山中俊治の「クルマの絵を描くために」

日産自動車時代にはインフィニティQ45などをデザイン。その頃のスケッチ http://lleedd.com/blog/2009/11/05/leaving_reason/
91
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

【車の絵を描くために 1】まずタイヤから描く。見えない向こう側のタイヤも含めて4つのタイヤをきちんと同じ向きに転がるように配置できたら、車の絵の半分ぐらいは成功している。

2013-04-02 15:36:37
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

【車の絵を描くために 2】ヘッドライトやグリの形などに目を奪われるけど、そういうものは後回し。4つのタイヤの上に、クルマの正中線を描き、左右対称を意識しながらデザイン上特徴的なボディラインを立体的において行く。見えない側ののラインを書く事も大事。

2013-04-02 15:45:58
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

【車の絵を描くために 3】ボディ断面などは何カ所か断面線を入れると良い。CGのワイヤフレームを書いてる感じ。タイヤとボディンの隙間(ホイールアーチ)はとても大切。大まかな立体がちゃんと見えるようになったら一度目を話して全体チェック。この段階でひどく歪んで見えるようなら書き直し。

2013-04-02 15:53:06
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

【車の絵を描くために 4】変に長かったりタイヤが小さかったりしないか、クルマのプロポーションもチェックしてみること。大まかな目安を言うと前後のタイヤの距離は大体タイヤ4つ分ぐらい、左右幅はタイヤ3つ分。クルマの高さはタイヤの2倍から3倍の間。

2013-04-02 15:56:49
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

【車の絵を描くために 5】ここまでで描こうとしてるクルマっぽく見えたら、まあできたようなもんだ。後はがんばって。

2013-04-02 15:59:01
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

【クルマの絵を描くために 上級編追加】クルマのリフレクションは、周囲の景色が曲率に沿って圧縮されて映り込んだものであることを意識して描く。スプーンの凸面に移る景色と基本は同じ。何となく面に沿って線を引いてもリフレクションにはならないよ。

2013-04-02 16:04:40
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

【クルマの絵を描くために 上級編2】真横から描く場合も、向こう側の前後のタイヤをボディ中心に向かって縮小する(パースをつける)とぐっと奥行きが出る。

2013-04-03 00:30:41
山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

【クルマの絵を描くために 上級編3】人はカーブで内側に体を傾けて走るが、クルマは、路面にバンクがない限りカーブの外側に傾く。ドライバーの視線と前輪はコーナーの内側に向け、逆に車体は外にふりまわされてるよう描くと、迫力のあるコーナリングが表現できる。

2013-04-05 22:15:50