第44回ディジタル図書館ワークショップ&第2回DANワークショップ (#dlw44)

表記ワークショップ関連ツイートをハッシュタグでかき集めました。漏れているものがあれば適宜追加願います。 プログラム→ http://www.dl.slis.tsukuba.ac.jp/DLworkshop/old/DLW44/DLW-program.html WWW版予稿集→ http://www.dl.slis.tsukuba.ac.jp/DLjournal/No_44/
3
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
Yaskohi @yaskohi

「今後は国から補助金を出して、被災地域情報化推進事業をすすめる。デジタルアーカイブ設立への資金援助など。」 ( #dlw44 live at http://t.co/MQahwc2e26)

2013-03-14 13:13:04
Yaskohi @yaskohi

「国としての取り組みについてはまた後で議論の際にでも」 ( #dlw44 live at http://t.co/MQahwc2e26)

2013-03-14 13:14:16
Yaskohi @yaskohi

つづいて柴山先生「みちのく震録伝」について ( #dlw44 live at http://t.co/MQahwc2e26)

2013-03-14 13:16:28
Yaskohi @yaskohi

東北大学災害科学研究所の紹介。分離融合型の研究所。他分野にわたる日本最大の防災研究所。 ( #dlw44 live at http://t.co/MQahwc2e26)

2013-03-14 13:17:49
Yaskohi @yaskohi

“東北大学 災害科学国際研究所 IRIDeS - International Research Institute of Disaster Science” http://t.co/dT1oUDKNm7

2013-03-14 22:41:31
Tetsuo Sakaguchi @tsaka1

震災を記録して伝える=震録伝 ( #dlw44 live at http://t.co/fzADQXmq2I)

2013-03-14 13:18:59
Yaskohi @yaskohi

「「みちのく震録伝」は様々な記録を総ざらいして還元していく、復興支援、低頻度災害への対策、災害の記録などが目的」 ( #dlw44 live at http://t.co/MQahwc2e26)

2013-03-14 13:19:44
Yaskohi @yaskohi

「みちのく震録伝には10の基本理念がある。そのうち5つをかいつまんで説明する。」 ( #dlw44 live at http://t.co/MQahwc2e26)

2013-03-14 13:21:34
小熊善之 @0guma

デジタルアーカイブは多くの利点がある(大量のデータを置き場を考えずに済むなど)んだけど、百年後も読めるか?というのが不安点だよなー。 ( #dlw44 live at http://t.co/jJEDEAV3C6)

2013-03-14 13:22:08
Yaskohi @yaskohi

震災アーカイブの産官学民連携 ( #dlw44 live at http://t.co/MQahwc2e26)

2013-03-14 13:22:58
Yaskohi @yaskohi

「10のワーキンググループで議論をしながら運営を進めていく。」 ( #dlw44 live at http://t.co/MQahwc2e26)

2013-03-14 13:23:35
Yaskohi @yaskohi

収集の話。「みちのく・いまをつたえ隊」の紹介。フェイスブックの運用。 ( #dlw44 live at http://t.co/MQahwc2e26)

2013-03-14 13:24:23
Yaskohi @yaskohi

「フェイスブックでぜひ「いいね!」を押してください!」https://t.co/wpXdKlLGZe ( #dlw44 live at http://t.co/MQahwc2e26)

2013-03-14 13:26:01
Yaskohi @yaskohi

総務省実証実験のお話。東北大学、河北新報。 ( #dlw44 live at http://t.co/MQahwc2e26)

2013-03-14 13:26:48
Yaskohi @yaskohi

コンテンツ収集の課題。インタビューは編集しないとわかりにくく、そのまま音声として公開できない点など。 ( #dlw44 live at http://t.co/MQahwc2e26)

2013-03-14 13:30:22
Yaskohi @yaskohi

「震災復興」と書いてあるチラシでも、商業目的のものが多く、取扱いに悩む。 ( #dlw44 live at http://t.co/MQahwc2e26)

2013-03-14 13:31:03
Tetsuo Sakaguchi @tsaka1

WWW版予稿集公開しました。遅くなってすいません。 http://t.co/99UoVwEvAl ( #dlw44 live at http://t.co/fzADQXmq2I)

2013-03-14 13:31:27
小熊善之 @0guma

ここでも権利処理か……。 ( #dlw44 live at http://t.co/jJEDEAV3C6)

2013-03-14 13:32:02
Yaskohi @yaskohi

権利処理について。課題としてはボランティアから写真をもらった場合、団体単位でもらってしまって本当の権利の処理具合が不明なところ。 ( #dlw44 live at http://t.co/MQahwc2e26)

2013-03-14 13:32:17
Yaskohi @yaskohi

メタデータの付与。「GoogleのPicasaを使ってタグをつけている。写真に写っているものなどをタグとして入力。」 ( #dlw44 live at http://t.co/MQahwc2e26)

2013-03-14 13:33:13
Yaskohi @yaskohi

「メタは専門家の観点で書いてしまうと時間がかかってしまうので、一般の方がわかる程度にとどめておいている」 ( #dlw44 live at http://t.co/MQahwc2e26)

2013-03-14 13:34:36
Yaskohi @yaskohi

メタデータ付与の課題「施設名の表記揺れ、名前が変わったり、略称やあだ名が使われたり。」 ( #dlw44 live at http://t.co/MQahwc2e26)

2013-03-14 13:35:18
Yaskohi @yaskohi

「公開に関して、肖像権が課題。Notice&Takedownの方式で出していく。後で心変わりした場合も対応していく。」 ( #dlw44 live at http://t.co/MQahwc2e26)

2013-03-14 13:36:44
Yaskohi @yaskohi

震災アーカイブの利活用のお話。ムービー ( #dlw44 live at http://t.co/MQahwc2e26)

2013-03-14 13:37:25
Yaskohi @yaskohi

かたりつぎ ~朗読と音楽の夕べ~http://t.co/rOXTaM79xg ( #dlw44 live at http://t.co/MQahwc2e26)

2013-03-14 13:38:53
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ