合コンの現実と陣形と

だれうま
31
納見健悟@建築士出身のコンサルタント @archikata

稲妻とは東方のサムライこと体育会系に伝わる伝統的な合コン陣形である。雷鳥の掛け声とともに杯を飲み干し、停滞した局面を打開する為に使用される。順番は固定され敵(相手)の割り込みはない為、勢いで相手を圧倒できる。タイミングとリズム、高度なチームワークが要求される難解な陣形である。

2010-09-02 22:58:11
納見健悟@建築士出身のコンサルタント @archikata

合コンは戦術としては楽しいかもだけど、出会いとかは別に効率よくないよね。婚活合コンってジャンルができてから、本当ろくでもない合コン多くなった。なんで、酒飲みながら家族構成とか年収とか探られなきゃならんのよ。

2010-09-02 23:28:04
omoro @omoro_

インペリアルクロスは合コンにおいてフリーファイトの次に習得するオーソドックスな陣形。皇帝(幹事)を囲み、前衛に地雷除去を行う猛者を置いたスタイル。囮を勤める者は賞賛され"ベア△"の二つ名を欲しいままにする。所謂B専の者を配する事によりwin×winの関係を築くことも可能。

2010-09-02 23:44:11
納見健悟@建築士出身のコンサルタント @archikata

ムー・フェンスとは、合コンにおける唯一の守備的陣形である。いわゆるハズレ合コン時にひたすら攻撃を受け時間のすぎるのを待つ。最も洗練された形態は一般職系女子による能面ムー・フェンスであり、相手が格下と判断した時に発動し一切の会話が無効化し、相手方に計り知れない精神的ダメージ与える。

2010-09-03 12:53:41
納見健悟@建築士出身のコンサルタント @archikata

能面ムー・フェンス、あれはマジでトラウマ・・・。

2010-09-03 12:54:41
omoro @omoro_

フリーファイト-1は合コンにおいて皇帝(幹事)が後衛としてドリンクのケア等補給業務に当たり、それ以外がフリーファイトを行う陣形である。皇帝(幹事)は一見損をしている様に見えるが敵味方双方から好感度がアップする上、合コン自体もスムースに執り行なわれる為非常に汎用性が高い陣形である。

2010-09-03 12:55:38
omoro @omoro_

@archikata 久しく合コンとかやってないですけど、僕はフリーファイト-1が一番性に合ってますね。

2010-09-03 13:17:22
納見健悟@建築士出身のコンサルタント @archikata

フリーファイト-1=草食系気どり、という構図が浮かびました。社会にでると飲み会の若手のポジションはフリーファイト-1ですよね QT @omoro_: @archikata 久しく合コンとかやってないですけど、僕はフリーファイト-1が一番性に合ってますね。

2010-09-03 13:20:25
omoro @omoro_

@archikata さんがよく使う陣形聞きたいです。

2010-09-03 13:21:40
納見健悟@建築士出身のコンサルタント @archikata

インペリアルアローの先頭多いっすねぇw QT @omoro_: @archikata さんがよく使う陣形聞きたいです。

2010-09-03 13:23:40
納見健悟@建築士出身のコンサルタント @archikata

ワールウインドとは、皇帝(幹事)に指名された2人がスピードアップし先手を取る事によりコンビプレイで場を盛り上げる陣形である。ドタキャンによる人数あわせや合コン歴の浅いメンバーがいて、5人連携のチームプレイができない場合に用いられることが多いがコンビの能力に大きく依存する陣形である

2010-09-03 14:18:10
omoro @omoro_

パワーレイズとは、彼女がどうしても欲しい男子が居る合コンで多く用いられる陣形である。皇帝(彼女欲しい男子)の攻撃力を上げるべく周囲が頑張って色々粉飾するが空回りするのが常である為、正直あまりオススメできない陣形である。男は黙ってフリーファイト。

2010-09-03 19:01:21
納見健悟@建築士出身のコンサルタント @archikata

\ピコーン!/接待における陣形という企画が浮かびました!

2010-09-03 13:22:16