
なると(るなふきん) @narutohyper

@tail_y うん、aiも基本的に嫌い。何が嫌いかって、Web画像にした場合、大抵、線のアンチエイリアスがひどい事になるwで、その辺りを説明すると大抵デザイナーさんに共感してもらえ(いちいち、座標の端数切り捨てるの面倒ですよねー?って)、次からPNGにしてもらえる可能性がw

2010-09-01 15:24:48
なると(るなふきん) @narutohyper

@tail_y 最近は親しいデザイナーさんは皆、fireworks使って一からデザインしてくれるようになってるのですw

2010-09-01 15:26:53
なると(るなふきん) @narutohyper

紙はPS & AI WebはFWでと使い分けてくれてます

2010-09-01 15:28:08
fumix @fumix

@narutohyper @tail_y 紙あがりのデザイナーさんのaiで死にそうになったことが…ボケボケで使えないから、最終的に上からなぞったw

2010-09-01 15:28:38
なると(るなふきん) @narutohyper

昔(今もそんな変わらないけど)、FWのハンズオントレーニングは1日(6時間)で大体終わってたのね。それをデザイナーさん用に2日コースにカスタマイズして、受講では3万かかるのをロハでトレーニングに行けば、次からは、PNG納品してくれますw 

2010-09-01 15:33:51
尾野(しっぽ) @tail_y

素材もそうだけど、flaのライブラリの整理とか、コーダーのほうもswfファイルの納品の仕方とか階層の構成とか、api名のつけ方とか、そういうのをマニュアル化したやつを誰か本にして、業界のスタンダードを示してくれないかなぁ。KAYACとかにやって欲しい。

2010-09-01 15:36:16
尾野(しっぽ) @tail_y

@fumix 上からなぞるあるあるw 枠線とか、たまに0.5pxずれてて、こっちでこっそり書き直してたりするよ。

2010-09-01 15:37:23
尾野(しっぽ) @tail_y

@narutohyper 半透明の関係上、pngがもっともいいですよね。もちろん別に動く素材が重なっていない前提ですが

2010-09-01 15:38:12
なると(るなふきん) @narutohyper

@tail_y @fumix 一応、所見のデザイナーさんの場合、「デザインにどこまでこだわります? 0.5pxとか?」と確認しますwww

2010-09-01 15:39:28